goo blog サービス終了のお知らせ 

行きたいぞ、上海。

大、大、大好きな上海に
しばし涙のお別れをして
娘と二人、日本に帰ってきました。
今後ともよろしくm(__)m

新しい出会い?

2011年11月22日 00時27分11秒 | Weblog

 と言っても、前から知っていたと言えば知っていた先生だったのですが。。。

 

私が上海へ来てから、結局、ずーっと通っている中国語教室は、基本的にマンツーマンです。

先月、思えば私を無茶なHSKお受験から支えていてくれていた先生が人事異動になり

新しく担当になった先生は、別に特にレベルが低い訳では無かったのだけれど

今まで担当だった先生は、実はHSK高級までサポートできる先生だったのと比べちゃうから

どうしても私にとってストレスに変わってしまう。

あと、私がどうしても仕事上耳にする上海語のサポートはして欲しいとお願いしたんので

よけいに選択範囲を狭めたか?と。。。

 

そんな風に思いあぐね、授業の進め具合やら重点内容の希望やらを練り直し

めんどうな工程を潜り抜け、何とか方向性を見出し、それでも本当にいいのかどうかグダグダグダグダ。。。

 

で、まさかの会話中心担当になったのは、今まで授業以外では時々会話していた超上海人な先生。

’こんな長い事居るのにあんたの担当になったん初めてやわ’と自己紹介も無しに登場確かに、いらんわ。

最低必要な上海語は、これだ!とか言う訳のわからないカリキュラムを提案。

で、もちろんその授業はすべて普通語でとりおこなわれると言うスペシャル企画?

 

上海ひろしといえど、こんな不思議な語学カリキュラムを受けているのは私ぐらいか?

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (Mimu)
2011-11-22 22:19:59
上海語も習い始めたんですね~。ホントすごいです。そのカリキュラムをこなせるのはkaoriさんだけでしょう(o^^o)
我が家は上海語プラス長U+5174語(上海右上当たりの小さな島)も混じります。この言葉は上海人でも聞き取れないことがあるみたいで、取得不能(^_^;)
中国語ってやっぱり面白いですU+E32Fお互い頑張りましょ(^O^☆♪
返信する
Unknown (kaori)
2011-11-22 22:50:57
Mimuちゃん
上海語をわざわざ習うと言うより、マンツーマンのレッスンに混ぜてもらってる感じです。
何故か只今上海語は、いきがかり上、孫先生夫婦+中国語教室の先生すべてに片言の関西弁+普通語で指導されてます。上海語も地域別に色々な訛りがあって、私の家の近くでも元々の私の中国語の先生の話す九星の方の上海語と静安寺あたりの上海語は違うと言われたのだけれど、まあそこ適当でええわと思って。。
Mimiちゃんは私どころか誰から見てもぺラ子ちゃんやと思うけど(>_<)がんばろ~
返信する