日本人にとっては言わずと知れた’桜’と言えばソメイヨシノ。
二年前、上海に来る時みんなに送った引っ越ししましたの葉書。写真はソメイヨシノ。でも、
’桜の咲くのを待たずに、上海へ引っ越すことになりました’と、書いたのを覚えている。
そのあと友達から’どう?落ち着いた?和歌山の桜も咲いたよ’と言うメールをもらってちょっと涙したのも昨日のようだ。
二年たって、今日中山公園でソメイヨシノを見た。私はもう少しで通り過ぎるところだったのだけれど、一緒に居た中国人の友達たちが、ソメイヨシノをみて桜かなのかどうか言い争っている。桜色はピンク、ソメイヨシノは白すぎるのが言い争いのもとだったらしい。確かにソメイヨシノはとても白い。
でも日本人にとっての桜はこの’ソメイヨシノ’だと紹介した後、やっぱり思い出した小雑賀の公園。満開の時の美しさは、名所とはまた違う特別なものがある。
みんな、元気だろうか?
今年も今頃、綺麗な桜が見れるだろうか?
やっぱり近所の人たちは、落ちる花びらや他所から来る花見客に迷惑しているのだろうか。
仕事がうまくいかなくて、満開の桜の下、泣きながら食べた大好きな桜餅とかイチゴ大福。
時がたっても、あまじょっぱい思い出の食べ物。大体食べ終わる頃には前向きになっていたけれど。
あれから二年。
時々やっぱり泣いたり落ち込んだりすることもあるけれど、私らしく、楽しく前向きに生活しています。小雑賀や手平のじいちゃんばあちゃんに伝えてもらえるなら
’心配せんでもなんとかあんばいやっちゃあるみたいやで’
と、お伝え下さい。
二年前、上海に来る時みんなに送った引っ越ししましたの葉書。写真はソメイヨシノ。でも、
’桜の咲くのを待たずに、上海へ引っ越すことになりました’と、書いたのを覚えている。
そのあと友達から’どう?落ち着いた?和歌山の桜も咲いたよ’と言うメールをもらってちょっと涙したのも昨日のようだ。
二年たって、今日中山公園でソメイヨシノを見た。私はもう少しで通り過ぎるところだったのだけれど、一緒に居た中国人の友達たちが、ソメイヨシノをみて桜かなのかどうか言い争っている。桜色はピンク、ソメイヨシノは白すぎるのが言い争いのもとだったらしい。確かにソメイヨシノはとても白い。
でも日本人にとっての桜はこの’ソメイヨシノ’だと紹介した後、やっぱり思い出した小雑賀の公園。満開の時の美しさは、名所とはまた違う特別なものがある。
みんな、元気だろうか?
今年も今頃、綺麗な桜が見れるだろうか?
やっぱり近所の人たちは、落ちる花びらや他所から来る花見客に迷惑しているのだろうか。
仕事がうまくいかなくて、満開の桜の下、泣きながら食べた大好きな桜餅とかイチゴ大福。
時がたっても、あまじょっぱい思い出の食べ物。大体食べ終わる頃には前向きになっていたけれど。
あれから二年。
時々やっぱり泣いたり落ち込んだりすることもあるけれど、私らしく、楽しく前向きに生活しています。小雑賀や手平のじいちゃんばあちゃんに伝えてもらえるなら
’心配せんでもなんとかあんばいやっちゃあるみたいやで’
と、お伝え下さい。
東京とだいたい同じ気候だっていうもんね。
現在青森の実家に滞在中。今朝も雪が降ってました。いつまで降るんかなぁ(遠い目)
コチラ、ソメイヨシノの見ごろは5月の連休。
かれこれ何年見ていないんだろう・・・
南国和歌山生まれ和歌山育ちのkaoriには、、、きっと暮せない位寒いんだろうな。。。。
やっぱ、桜はいいよ。
今年、数年ぶりにどっぷりお花見を楽しむ心づもりです。
桜はいいよ。なんなんだろね。泣けるんだけれど、散り際の潔さか?何故か強さも感じるんだよね。
どっぷり花見を楽しんでくださいませ~。
ちょっと寒いんやけどね。
缶ビール1本がんばって飲めるかどうかくらい寒い。
まあ、飲むけどね
上海ツアーはまだ探し中ですばい。