97歳の祖母の、マイナンバーカードを作って欲しいと、叔父から頼まれていました。
先日、市役所で相談したら、
訪問で作れるとのことで、良かった〜〜と思い、叔父にラインしました。
そしたら今日、叔父からライン来て
「ばあちゃんは、車でデイサービスや病院に行けますし、モモちゃんが、市役所に連れて行くのが一番いいと思います。
火曜日か木曜日、デイサービスがお休みなので、お願いできますか?」と。
ええ〜〜
市役所で、ロータリーに停めて、車椅子借りて、待ってて貰って、車停めて来れば、
出来なくもないけど…💧
車椅子に乗せたまま、放置するのもちょっと心配💧
うーーん、いいけど…。
モヤりながらも、来週、いいよ、とお返事して、
市役所に必要なものなど確認の電話をしてみました。
そしたら、今、12月で保険証が発行されなくなるからってことで、
駆け込みで来る人が多いらしく、市役所激混みらしく。
まだ使えなくなるわけじゃないので、
改めて来た方がいいですよ、と言われました。
自宅訪問が抵抗あるなら、親戚の家とかでも大丈夫ですよ、と言われたので、
実家でもいいんだけどなと思い、そう伝えましたが、やっぱり、私が市役所に連れて行って欲しいと。
なんでだろ〜〜😅
とりあえず、日は改めることになりました。
・
・

今日は、炊き込みご飯と唐揚げ。
たくさん作ってしまった。
明日はパパさん仕事お休みなので、お弁当じゃなかった〜
しまったな。
炊き込みご飯は義実家へ持って行ったら、
「味付けも硬さもちょうど良かったよ」と、褒められました😃
前回は、味が薄かったと言われた〜

私は、揚げながらつまんで

立ち飲み😁