goo blog サービス終了のお知らせ 

45歳♡中年遍路♡房総道中顛末記

~千葉県内の日蓮宗577寺院を徒歩で勝手に巡礼~

続 44歳 中年遍路 四国道中顛末記

2015年の四国遍路『44歳中年遍路四国道中顛末記』の続編として、今年45歳になった筆者が千葉県内の日蓮宗577寺院を巡礼しながら、千葉県の魅力を発見していく!野宿を基本としながら全行程徒歩で挑む(予定)だったのだが、中年には野宿は無理と判断。日々安宿を探して宿泊している。

#233 安立寺

2016-05-10 15:32:57 | 房総遍路_第1章
***
千葉県内の日蓮宗577寺院マップ←ココをクリックするとGoogle my mapが開きます。
※随時巡礼が終わった寺院のマーカーの色を変えていきますので、私の巡礼足跡がリアルタイムでわかります。
【参考URL】日蓮宗ポータルサイト
『44歳中年遍路四国道中顛末記』←はコチラ!
※筆者へのご意見やご感想はブログのコメント欄にご記入いただくか、
chiba577project★gmail.com(★←@に変更)までお気軽にどうぞ!
***




ご住職はご不在だったが、奥様に御首題の書かれた紙をいただく。

※次のルート

#232 了源寺

2016-05-10 14:54:04 | 房総遍路_第1章
***
千葉県内の日蓮宗577寺院マップ←ココをクリックするとGoogle my mapが開きます。
※随時巡礼が終わった寺院のマーカーの色を変えていきますので、私の巡礼足跡がリアルタイムでわかります。
【参考URL】日蓮宗ポータルサイト
『44歳中年遍路四国道中顛末記』←はコチラ!
※筆者へのご意見やご感想はブログのコメント欄にご記入いただくか、
chiba577project★gmail.com(★←@に変更)までお気軽にどうぞ!
***




静寂に包まれたお寺である。

ご住職は35歳、お若いなぁ。
先代は百歳過ぎまで現役だったようで、ご住職はそのお孫さん。

お若いご住職とお会いすると、皆さん目がキラキラされていて、なんだか私の心も弾む。

※次のルート

#231 妙蓮寺

2016-05-10 14:11:58 | 房総遍路_第1章
***
千葉県内の日蓮宗577寺院マップ←ココをクリックするとGoogle my mapが開きます。
※随時巡礼が終わった寺院のマーカーの色を変えていきますので、私の巡礼足跡がリアルタイムでわかります。
【参考URL】日蓮宗ポータルサイト
『44歳中年遍路四国道中顛末記』←はコチラ!
※筆者へのご意見やご感想はブログのコメント欄にご記入いただくか、
chiba577project★gmail.com(★←@に変更)までお気軽にどうぞ!
***





広くて気持ちのよいお寺だ。
やっとご住職にお会いできた。

お優しそうなご住職の笑顔に癒される。


こういう縁起札は面白い。

※次のルート

#230 宗賢寺

2016-05-10 12:47:45 | 房総遍路_第1章
***
千葉県内の日蓮宗577寺院マップ←ココをクリックするとGoogle my mapが開きます。
※随時巡礼が終わった寺院のマーカーの色を変えていきますので、私の巡礼足跡がリアルタイムでわかります。
【参考URL】日蓮宗ポータルサイト
『44歳中年遍路四国道中顛末記』←はコチラ!
※筆者へのご意見やご感想はブログのコメント欄にご記入いただくか、
chiba577project★gmail.com(★←@に変更)までお気軽にどうぞ!
***




お留守のようだ。
今日はまだご住職にお会いできない。

※次のルート

#229 常楽寺

2016-05-10 12:12:01 | 房総遍路_第1章
***
千葉県内の日蓮宗577寺院マップ←ココをクリックするとGoogle my mapが開きます。
※随時巡礼が終わった寺院のマーカーの色を変えていきますので、私の巡礼足跡がリアルタイムでわかります。
【参考URL】日蓮宗ポータルサイト
『44歳中年遍路四国道中顛末記』←はコチラ!
※筆者へのご意見やご感想はブログのコメント欄にご記入いただくか、
chiba577project★gmail.com(★←@に変更)までお気軽にどうぞ!
***

常楽寺は、グーグルマップに寺院として表示されない。

おかしいと思い、ネットで調べると、妙照寺内となっている。

妙照寺の奥様に伺うと、常楽寺の住所には今は寺院はなく、墓地だけあるという。

で、こちらのご住職が兼務して墓をお守りしていることから、妙照寺内となっているようだ。

妙照寺の中に、常楽寺の本堂もご本尊もないが、暫定場所として、ここを撮影させていただくことにした。


※次のルート