goo blog サービス終了のお知らせ 

ChiccaLoop

Do What You Love, Love What You Do!

Squamish Day 7 ~最終日~

2010-05-09 | クライミング
最終日、本日のクライミングは、まさにちひろちゃんが言ったように、
『この一週間が全て今日に凝縮された』とっても内容の濃いクライミングDAYでした
午前中はめぐちゃん&ヤマハ共に4人で一緒に街へ繰り出し、それぞれに用事を済ませ、
午後からのクライミングスタートです
後半戦に入ってやっと体も慣れてきて、この午前中のレストが後半戦の、
クライミングの成果につながったのかと思います

Thighmaster Area
アップでUnnamed V0 ☆☆☆☆を登ります
これはなつかしの課題で、去年登れたV0の一つ
最初の一手がとれて、ニヤッとしたのを覚えています
私にとってはかなりハイボールなUnnamed V0- ☆☆のスラブもビビリながらクリア
もう一つはUnnamed V1 ☆☆こちらも思い出の一つ
去年ひろくんに上からヒールの掛ける位置を教えてもらって登った初めてのV1
今回は一人で登れたよぉ

Unnamed V0 ☆☆ めぐちゃん

この課題を登った後は、隣のOption B V2 ☆☆☆をトライします
こちらはなかなかリーチーで届きませんきびし

Black Mark V4 ☆☆☆☆ 熱いセッションを見せるちひろちゃん&ヤマハくん


私はめぐちゃんにスポットをしてもらい、What's Have I Done? V1 ☆☆☆に挑戦
これが、フラッシュやったぁぁ
最後のマントルがトポにもakwardと書いてあり、ちょっとビビリながらも完登
最初はアラートからスタートと書いてあったのに、片手を上のリッジからスタートしてしまったので、
2回登らせていただきましたマントル楽しい
だいぶマントルのコツがつかめてきたかも・・

そしてその横にあるChoss-A-Block V2 ☆に挑戦
これは、楽しいいけるかも
最初のムーブもかなり気持ちいいんですけど
しばし、ワークしますが、なかなか出来ず・・・

・・・・そんな中『やったぁ』との声が森に響きました
ちひろちゃんBlack Mark落とした様子
おめでとあ”見逃したぁ

そのちひろちゃんの熱いトライに魅せられて、ヤマハくんも完登
最高の笑顔でしたかなりお互いに刺激なナイスセッションだったようです

2人ともおめでと

それから、戻ってきたChoss-A-Block V2 ☆
みんなの応援の元、落としました2つ目のV2GETです
トーからヒールに変えるムーブとかスローパーチックなホルドを絶える瞬間とか、
めっさ、クライミングチックで激楽しかった
みんなありがとーう

そしてV2GETの後、欲が出るのは隣にあるV4(笑)
Bert & Ernie Were Just Good Friends V4 ☆☆ Try中の私

昨日取れたこのホールドから2つも進みました
今回はココまで次回のスコーミッシュは絶対登ります 

みんなでNorth Face Diretissma V0 ☆☆☆☆を登って、
本日最後はSloopy Poppy Boulderでヤマハくん&ちひろちゃんの応援
昨日からワークしていたSloopy Poppy Traverse
ちひろちゃん・・・落としましたぁ
おめでとかなり盛り上がった1本ですいいもの魅せてもらいました

ヤマハくんのSloopy Poppyも最後のムーブが繋がって、かなりいい感じ
最後のトライはかなりおしい結果に明日は確実に落とせるねがーんば

みんな大満足だった、かなり熱いクライミングDAYを過ごした最終日の夜は、
みんなでカレー&ビールを満喫しながらお祝いですかんぱーい

ちっさなマシュマロをきりたんぽみたいに練りつけ、

世界のなべあつゲーム3の倍数でアホになろーで死ぬほど笑い転げ

5月10日午前0時ちひろちゃんが31歳になりました(笑)

あ、アホになった(笑)お誕生日おめでとーう

Trip最後の夜 出逢いとナイスクライミングが出来たこの日に乾杯
みんな最高の一日をありがとう

本日のご飯
朝:味噌汁、お茶漬け
昼:ねぎツナご飯
夜:カレー

本日の動画
What's Have I Done? V1 ☆☆☆☆

めぐちゃん、スポットありがと本物やで(笑)

Choss-A-Block V2 ☆

2つ目のV2GETトーからヒールですよ私そんな事出来たっけ超嬉しい

Sloopy Poppy Traverse V5 ☆☆☆ ちひろちゃん

最高に興奮しました興奮しすぎてうるさいです(笑)私
ちひろちゃん、最高のクライミングをありがとう

Squamish Day 6 ~パロディ版 Sloopy Poppy!?~

2010-05-08 | クライミング
午前中はAdventure Centreで、もはや毎朝好例のお天気チェックをし、
車のオイル交換を済ませキャンプサイトに戻ってくると・・・
週末だからか、はたまたイベントがあるのか、すごい車の量

本日、最初に向かったのはWarm Up V0 ☆☆☆☆☆
こんなに高いボルダリングがあっていいのって程のハイボール
チキンの私は、絶対落ちないって自信が全くないので、見てました
『全部ガバで超気持ちいいよ~』とちひろちゃんとても楽しそうです

Cheese Grater V1 ☆☆☆

テクイ、めっさバランシーなスラブ

Peter's Slab V2 ☆☆

去年の夏に、ちひろちゃんがヒロ君&平山ゆーじさんと共にセッションしたという、
思い出の課題のようです集中度MAXでの挑戦完登ですおめでと

そして、本日うちらがはまったのは、Sloopy Poppy Boulder
Slipperly Poppy V2 ☆☆

やっと、出逢えた打ち込みたいと思わせる課題
なんだか今の私の力を100%を注げる課題にやっと出逢えた気がします

Sloppy Poppy Traverse V4/V5 ☆☆☆
そして、ちひろちゃんもCommitしたいと思わせる課題に出会ったようです

あまりに熱中しまくったうちら、気づけばもう夕方
気分転換に休憩がてら散歩へ天気がいいなぁ

スラックラインで遊ぶちひろちゃん


気分を入れ替えて、再び岩場へ戻ります
同じキャンプ場に滞在しているメキシコ人ミケルに出逢い、共に岩場に戻ります
着いてから一日もレストなしという彼
ワラけるほどに、まじでぐったりしてました(笑)すごいなぁ
ここまでくると、かなりのクライミング中毒患者ですね(笑)

気を取り直して、Slipperly Poppy V2トライです
核心の一手が決まったやった~出来た
スコーミッシュ初のV2ですこれはかなり嬉しい
ちひろちゃんがホルドを掃除してくれたおかげですありがとー

ちひろちゃんもSloopy Poppy Traverse V4/5 かなりいい線までいってます
これは明日は絶対いけるね
辺りが暗くなってきたので、今日は終了

今日は久しぶりのビールを一本いただきましたんーうまい

明日はいよいよ私にとってのスコーミッシュ最終日登るぞ

本日のごはん
朝:ビーフン(スープ)
昼:マーボー
夜:しょうが焼き(激うま

本日の動画
Peter's Slab V2 ☆☆ ちひろちゃん

集中度MAXの一本いいもの見せてもらいました

Sloppy Poppy V4 ☆☆☆☆☆

去年落としているというこの課題ちひろちゃん、魅せてくれますちひろちゃん、強いです
近くにいたカナダ人にも、『写真取らせてもらってもいいかい
とまで聞かれる程って、もしかして、これってナンパ(笑)

Slipperly Poppy V2 ☆☆

人気課題のパロディバージョンのようなこの名前(笑)
後半がなかなか時間かかりましたが、最高に気持ちのいい一本でしたイエーイ

Squamish Day 5 ~後半戦突入~

2010-05-07 | クライミング
これぞという成果を出せぬまま、ただ無常にも時は過ぎてゆくもので、
あっという間に後半戦突入です

今日は体の調子が大分いい昨日のJacuzziがかなり効いた様子
午前中は再びAdventure Centreで天気予報のチェックと共にゆっくりしまして、
午後からクライミング開始

Titanic North AreaのUnnamed V0で十分に体を伸ばしながらのアップおっと、回復が感じられるぞ
Twister V1 ☆☆☆ 初めてのV1フラッシュイエーイ
その後のTumbleweed V2は前回触ったトコまでも行けなくなっていたので、
指皮が終わる前に、あっさり終了あきらめの良さもたまには必要なようです

それから向かうはEasy Chair Area
ちひろちゃんが昨日面白いのを見つけたって事で、
Powersurge V1/V2 ☆☆ & Unnamed V0+ ☆☆に一緒に挑戦
特にV0のほうはホントにV0って感じの難易度だそうで
私は昨日やったUnnamed V1 ☆☆☆に再びトライ
かなり繋がってきたものの、なんだか気持ちがCommitされない様子

『一手もんのV5があるんだよ』とちひろちゃんが紹介してくれたのは
Depths Direct V5 ☆☆☆取り付けない(笑)
その横のUp From the Depths V2 ☆☆☆☆も面白かった

そして、私は去年からの宿題であるAny Rock' ll do V1 ☆☆☆☆へ
おっと、いい感じこれは出来るかも
めぐちゃん&ヤマハくんに合流して、彼らの応援と共に、出来ました
去年は半分までしかいけなかったこの課題、成長を感じられた一本やったぁー

再びPowersurge V1/V2とUnnamed V0に戻ったところ、みんなでセッション

ちひろちゃん完登ナーイス

盛り上がってきました
向かった先はThighmaster Area

『V1って程、簡単なV4ちかちゃんこれいけるよ
とちひろちゃんが進めてくれたのは
The Bert & Ernie Were Just Good Friends V4 ☆☆
みんなで筋肉写真取りました日差しが筋肉を映し出すには完璧の時間

ちひろちゃん & ヤマハくん

いい筋肉してるねぇ

イエーイ


私も、一手取れちゃいました
おやこれはいけるかも

ってそう簡単には登らせてもらえないのがやはりあくまでもV4のようです(笑)
でも、これ、楽しい日も暮れてきたところで今日はココまで

今日はキャンプサイトに戻ると、熊注意の看板が立てられました

はいうちらですごめんなさい

今夜はみんなでおいしいごはんとクライミングの話、
クライミングTripでの出逢いって素敵です

今日も一日たっぷし遊んだなぁ

本日のごはん
朝:パスタ
昼:サンドイッチ
夜:マーボー豆腐

本日の動画
Any Rock'll Do V1 ☆☆☆☆

やっと出来たちひろちゃん、スポッティングありがとう

Squamish Day 4 ~うわさのDreamcatcher~

2010-05-06 | クライミング
爽快な快晴の空とは裏腹に、私の体は悲鳴を上げています
このTripでMAXの疲れ具合です気づけば顔も思春期以上の吹き出物MAX
昨日登りすぎたのがキテる・・

午前中アップで向かった先はEasy Chair Area
What Fluke V0- ☆☆とStarsky and Hutch V0-☆☆ 
なんとか登りきるも・・・上半身、背中、肩から腕にかけて、電流が走ります・・・

今日はやばいなぁ・・・

アップの後はEasy Chair方面へ向かい、ちひろちゃんのLounge Act V6 ☆☆☆の見学
ココは去年初めてちひろちゃんに会った地
去年みんながセッションしていたのを思い出します
Jumboさんが一番に登って超盛り上がったのを覚えています懐かしいなぁ
ちひろちゃんも私が見た去年のトライから一手も二手も三手も進んでましたすごい

Unnamed V1 ☆☆☆ 去年どうしても登れなかった課題
この時ちひろちゃんの登りを見て、インスパイヤーされたのを覚えています
しかし、今日の私、かなり終了ですホルドを持つことすら出来ない

休憩がてらChris SharmaがFirst Accentしたという有名課題Dreamcatcher 14dを見に行きます
去年もちらほら会話に出て来ていたこの名前
去年は全く持ってその課題の偉大さを知らず、見ることすらスルーだった

今回はばっちし見てきました

Dreamcatcher 14d



これはヤバイクライミングをしていない人でも、人はこのアートに感動する事でしょう・・・
まさに異次元の空間にいるよう

見事に岩が削がれたような、又は剥がれ落ちたかのような、まっさらな岩面にまっすぐに入るクラック。
フランケンシュタインのような岩の模様が違う方向へ伸びています。
どこが上なのか、自分がまっすぐ立っているのか、変な感覚に包まれます。三半器官がおかしくなりそう。

地面には剥がされた岩片が溜まっていました
すごくSpritualで心に響いた時間でした

その裏側のまっさらな岩には人口ホルドが打たれてたり、人口ポッケが彫られていたりしました

なんか誰かか世界遺産にスプレー缶で落書きしみたいな衝撃
なんだか胸が痛かったなぁ非常に残念です
そして、クライミング完全拒否の私の体は、この森の中で冷え切る一方午後1時本日敗退

森の中にちひろちゃんを一人残し、車で少し横になり、街へ買出し&私事を済ませに
引越し中に見つけたTim Hortonのカードでちひろちゃんにコーヒーとドーナッツの差し入れを買って帰宅

今夜は街にあるレクレーションセンターのJacuzziでゆっくりしました
シャワーを浴びれて、Jacuzziでまったり一人$4.60
ナイスディールあ~体がだいぶ楽になった
明日に備えておやすみ

本日のごはん
朝:お茶漬け、目玉焼き、ハム
昼:目玉焼き&ハム弁当
夜:クリーム&チキンヌードルスープ、パン

本日の動画
Chris Sharma First Assent Deamcatcher 14d

Squamish Day 3 ~森のくまさん~

2010-05-05 | クライミング
今朝は、半日レスト?天気予報を見てから予定を決めようということで、
街にあるAdventure Centreというインフォメーションセンターへ行きました
おっきなファーマーの銅像も、オリンピックのモード全開うちらも同じ手袋持ってるよぉ


それから買い物含め街のWalmartへ
そこでちひろちゃんが『ちかちゃん、私ちょっとやばいかも・・』と体調不良を訴えます
ほっぺが真っ赤になりだすちひろちゃんおぉ大丈夫カァオロオロ・・・
そして体調不良を理由に、帰国寸前の今になってなぜか衝動買いMAXのちひろ氏(笑)
ヤバイ(笑)ちひろちゃんが壊れた(笑)

とりあえず、テントに戻って今日はゆっくりしますか
私もかなり体がキテいるので、レスト大賛成です(笑)
ヒロ君&ともかさんからもらったオートキャンプ用の6人用テント

今回は引越しで不要になった古いブランケットを持ってきて、
クラッシュパットを2つ繋げてベットを作り、かなり快適のうちらのお家です
こんなゆっくり出来る時間最高に気持ちいい

森に差し込む光がキラキラしてますあ~癒される


・・・気がつけば、うちら爆睡2時間もお昼ね
夕方5時に起きた私は、体の調子もだいぶ良くなってきたので、
ちょこっとだけ岩を見に行くことに一応マット&靴も持って、登る気満々
ちひろちゃんだいぶ復活してきたようで、ちょこっと散歩がてら一緒に、出発です

・・・この時、私達は最大の過ちを犯したことに全くもって気づいていませんでした・・・

向かった先は、Titanic North Area
Unnamed V0 ☆☆☆☆

前回のスコーミッシュで初日に最初に触って、初めて登ったV0です懐かしい

同じキャンプサイトに泊まっている、めぐちゃん&ヤマハくんに遭遇
お友達のあすかちゃんも一緒にみんなでセッションです

Unnamed V0+ ☆☆☆に挑戦中のあすかちゃん



続いてMade in the Shade V1 ☆☆☆に挑戦のあすかちゃん&めぐちゃん

急にちっこいのは私です(笑)


最後の一手がドキドキしてかなり楽しかったこの課題

イエーイV1GET
今日が初クライミングだという2人初めてとは思えない
2人ともセンス抜群で、私にとってもモチベーションの上がるいいクライミングが出来ました

『もう一回登りますか?』とめぐちゃんに聞かれ、
『え”そんなルールなの(焦)』内心焦りましたが、
2度登れて本物ということで、3回も登ってしまったこの課題(笑)
面白かった

その隣にあるUnnamed V3 ☆☆もヒールを使ってのパワー系
最後の一手まで辿り着けませんでしたが、激楽しい課題でした

体もだいぶヨレてきた頃、向かう先はヤマハくんがワーク中の人気課題
Sloppy Poppy V4 ☆☆☆☆☆

上部が核心のようですが、下部だけでもかなり楽しめる課題
こちら楽しすぎて、かなりの勢いで登りすぎました
日も暮れてきたので今日はココまでおつでーす

キャンプサイトに戻ると、キャンプサイトのがしばしクローズとの事・・・
『なんだか熊が出てしまったようでクローズしてるみたいですよぉ』とめぐちゃん

・・・嫌な予感

『うちら、お昼ご飯用のバックテントに置き忘れてなかったっけ・・・・

チーン予想的中

テントの入り口か少し裂かれました
荒らされたゴミも誰かが片付けてくれたようで、キッチンに運んでくれてました

ぽかぽかお天気の中でついお昼寝に気をとられ、うっかり中のうっかりしてしまいました
まさにやってしまいました穴があったら入りたい
キャンプサイトの皆さんご迷惑をおかけしました。。ごめんなさい反省

食いしん坊の森の熊さんが食べて行ったもの
行動食(クッキー、グルノアバーなど)
辛ラーメン
パン一斤
ポテトチップス
アミノ酸(パフパフしてお気に召さなかった様子)

アミノ酸で超回復のくまさんが戻ってこないうちに、テント移動です
それにしても、辛ラーメン。。サッポロ一番ではなく辛ラーメン。。。
普段のラーメンよりも3倍も高い辛ラーメン。。。あーやられたぁ

本日のごはん
朝:とろろごはん&味噌汁
昼:マック
夜:トマトパスタ

本日の動画
Made in the Shade V1 ☆☆☆

横向きですが・・・私、短いですが・・・イエーイ