2008年3月23日上海へ来ました。
あれから二年半と少し、息子は日本人学校を卒業し、現地校国際部へ、娘はとうとう来年の春には中三の受験生です。
金曜日、息子の成績のあんまりの悪さに学校からお呼び出し&最後通告のお手紙をいただき、家族で話し合いました。
中身はさておき、息子が上海に居たく無いなら、帰国です。仕方ないです。
娘は、保育士になりたいとずーっと昔から言っているのですが、夢を実現すべく、とりあえず、後回しにしていたピアノのレッスンを始める事にしました。日本に帰ったら、保育課のある学校の見学もさせるつもりです。
まず、電子ピアノ買いました。先生後回し。。。まぁ、私でもええかってことで。。。。
わたし?
帰りたくないです。
もうちょっと中国語も勉強したいし、点心も作りたいです。
息子よ、がんばってくれよ。。。。
あれから二年半と少し、息子は日本人学校を卒業し、現地校国際部へ、娘はとうとう来年の春には中三の受験生です。
金曜日、息子の成績のあんまりの悪さに学校からお呼び出し&最後通告のお手紙をいただき、家族で話し合いました。
中身はさておき、息子が上海に居たく無いなら、帰国です。仕方ないです。
娘は、保育士になりたいとずーっと昔から言っているのですが、夢を実現すべく、とりあえず、後回しにしていたピアノのレッスンを始める事にしました。日本に帰ったら、保育課のある学校の見学もさせるつもりです。
まず、電子ピアノ買いました。先生後回し。。。まぁ、私でもええかってことで。。。。
わたし?
帰りたくないです。
もうちょっと中国語も勉強したいし、点心も作りたいです。
息子よ、がんばってくれよ。。。。
日本人学校高等部は2年、3年の編入は
受け付けないんですかねぇ。
それより息子、高校の必要性さえ否定中。。。
高校必要ないとはいわないけど、わたしも息子さん側の意見かも~。
私、小さい頃から習い事山のようにしてて、その後塾行きまくって県でトップの進学校なんとか入れちゃって、その後まわりの賢さについていけず・・・状態で人生初のおちこぼれを味わい(その居心地のよさを知り、びっくりだったけど)、大した考えもなく大阪の国立大に通い、その後、就職氷河期もあいまり・・・
今は無職の専業主婦だし。。。
夫とも、「学歴じゃないよね~」といつも話してる。。。
だけど、高校くらいは卒業しておかないとね。
かおりちゃんの上海ライフ存続のためにも。
がんばれ、息子くん!!!
でも、お兄ちゃんの選択した道すごいと思う!! 海外の高校で(日本人学校じゃないとこがすごい)。
いろんな試練あると思うけど、がんばれ~
※Hちゃんは、まさに天職だよ!
(もう、保育士の素質も十分に持ってるの太鼓判押しときます)
まぁどうにかなるか。とりあえず、大学は損か得かって言うたら得やから出た方がええ、とメールしときました。でもそっちの具合分かってないから、ええ返事かどうかもよー分からん。
というか、何このDNA。
メールもありがとう。近所だし、遊びに行くよ。masakoちゃんの家からなら、泥酔してもアイちゃんに送ってもらえるだろうし(>_<)
rinoちゃん
娘の事はりのちゃんにお預けしたいぐらい、なのでもう少し上海で居たいです。男の子はね、、、なんだか難しい。
masaki
なんやろね、このDNA。
っていうか、あいつ、あんたにメール送ってたんやね。
基本、私が男の子を育てると、全員こんな大人になりますっていう検証??