goo blog サービス終了のお知らせ 

行きたいぞ、上海。

大、大、大好きな上海に
しばし涙のお別れをして
娘と二人、日本に帰ってきました。
今後ともよろしくm(__)m

最後の小籠包!

2012年02月08日 01時20分30秒 | Weblog

 今日の授業は小籠包!

来月にはいったん上海を離れなければならないので、

とりあえず、今日は暫らく最後の?小籠包の授業です。

 上海に来て、一番最初に行った料理教室で一番最初に作った点心も小籠包なら

孫先生が私をアシスタントに指名してくれたきっかけも小籠包

さらに、去年の私の誕生日プレゼントに、ずうずうしくも李先生に作ってくれとお願いしたのも小籠包でした。

 

小籠包は私にとって、ちょっと特別な存在なのだ

 

とりあえず、制服一式、ぴしぴしにアイロンしました。

 

  

練習用の小籠包、散乱しております。 どれが李先生作でどれがkaori作か、一目瞭然ですが、言わんように。。。

練習用なので、中身まで小麦粉ですが。。。。 キレイ

蒸す前の小籠包達。私作と李先生作、一目瞭然ですが当てて遊ばないように。。。

一応これでもワシいっぱいいっぱいやねん

写真忘れて食べてしまったので、こんな写真になりました。。。

≪練習用の皮と、二本組の麺棒≫

 

孫先生のアシスタントに成り立ての頃、授業前夜この二本組の麺棒を夜中にずっと練習しました。

まだまだ、私の作る皮には二人のような力強さや美しさや、ましてや、優しさは無いけれど

ちょっとはべっぴんさんやと思います。

それから、融通のきかん感じは私にそっくりかと思われます。。。

 

とにかく、泣けへんかった分偉かったと思うんやけど?どう?

 

 

 


可愛い侵入者

2012年02月02日 00時56分54秒 | Weblog

 お隣のお家で、プードルが飼われてます

日本ほど隣近所のお付き合いのようなものがあると言うか、気にかかるわけでもない上に

来た頃は言葉も全く話せなかったのですが

このこは言葉なんか関係ないので妙に私を覚えています。

 

 今日、ゴミを出しに家を出た時、悪い事をしたのか?追い出されていて

玄関の前でちょこんと待っていたんだけれど、ゴミ出し終わって帰ってくると居なかったので

きっと家に入れてもらえたんだとばかり思っていたら

我が家のキッチンで、ニコニコと、お鍋を眺めてお座り中

 

私も結構気の小さい子なので、玄関から離れないだろうと思って玄関をちょっと開けたまんまだったんだけど。

 

家から追い出そうとした時に、怖がって吠え始めたのが可愛い

 

 ダメだけど、またおいで

 

 

 


今日こそ。。。

2012年01月28日 07時12分20秒 | Weblog

 中国語が終わったら、そのまま召稼楼へ行くぞ。。。

 


楽しい迷子

2012年01月27日 21時18分02秒 | Weblog

召稼楼ってところに行きたくって、でも、朝起きたのがすでに10時。。。

 

まあ、いいだろ、と思いながら家事を済ませ、昼食の支度を済ませるとすでに12時

 

ぎゃーと思いつつ、出かけると旦那に言うとどこに出かけるんだ?と説明に40分程。。。

 

結局遅いお出かけになり、外に出ると雨

 

 

まあ、とにかく予定通り地下鉄を2号線から8号線へ乗り継ぎ、8号線の終点まで。。。

 

そこから出て、白タクを拾うのが一番賢明だって言われてたのだけれど

何だか、一人だし、普通のタクシーで行っても良いんだけれど

ネットでバスも調べて来てるし。。。で、バスを選択

バス停の表示。まあ田舎なのか、はがれて見えない。。。

 

とにかく、メモはしてきているので乗ってみました。

。。。。。が

 

 

 

 

 

 

そんな停留所、無い

 

まあ、よくあることなので、近くらしい停留所で下りれば何とかなるだろうと思って降りてみる。。。

 

 

ゲッ 恐ろしい程のじゅうたくがいじゃねえか。。。

 

人も、、、、居ない。。。

 

こうなりゃもう、元の駅に戻るしかないところですが

 

 

立派な迷子としてウロウロする事にしました

 

元々孫父さんに’こんな人の多い日に一人で行っちゃいけません’と言われていたので

(メッチャ前向き。。。)

なんなら、こんな人の居ない所を偵察してみようと。。。

 

適当にうろついてみると

 

 

???風力発電出てきました。

でも、全然回ってないで。

なんか知らんけど、水車も有る。。。

 

使用用途、不明。。。

 

ちょっと歩くと

 

こんなんでた

 

なんか分からんけど 公園出た。

それから、トイレに行きたかったのだけれど、綺麗なトイレに出会えてよかったです。

 

そうそう

わたし

 

わざーと

 

上海から外れる方向に歩いてみたんです。

 

 

南へー

南へーー

 

突然道路が終わり

販売前のマンションの次に建てられているマンションの横に

無造作に盛り土?

これ、まじめにめっちゃ広い道路の光景。

この左側の橋がこれ

橋あるけど、道路出来てないし。なので、渡れません。。。

 

こんな旅をしている間に、雨なのもあってかなり時間が過ぎていました。

 

あれ。。。???

 

うん。

 

帰り道が分かんねえ。

 

まあ、方向感覚は有るので、広い道(ってか、信号機とか有る方?)目指して歩く!!

それから、バス停探す!

 

おー マラソンの時お世話になった東方体育中心の駅が終点ってやつがあるじゃねえか!

 

すなおにずーっと乗ればいいのに 何だか地下鉄の表示見えて降りちゃったりするからさ。。。

 

 

6号線って。。。どこ走ってるのさ。。。

 

でもビックリやで。100均とかあるし、ケンタッキーあるし(上南路駅でした。。。)

で、それから7号線に乗り換え、静安寺の久光で買い物し、帰ってきました~~~~

 

 

むかーし。メッチャ昔。もこ。ちゃんと出逢う前。 こんな事ばっかりしてたんよなぁ。

もちろん、行動範囲はもっと狭かったですが。

 

じゃ、また、明日にでも、ちゃんと調べて召稼楼へ行ってきます

 


自分へのご褒美

2012年01月25日 20時30分45秒 | Weblog

 ご褒美って言うか。。。

 

昨日、旦那に三行半を突き付けられ

何がどうって言うより、とにかく

ぶらーーーーっと、行きたいところに行って、買いたいものを買ってみたかった。

 

七宝老街へ行って、

めちゃめちゃ人だらけの中央通りを一人で歩く。

 

こんな感じも上海に来た頃は耐えられなかったな。

 

そんな中、お目当てのお店に。

 

そうそう、今日は娘に受験によさげなパワーストーンを買ってやりたかったのです。

 

妹夫婦が上海に来た時、何気なく訪れたお店がなんだかいい感じで

 

 

石の事は良く分からないので、受験生の娘用だと告げると

良い石を勧めてくれた。

 

そんなこんなを見ている時に、じゃあ私が持つのに良い石は?

とか、話してると

色々出してくれながら紹介してくれた。

 

かなーり高い石とか、じゃ、見るだけって笑いながら

 

買うつもりじゃ無かったけれど、ひとつ一目惚れした石があって。。。

 

結局、迷いに迷った末、購入。

 

 

結婚して20年近く。

旦那と一緒に買いに行ったもの以外で

自分が欲しいと思って買った物の最高金額だな。

元々、高いものを買うのは好きじゃないし、お金を使うのも得意じゃ無い。

でも、何だかとても欲しかったんだ。

 

とりあえず、先月の私の給料と紅包つぎ込んだ金額なので

旦那におんぶにだっこって訳じゃない。

 

結婚して初めて、欲望のままに欲しいもの買ってみて、

やっぱりちょっとはすっきりしました。

 

 大切にしよう。。。っと。


バカ娘 バッグを盗まれる

2012年01月25日 20時23分30秒 | Weblog

 バカバカバカバカバカな娘。

 

今日人民広場で テレビの撮影だとか何とか言われて

上着を変えて欲しいとか何とか言われて

友達に荷物やらなんやら渡してたんだけど

その友達も騙されたんだか何だか

 

上着二枚と私のバッグ(本物です)をまんまと持って行かれ

 

警察にちゃんと届けたとか何とか言っているけれど

 

経緯がバカすぎ。

 

多分、ママのバッグ以上に高価なものは入っていなかっただろうから

 

勉強代やね。  払ったのは私?

 


どんなふうに帰国?

2012年01月24日 21時58分48秒 | Weblog

 お休みも長かったので、正直に旦那さんに思うまま話したところ。

 

息子の今後の上海での学校の事も

娘の日本での受験手続やら、旦那さんの実家での事等

 

とにかく、子どもの事は全て旦那さんが引き受ける事になりました。

 

 

私は、私のやりたいように、こっちで働くもよし

また、帰るもよし

 

だそうです。

 

 

今更ながら、私に働く事も望んでいなければ

旦那の実家を出る事も本意では無かったと。。。

 

 

もういいです。

 

私は良い嫁にもなれなければ、良い母親にもなれないし

ましてや、あなたほど稼げるわけでもない。

 

でも、いいです。

 

 


新年のラブレター?

2012年01月23日 20時34分11秒 | Weblog

年越しの食事会から帰って来たら

ポストに、孫先生から手紙が届いていました。

 

面白おかしく、中国の新年のあいさつと

私のこの三年間の中国での生活を先生なりに振り返り、それから

’これでも君は得たものが少なかったとでも言うのかい?’とおっしゃっいました。

 

  ’君は少しの時間も無駄にしない人だ’と。。。

 

3月で生活の基盤を日本に移す事に、やり残したことの悔しさばかりを語る私に

こんな苦言を投じた優しさにポロポロと涙が出ました。

 

 私にたった三年でこんなに流暢な中国語を教えた先生に機会があったら是非お礼が言いたいと言ってくれたのは

半分は本当、でも半分は、

いつも思うように中国語が話せなくてメソメソする私への激励の裏返しと

本当に、話せたおかげで出逢えたのは事実。

 

 中国語の先生に感謝したいと言ってくれたのは、先生が初めてです。

 

そのあとの内容は内緒ですが、最後の下りに二時間号泣の後一晩感動して泣きました。

 

  新年快楽!

 

 

 


2012年の年夜飯

2012年01月23日 15時59分21秒 | Weblog

 ここへ行ってきました

  上海麦盛莉大酒店

http://www.maishengli.com/pic.asp?subject=%C6%D6%B6%AB%D2%AB%BB%AA%B5%EA&id=10

 

入ると大きなホール。広いお店の奥の奥の奥の奥へ歩いて行って

綺麗で豪華な個室に通されたとたんに小さな声で

’すご!すご!すご!ほかのトコと全然違うすご!’

とお里の知れる日本語でテンションを上げる娘た、確かに豪華なお部屋だ~

 

お部屋に入ると

    

オシャレな前菜がずらっと。。。

ま、先ずは記念写真。。

 

お料理一挙大公開

     

  

 

あ。この先、すっかり撮り忘れてます。。。デザートは、、、このありさま

 娘の食べたスイカの皮

 

さすがに中国に親戚の居なかったワタクシ年越しを本場中国風に過ごすのは初めて

お店に入ったとたん、賑やかさに圧倒されるやら

通された個室の豪華さに緊張するやら。。。

 

中国に来てあと数カ月で丸4年を迎えようかという私ですが

本当に中国の礼儀は知らないので知らないどころか、なんだか聞いた事はあっても全く身に着いて無い

出かける時も、バタバタと日本で仕事中の孫先生に電話してあたふたあたふた

 

あっという間の食事でしたが、とても楽しかったです。

娘はおばあちゃま二人に紅包をいただいて、恐縮する私をよそに心の中で小躍りしてました。。。

 

いやはや、子どもにはかなわない まことに、かたじけない。

 

食事中も、日本に居る孫先生にお姉さんが電話して皆に回したり

仕事で参加出来ない弟さんからも挨拶の電話がかかってきたり

今年結婚するお姉さんの息子さんのお嫁さんからも挨拶のお電話

と、とっても賑やか

 皆様、貴重な体験をどうもありがとう

 

 (娘はおじいちゃんが大のお気に入りです)

 

 

 

 

 

 


QQ

2012年01月21日 22時52分22秒 | Weblog

中国でポピュラーなスカイプみたいな。

アドを孫先生から聞いていたのだけれど、登録がいまいち分からないまま。

 

で、お休みになったので、ゆっくり中国語を読み読み

登録しました。

 

 

突然

 

すっぴん

 

眼鏡

 

よっぱらい?

 

三拍子そろえて孫先生と初テレビ電話です

 

ってねぇ。こんなすぐ連絡していきなりこんでもええと思うんやけど、汗汗。。。

 

とりあえず、ありがとうございましたm(__)m

 

次回からは、すっぴん眼鏡では無く、そこそこで登場したいと思います。

 

あー あせったーーー