ちーママとスペクトラムな息子との日記(^-^)

絵が得意な中2の息子。参り続けてやけっぱちなちーママ。
デローザで遠くへ
行きたい(*^-^)

ネットフリックスが優秀で・・・

2020年01月08日 | 中学2年
去年は映画を何本見たか?
7月末起算の1年間で200本は超えていたみたい。

3/27ブログ後~メモに残っていたのを拾い出してみると、
1990 グッドフェローズ ワイズガイ
2011 トランスフォーマーダークサイドムーン
2014 トランスフォーマーロストエイジ
2017 ジョンウィックチャプター2
1986 シーズガッタハブイット
1983 スカーフェイス
2014 トランセンデンス
2001 アメリ
2010 ハングオーバー!(2回目)
2011 ハングオーバー!!(2回目)

2013 ハングオーバー!!!(2回目)
2006 ブロークバックマウンテン
2016 マリアンヌ
2014 それでも夜は明ける
2015 キャロル
2003 X-MEN2
2006 X-MENファイナルディシジョン
2011 X-MENファーストジェネレーション
2013 ウルヴァリンSAMURAI
2014 X-MENフューチャー&パスト ローグ・エディション

2016 X-MENアポカリプス
2017 LOGAN
2005 コンスタンティン
2006 ブラッドダイヤモンド
2006 ゾディアック
1998 仮面の男
2001 ブロウ
2019 全裸監督
1997 タクシードライバー
1999 アイズワイドシャット

2017 T2トレインスポッティング
2011 マリリン7日間の恋
1984 ターミネーター
2019 移動都市/モータル・エンジン
2019 ブラック・クランズマン
2019 ハロウィン
2019 アベンジャーズ/エンドゲーム
2019 スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム
2019 シャザム!
2019 天気の子

1年間では210本かな


2019 ペット2
2019 トイ・ストーリー4
2019 アイリッシュマン
2000 メメント
1996 ジュマンジ
2017 ジュマンジウェルカムトゥジャングル
2019 ジョーカー
2019 イエスタデイ
2019 アナと雪の女王
2019 6アンダーグラウンド
2019 ザ・クラウン(シーズン1)

楽しみにしていたジョンウィック3やターミネーター6は見損ねてしまった。
夏明けに引っ越してからほとんど観ていなんだわ。。。


最近は映画館で終わっても割と早くにアマゾンやネットフリックスで観れるので、映画館まで足を運ぼうか迷うくらい。
観たい映画も少なくなってきたか?!など心配しなくても次々とネットフリックスがいい映画を出してくれるので心配無用。

マーティンスコセッシのアイリッシュマンもグッドフェローズやスカーフェイスを思い出してしまうような映画だったし、6アンダーグラウンドのスカイウォーカーはすごく新鮮なキャラ!で!映画自体すごく面白かった!
邦画は観ない私ですが、ネットフリックスを開くと何度も宣伝していた全裸監督を観てビビる。歌舞伎町怖い~って。
今は、イギリス女王の実話、ご本人もほぼ合っているとおっしゃっている「ザ・クラウン」を観ているところ。

映画館では、スターウォーズに興味がなかったので仕方なく観た(ゴメン!)イエスタディは観た後はまあまあだったのが、アナ雪2と比較するとアナ雪に軍配が挙がる。アナ雪は映画館で観て良かったと思う。

次に映画館で観たいのはやはり「キャッツ」。楽っしみ~。

と、厳しい現実から束の間の逃避。。。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。