急ですが、来月のHSKを受験することにしました。
はい、無茶は承知です。
正直そんな事より少しでも話せるようになる事が大事だと思っていたのと、そんなもん、受けるなんてとんでもねぇと思っちょりました。
でも、話すにはその地盤に文法やらなんやら無駄に思える地道な勉強だってする事が大事だと感じて半年、そうしてグループで授業を受けるうちに、そんな無謀な事にも挑んでみたくなりました。
いいんです、どんな結果でも。
ただ、YL時代に目標を聞かれて’城田賞’と言えたとき。それを口にするまでだって遠かった、本当に遠かったから、言えた時も一つの区切り。目標っちゅうもんは、口にする事が出来るまでもながい。って。
でね、旧タイプのHSKって、今回なんだかんだ受けられる学校も絞りに絞ってきてなんやかんや来年の4月はほんまにないかもしれへんのやって。
皆で受ければ怖く無いやん、、、、
’かも~ん’
無級でもええやん!一緒に行こうぜ!一人やったら寂しいし死ぬし暴れるし。。。
はい、無茶は承知です。
正直そんな事より少しでも話せるようになる事が大事だと思っていたのと、そんなもん、受けるなんてとんでもねぇと思っちょりました。
でも、話すにはその地盤に文法やらなんやら無駄に思える地道な勉強だってする事が大事だと感じて半年、そうしてグループで授業を受けるうちに、そんな無謀な事にも挑んでみたくなりました。
いいんです、どんな結果でも。
ただ、YL時代に目標を聞かれて’城田賞’と言えたとき。それを口にするまでだって遠かった、本当に遠かったから、言えた時も一つの区切り。目標っちゅうもんは、口にする事が出来るまでもながい。って。
でね、旧タイプのHSKって、今回なんだかんだ受けられる学校も絞りに絞ってきてなんやかんや来年の4月はほんまにないかもしれへんのやって。
皆で受ければ怖く無いやん、、、、
’かも~ん’
無級でもええやん!一緒に行こうぜ!一人やったら寂しいし死ぬし暴れるし。。。
ぶっちゃけこっちで新タイプ受けたいとか思わへんもん(旧タイプが受けられるかどうか調べもしてへんし)。
そそ、みんなで受ければこわくなーい!
申し込みすら徒党を組んで行った方がええと思ったもん(それくらい、華師大の校門から会場の校舎まで遠かったし、途中いろいろあった)。
えいや!でチャレンジしてくだされ。
試験の後は楽しい打ち上げを用意してね。
新版を受けるはめになりました(TT)
サラサラやる気ナッシングなんですが。
受験料が600元なので、しっかり勉強して受けたい・・・(ーー;)
新版は、東華大学での受験です。
旧版はどちらですか???
新タイプは科目も増えて、特に初級から口語が入るのが日本人にとってかなり不利になるらしい。何より受験料高い!日本では新版しか受けられないらしいぞ。
今回は中国語教室で申し込みしてもらうので、申し込みのハードルは低低なんやけど、上海マラソン前に先ず頭を痛め付けたい人集めるわ(*^^)v
打ち上げは大事やね( ..)φメモメモ
はおよんちゃん
ぷぷぷププッ ( ̄m ̄*)ぷぷ 新版の高級ですかい( ^^) _旦~~ へーーーー600元(@_@;)
今回は三日ほど前に中国らしく急に、華東師範大のみの受験及び受付とググッと絞ってきたみたいです。受験希望者への案内も右往左往日本人の間での噂も変化し放題。せっかく作ったあんないチラシもとりあえず会場の部分は二重線引いて配るらしい。
東華大学やったら近くて便利やったのに~