***
千葉県内の日蓮宗577寺院マップ←ココをクリックするとGoogle my mapが開きます。
※随時巡礼が終わった寺院のマーカーの色を変えていきますので、私の巡礼足跡がリアルタイムでわかります。
【参考URL】
日蓮宗ポータルサイト
『44歳中年遍路四国道中顛末記』←はコチラ!
※筆者へのご意見やご感想はブログのコメント欄にご記入いただくか、
chiba577project★gmail.com(★←@に変更)までお気軽にどうぞ!
***

お疲れの顔。
なんと!まさかの3連泊!
新鎌ヶ谷駅は、東西南北に走る鉄道の交わる駅で、この辺を巡るのにはもってこいなのだ。
ただ、店がない。
いや、正確には大型ショッピングモールの中に、大手チェーン店はある。
で、いまや銀座にもあるサイゼリヤに行く。
◯民とか◯木屋よりはよい。

オトナ食いしてやる!といっても、どれも単価が安い。
周りは学校帰りの女子高生がほとんど。
ここでもおじさんは浮いている。
聞き耳を立てているわけではないが、話のほとんどが恋バナだ。
私も恋バナがしてみたい。
いや、もうしばらくは面倒くさいからいいや。
サイゼリヤで気をつけなければならないのが、ハウスワイン。
これは危ない。
飲みやすいのだが悪酔いするのだ。
ハウスワインの1.5リットルがマグナムボトル1000円である。
フルボトル2本分で1000円だ。
何が入っているかは知らないが、やたらと二日酔いする。
だよねぇ、ケンボーの嫁さん。
私は今でもワインは軽く1本、焼酎は四合瓶1本、日本酒一升は飲める。
ウイスキー1本は昔は毎日飲んでいたが最近無理である。
ただ、それが毎日だから困る。
そんな私を間近で見て、彼女は将来性がないと判断したのだろう。
で、現在寅次郎。
まったくごもっともな話である。
気になる方は
コチラをクリック!
変なサイトにはいかないのでご安心を。
***
雨が激しく降っている。
私に降る人生の雨はいつでも激しいが…。
明日、一度家に帰ろうと思う。
土曜日に、母の21回忌、祖父の27回忌、祖母の50回忌の法要があるのだ。
もちろん、ご導師様は智光先生だ。
仕事も、そろそろ私が出ないとにっちもさっちも…な感じである。
週末は博多出張だ。
しばらく仕事して、また再開しよう。
仕事があるということは幸せなことだ。
仕事があるから、こんな好き勝手なことができるのだ。