チアキ日記

いろんな事に興味あり。見たこと聞いたこと綴っていきたいな

N4九州旅行 9月17日~19日最終日

2011年09月23日 20時25分56秒 | 日常
最終日は 一気に 高千穂へ 約4時間のドライブ

まずは通潤橋


それから 天岩戸神社へ

天照大神が岩戸へ隠れてという 天安河原へ 
    

雨で増水して速い流れの川沿いを 足元悪く 朝をさしながらの 遊歩道はかなりハードだった

そして 高千穂峡へ

豪雨のため閉鎖してる遊歩道などを 避けながら散策

  

いつもはボートで下から眺めることもできる 真名井の滝も水量増加のため ボート決行

   

高千穂神社おまいりして、熊本へ


帰りは 熊本―姫路 さくら指定席にて帰ってきました
 

ホームに入ってきた、九州新幹線 ホークスバージョン車の おとうさん撮影


いつものごとく 行き当たりばったりの N4旅行の割には とっても充実した旅になった
こだわりのリーダーもお気にめしていただいたようだ

車酔いのメンバーも 山道を運転することで、克服。お疲れ様でした。

N4九州旅行 9月17日~19日二日目

2011年09月23日 20時03分55秒 | 日常
2日目は 台風どこへやら・・・朝からいい天気
早朝 二度目の砂風呂へ

その後、朝食  ご飯 お代わりまでしてしまった。

そして 鹿児島観光へ出発

まずは 仙厳園へ
  

名物の「両棒もち」食べて

薩摩切子 みて 目の保養

フェリーに乗って いざ桜島へ
 
噴煙上げる桜島と 長渕剛オールナイトライブ記念モニュメント見学して
 
霧島までドライブ
途中、黒酢畑見学 
あちらこちらに 普通に壷が並べられていて、びっくりした

それから 霧島神社

犬飼滝
寄り道しながら宿へ

 
すぐに夕食


龍馬ゆかりの宿 マシャ龍馬も訪れた 緑渓湯苑 も入ってきました
 

その後、大浴場で全部のお風呂 制覇してるうちに、夜中・・・即効眠りにおちました




 

N4九州旅行 9月17日~19日一日目

2011年09月23日 19時34分40秒 | 日常
N4で台風接近中の鹿児島行ってきました。

シルバーウィークのため、姫路直行のさくらが取れず、姫路―博多のぞみ、博多―鹿児島(さくらグリーン車)
    

鹿児島駅からレンタカー

一路 指宿へ

途中 イッシーで有名な池田湖立ち寄り 日本一のうなぎ(推定20歳)も見て
  

最南端の駅 西大山駅で黄色いポスト見学(豪雨のため車中より)

長崎鼻は 閉館時間のため スルー 

宿に入って 

砂風呂へ


外湯で天空露天風呂で風に当たりながら 露天満喫。

夕飯食べて ビール少し引っ掛けて

 一日目終了。

 

福山ライブ in 広島

2011年09月11日 07時55分39秒 | コンサート
私たちのツアー ラストライブ

本当なら 7月で終わる予定が 震災翌日の3月12日に行くはずだった 広島

出発当日朝 中止のメール
チケット 持ったまま 半年間

やっと会えた 広島のマシャ
そして しばらく会えなくなる マシャ
今回は ちょっと 感無量だったな

TOSHIBA提供爆裂のハデハデライブの大阪、和歌山
震災後 再開ライブの自粛バリバリの薄暗い 三重

少しづつ 明るさましてきた 福岡 愛媛 徳島 静岡

TOSHIBA提供の 3D録画の入った 久々の派手な演出の大阪追加公演

身体いたわって 参加見合わせて WOWOWテレビ 観賞の沖縄

そんなこと 感じながら 約二時間半 色々思いながら 過ごした 広島でした

チケットみた時 スタンド 12列とか書かれてあったので あまり期待せず 開場にいって びっくり

スタンド最前列 ステージ真横 せりあがりの時 マシャ届きそう
ちょっと 近くで緊張 今ツアー 最後にいい思い出

ちょっと 感動の涙の一日でした