goo blog サービス終了のお知らせ 

風ママ日記

"風&風"二人の娘の風ママの 気まぐれ日記 

絵の才能あり?

2006-09-30 00:14:14 | Weblog


またもや 親ばかネタです・・・。
1号の絵が進歩したんです。昨日までは 顔に足と手が生えていたのに 今日は『くまのプーさん』を描いていたんです。ちゃんと、赤い服も着せて・・・隣には、プーさんの友達の『ピグレット』も・・・。すばらしい 可愛い~ 感動 やっぱり才能が・・・。と、思うのは風パパと風ママだけ?

祭りでぇ~

2006-09-25 12:12:28 | Weblog


 22日~23日は 私の故郷の地のお祭りでした。祭り好きな娘は行きたがっていたのですが、風パパも仕事だし 車もないし・・・と、行く予定では無し。。。風ママも故郷の祭り・・・と考えると、「行かなきゃ~!」と、風ママの方が ウキウキ・ワクワク。。。気合を入れて、娘二人と荷物を持って、電車で行きました。私の実家は 商売をしているので、祭りの思い出と言えば『祭り=手伝い』で、両親と祭りに行った事も無い・・・と、寂しい思い出しかないのですが、やはり、『故郷』  小さい祭りでもワクワク。 お神輿や獅子舞の声が聞こえると 娘を呼んで外に出・・・昔、あんなに嫌だった実家の手伝いが 今は嫌では無くなり・・・故郷・実家パワーって不思議です。
風パパも 日曜日休みを取って迎えに来てくれ 感謝・感謝。楽しい日々を過ごせました。
来年、姪が担ぐ大獅子の前で 1号といとこのSOちゃんとパチリ 来年は、兄が初老・・・姪は大獅子・・・「風パパ 来年も行って良い?

  

風ママ ダウン・・・

2006-09-17 00:51:16 | Weblog


 昨晩、風ママ38.5℃以上の熱を出して ダウンしました。もう10年以上は熱が出ることは無かったのでは・・・というぐらい高熱には無縁の風ママ。それが、6月にも39℃の熱が出て、そして昨日も・・・地球も温暖化と言うが 風ママも温暖化か・・・?幸い1日で熱は下がりホッ・・・。ホッとしてられな~い。天気予報では台風接近と言っているのに 我が家には小型台風1号、2号がいた~。風ママダウン中 ありったけの絵本・おもちゃが部屋中散乱・・・。1号が出して 2号が食べる・・・台風というより怪獣か?

運動会ごっこ

2006-09-14 19:01:24 | Weblog


 今日は、市内の子育て支援センターのイベント『運動会ごっこ』に2号を連れて参加して来ました。0歳~3歳のお子様を持つ親子約100組が参加したそうで とても楽しくにぎやかでした。2号は最初人の多さに圧倒された様子だったが、自分の出る競技にはニコニコと楽しんでました。はいはいでの競争は横や後ろにいるお友達が気になり 前には進まずその場をグルグル回転していたり・・・自分の出番が無い時は、ミルクを飲んで寝ていたり・・・相変わらずマイペースでした。
来月は、1号の運動会。保育園では、毎日のように踊りの練習をしているようで、家に帰っても踊っている1号を見ながら「お父さんの仕事 休みとれますように・・・」

パパと久しぶりの公園 その2

2006-09-10 01:00:35 | Weblog
 風パパと1号が走り回っている時、2号と風ママは木陰で おやつタイム。今日も暑い日やわ~とは言え やはり木陰は秋の風で涼し~い。パパ、暑いのに走ってご苦労様。。。しかし次の瞬間・・・「おしっこ~」という1号の手をひきながらトイレまで走って汗だくの 風ママになるのでした。。。

パパと 久しぶりの公園

2006-09-10 00:58:41 | Weblog


 9月に入って涼しくなったと思いきや 昨日から暑い日やわ~。

夕方 風パパが仕事から帰ってきた。こんな早く帰れるなんて最近では珍い・・・。ボールで遊びたいと言う1号の声で 家族4人 近くの運動公園へ。。。最近、忙しく帰りも遅い風パパは久しぶりの公園。風パパとボールを蹴り1号は「きゃーきゃー」と大喜び。
風パパ 家族サービスご苦労様でした。



うつぶせは嫌い!?

2006-09-08 15:55:37 | Weblog


7月中旬頃 やっと寝返り出来るようになった風2号、しかし大きな腹が辛いのか うつ伏せが嫌いみたい・・・自分でゴロンと寝返りしては 「うぎゃあー」と泣きながら元に戻せと訴えていました。脇を持って立たせると喜び、座らせると すぐに立たせろと訴える・・・。うつ伏せになると すぐに泣くので もちろんハイハイもしません。それが、自分で物を取ろうと手を伸ばす様になったので おぉっ!っと思い見ていると、取ろうとする自分の意思とは反対にバックして またまた「うぎゃー」と泣きながら助けろと訴える。。。やっぱり嫌いなのか・・・。そして・・・3日ほど前から少しずつ前へ進む様になり、今ではズリズリっと好きなところへ移動する様に、あれだけ嫌がり泣いていたのが嘘のよう。。。今では、気がつくと うつ伏せで寝ています。
2号よ、もう辛くないのかい?うつ伏せで寝るのは良いが、夜中にゴロゴロと転がり1号の顔を蹴らないでね。1号が寝ながら唸っていたよ。。。

ご無沙汰でした・・・。

2006-09-06 11:48:10 | Weblog


 あっという間に9月ですね・・・。夏も過ぎ、秋になり、市内の祭りも終わり・・・涼しくなってきました。。。

バタバタと毎日が過ぎていきますが、二人の娘も元気にすくすくと成長し嬉しく楽しい日々でした。また、ぼちぼちと暇を見つけてブログ更新しますわ。。。

2006-05-31 22:15:54 | Weblog


 今日のサークルは イチゴ狩りに行って来ました。
風ママは苺が大好物 2号はまだ5ヶ月なので イチゴ狩りは出来ないけれど、風ママは食べた~い 2号よ母親に付き合ってくれ。。。と、片道で約1時間の苺畑までGO!! イチゴ狩りは初めてで、外だし泥だらけになって 蛇も出たらどうしよ~~・・・って思ってましたが、イメージとは違い、苺畑はキレイにしてあり 蛇も出てきませんでした。天気も良く、風も気持ちいい~ こりゃ苺狩り日和だわ~と、思い存分(2パック分程)食べて来ました。とても甘く美味しかったです。2号も初めての苺 夢中になってなめてました。もちろん、1号にも お土産に買って帰りましたよ。
2号よ、行きも帰りも車の中ではグッスリ寝ててくれて おりこうさんだったね。ありがとう。。。1号、今度は一緒に行こうね。

困った~

2006-05-20 01:06:18 | Weblog

 風ママは 絵本好き 家には、娘に買った本もあれば 自分が欲しくて買った絵本もある。娘の誕生日やクリスマス等に絵本をプレゼントしてもらうと、娘より 私が喜んでしまう。。。そんな風ママの子だからか 娘も絵本がすき。。。絵本は なるべく大事に見ようと思うのだが 子供が見るのだから 少々のことは覚悟してきました。3歳になった娘はもう 本を舐めることも 破く事もなくなり 絵本を大事に見る様になった。

 そして今日も、1号はいつものように何冊か出してきて見ていた。機嫌よく見ていたので いつもの様に夕飯の支度。。。夕飯が出来たので 1号を呼びに部屋にもどると・・・一瞬 目を疑い・・・やってしまった~・・・ばぁばから貰った絵本に落書きが~・・・。そうなのです、落書きがマイブームの1号 絵本にお絵かきしてました。。。

  2号の顔を描いたようです。

 左 1号  右 風パパ

 左 風ママ  右 何故か トトロ

また、1号の絵心に怒れず。。。夜遅く、仕事から帰宅の風パパ この絵を見て「許す」の一言。。。

 そして、風ママは 結婚前 姪っ子が私のお気に入りの布団カバーに大きくお絵描きされた時の事を思い出しました。その時も 可愛い姪のしたこと許す の、一言でした。