ペーパー歯ブラシで歯みがきを頑張ってくれてるのの
やはり、ペーパーでは限界があります。
ママの太い指では限界がありました^^;
でも、やらないよりはやる方が断然言い訳で

歯茎のマッサージ効果はありそうですし
口の中を触られても大丈夫なように慣れてくれればと思って頑張ってます。
ママの太い指では奥歯の様子が全く掴めない、分からないままなんです

そんな時に頼りになるガムをたまに与えて様子を診ています^^

奥歯でカミカミ^^
奥歯も大丈夫そうかな~!?

左奥歯も右奥歯もカミカミ大丈夫そうです^^

近づいただけなのに

って言われちゃっいました

場所移動、ママから離れカミカミ^^;

こんな感じだけれど歯みがき頑張っています

ランキングに参加してます!
ぽちっと応援お願いします^^♪

ののちゃん、歯磨きがんばってますね!
ももは歯磨きが嫌いなので、何とか口の中までは
入れさせてくれますが、奥歯までは到着しないようです(´・Д・)」
(旦那がいつも磨いてくれるので旦那曰くです^^;)
もももガムが大好きですが、牛革のガムは食べられないので
豚皮のガムか歯磨きガムのタフティースをあげます!
両手で持って食べてるののちゃん、かわいいです(≧∇≦)
すごい、すごい~
ペーパー歯ブラシでも、かなり効果があるんじゃない?
口の中を、触らせてくれるだけでも、
ののたん、お利口さんじゃね~
奥歯は、ガムでカミカミしてるんじゃね
歯は大事だもんね
くーは,フードを変えてから、口が魚くちゃいんよ
でも、絶対に口を触らせてくれません・・・・
ののたんが、羨ましいなぁ~
はい、がんばってます
ももちゃんも頑張ってるんですね
そうなんですよね~!
奥歯までは中々難しいです
でも、口の中に手を入れる事だけでも慣れておいて欲しいので
すこしづつですが慣れさせようと頑張ってます。
でも、のの頑固なので中々難しいです^^;
ももちゃん、牛はアレルギーがあるのかな?
うちも、メ―カ―によっては血便が出て大変なことになりました
両手で持って食べてるだけなのに可愛いんですよね^^
わんこになりたいなぁ~
はい、がんばってますじょ^^
うむ、磨くとと言うより歯茎のマッサージっぽいかな~^^?
そうでしょ~!
慣れさせておかないとと思い頑張ってます←ママが^^;
だってね、のの頑固で口を一文字に閉じて開こうとしない時もあって結構大変なんです^^;
やはり奥歯は大変です!
ののの小さい口には小さい歯ブラシでも無理だったから
ガムに頼みです
あららぁ~くちゃんお魚のフードに変えたのねん^^
で、お口の中がお魚の匂いになっちゃったの~?
くーちゃんも、ガムで匂い消えんかな~?