goo blog サービス終了のお知らせ 

しよんがぷそ

日韓カップルオーストラリアNSW州より★
「しよんがぷそ」とは韓国済州島の方言で来客者をもてなす言葉だそうです‥

引っ越しは?

2010-07-25 07:51:25 | 馬のお仕事

覚えてもらっているだろうか?
以前このブログで書いた
牧場を変わるという話



思えばあれからもう
すでに1ヶ月その後
私達はどうなったのか?
疑問に思ってる方も
いらっしゃるのでは?
ん?誰も気にしてない?
( ̄ー ̄)



ちょと簡単に前の状況を…
今の牧場を辞める決心をし
新しい牧場へ就職を依頼した



運悪く新しい牧場のボス
この時休暇中だった為
1ヶ月待たされる
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
やっと終わった休暇後
ボスに面接を希望され
面接に行ったスホ



1週間後に連絡をすると
言われ待つが連絡なし
そして何故か
つながらない電話
(・ _・)エッ....? ヤッテラレン



更に1週間後
やっとボスと
繋がり話をした
ボス曰く

「働いてもらうのは
いいんだけどね…
ただ1つ問題があって…
牧場内に今
空き家がないんだ
家を用意するまで
待ってほしい」と言われる



待って待って長い間
待ちくたびれていたが
更に待つように言われる
( ̄ー ̄)
ビザの牧場変更手続きに
6週間かかるから
今から手続きを
したいと言ったが
「う、うーーん…」と
すっきりしない返事



面接でこの6週間が長いっ
そんなに待てるかなぁ…と
言ってた人がいざ準備を
するというと不服そう…



なんともはっきり
しないボスだなっっ
ヽ( )`ε´( )ノ
イエスかノーか
はっきり言えよって思う
( ゜皿゜) キーッ!!



無理なら無理で
私達はこの牧場に残り
永住申請手続きするのに!



スホこの牧場で変わらず
溶接の仕事をしている
今では慣れてきて
ストレスもさほどない様子
(* ̄ー ̄*)



はぁーいつになったら
私達の進路が
決まるんだろうか…
はっきりしてほしいなぁー
(´~`)。゜○


早く決まりますように

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 日記@BlogRanking

ここを↑↑クリック ポチリポチリ




待ちくたびれたわっっ

スタリオンショー

2010-07-12 10:45:34 | 馬のお仕事
前回のブログで紹介した
スタリオンショーについて
今日は写真をみながらご紹介


   

スタリオンパンフレットと牧場の帽子
来ていただいた方にプレゼント
さんくす♪(o ̄∇ ̄)/


   

フリードリンクとちょっとしたつまみ
オーストラリアらしくとっても
カラフルっっ\(;゜∇゜)/

 




観衆に見守られる中




テレビ局もスタンバイし
アナウンサーの司会により
スタリオンショー開始





ここからはスタリオンのご紹介
全馬紹介できないので
私好みのお馬ちゃんだけ
ヾ(´ε`*)ゝ
 

彼の名前はWonderful World
ワンダフルワールド
なんて素晴らしい名前



彼のファンはかなり多い
見た目も強くドシっとしてて
男ぉぉって感じの馬
交尾が大好きで1年中
でも出来るくらい
スタリオンに最も適している



ちなみに彼のパパは
日本の社台ファーム
(日本1でかい生産牧場)
が所有する

Agnes World

なんとこの馬
飛行機に乗ってわざわざ
交尾をしにこの
オーストラリアまで
やってきた
日本とオーストラリア
架け橋の馬
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。



Wonderful World
G1レースで
(最も難しくレベルの高い試合)
優勝した経歴を持つ
すばらしいスタリオン
日本の所有する
馬の素晴らしさを
彼が証明してくれました
でかしたぞぉ
へ(´∀`ヘ) へ))




 


彼の名前は Murtajill
昨年スタリオンに
なったばかりの新人
はなはなのお気に入り
おとなしくって
知的な感じのするお馬さん
灰色っていうのも
とってもめずらしい




 


最後は Husson

でたレース全勝
しつこいが全て1着
といってもたったの5戦のみだが
彼は最速馬として
ギネスブック

に登録されている




彼はとてもいたずらっこ
子どもが大人になった
という感じなので
あまり交尾に興味なし
こういう馬が最も扱いにくい



彼らの仕事である交尾に
あまり興味がないのは問題
しかも彼相手を選ぶ
若いかわいい雌馬なら
喜んで交尾するが
年配のかわいくない
雌馬だと交尾出来ない
非常にデリケートさん
(*_ _)人ゴメンナサイ



逆にワンダフルワールド
年配だろうがブスだろうが
おかまいなし
交尾さえ出来れば幸せ
(゜ε゜)キニシナイ!!



スタリオン…
いやどの馬も
それぞれの個性があって
非常におもしろい



2回に渡りスタリオンに
ついて書きました
説明下手なので
上手く表現出来ませんが
少しでも皆様に
伝わっていることを
願って………
・‥…━━━☆ ★゜・。。・゜゜



1票ありがとうございます!!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 日記@BlogRanking

ここを↑↑クリック ポチリポチリ

スタリオンという仕事について

2010-07-10 09:30:03 | 馬のお仕事

今日はスタリオンという
スホが愛してやまない
馬の仕事について
ちょこっとお伝え
しようと思う
φ(・ω・ )メモメモ



馬の仕事といっても
かなり沢山ある
馬の種類、年齢、場所
その環境や状況によって
数えきれない



私がいてるのは
サラブレット生産牧場
生産牧場とは主に
妊娠出産をする所である
その中でも
子馬担当、繁殖雌馬担当
若い馬担当、病気の馬担当等
多数に分かれている



その中でスホが
最も希望する仕事は
スタリオン
の仕事



スタリオンとは
種馬のことをいう
(去勢していない馬)
雄馬は良い血統や
特別な馬でない限り
殆ど若い時に
去勢手術をするのが
基本である



去勢手術しなかった馬
(スタリオン以外でもいてるが)
いわゆるスタリオンは
選ばれた特別な馬
。。+゜゜ .。.:**:.。..。.:**:.



初めてスタリオンを見た時
あまりの美しさと逞しさに
びっくり仰天した
Σ(゜□゜(゜□゜*)
同じ馬とは思えない
満ちあふれるパワー
そして輝きっっ
☆ ★.+:。
初めて受けた衝撃だった





スタリオンを所有している
生産牧場では1年に1回
出産シーズン前に
スタリオンショーを行う
関係者のみしか入れないが
もし機会があるなら
是非ともみていただきたい
チケットが必要だけど…



今の牧場は来月にショーがあり
今後移動する予定の牧場は
すでに終わってしまった
なので今年は私達も見れない
来年はどうにかチケットを手に入れ
スタリオンショーを見て回りたい



彼らの仕事は勿論
交尾
(/ω\)ハズカシーィ
朝から晩まで
出産シーズンである
約4ヶ月間ひたすら
交尾に励む
1年でこの4ヶ月
交尾をするだけ
あとは何もない



はっきりいって
ハーレム
(*´д`*)
順番を待つ雌馬達
す…すごい光景である
( ̄ー ̄)



話が逸れたが
そのスタリオンの世話を
スホは希望している
実はこのスタリオン
とーっても危険な
馬なのである
Σ(゜д゜lll)アブナッ !



去勢手術をしていないから
超ワイルド
自然にとっても
近い馬なのだ




このスタリオンを
世話できるホースマン
それなりの技術と
経験が必要
しかも男性のみ
何故なら人間でも
女だと雌の臭いを感じ
発情する
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



この牧場でもスタリオン
担当していたが色々あり
違う馬の担当を
することになった



スタリオンの世話を
したいとずーっと
ずーっと思っていた
この牧場で無理なら
違う牧場に行くしかない
新たに見つかった牧場では
スタリオンの仕事を
させてもらうことになっている



あまり上手く表現出来ないが
スタリオンという特別な馬
のことが伝わっただろうか
A ((・(ェ)・;))



明日は昨年のスタリオンショー
写真を添付し紹介したいと思う
今日の写真、明日の写真
全てカメラマンによる
撮影の為また違った視点から
もっと近くにスタリオンを
感じてもらえると思う



明日をお楽しみにーー
良い週末を
サヨーナラーo(*^▽^*)o



1票ありがとうございます!!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 日記@BlogRanking

今日もここを↑↑クリック ポチリポチリ


努力が徒(あだ)となったこと

2010-06-21 15:20:34 | 馬のお仕事
はなはなつい最近まで
ビザ取得の為に
ニート生活を半年程していた
カテゴリー欄の
ビザ取得への道に
私の詳細を
ツラツラと書いている



その間当たり前だが
無収入
仕事がほしいなぁーっと
思っていた時
今の牧場のボスBから
ハウスキーパーの仕事を
与えてもらった



たったの1日だけだが
1日自分のペースで1件屋
掃除をするだけ
スタッフが引っ越ししたので
空き家の掃除を依頼されたのだ



はなはな仕事に
飢えていた為喜び勇み足で
家へ向かい必死になって
掃除した
完璧…ではないが
時間内に出来るだけの
ことは精一杯した



これが意外にも
かなり好評であり
次にボスB宅の掃除依頼
そして次は獣医師宅の掃除
結局3件の家掃除をした
臨時収入が入り
私もとても嬉しかった



だが

これが不運にも
徒となって返ってくる



運よくビザがとれ
やっとこさ本来の仕事
ホースマンとして
仕事し始めてた頃
忙しいピークを過ぎ
暇になってきた時に
ボスBに呼ばれた



内容は大きな牧場の
移動があるから
そこに住んでいた
スタッフの家掃除を
してくれとのこと
 超どでかい家3件


はい?
それ私の仕事??
ボスB当たり前だが
他のスタッフには
こんなこと依頼できない
私にだけこんな仕事を
おしつけたのだ
しかもたった一人で
2日かけてやれという



ボスに言った
私はハウスキーパーでなく
ホースマンである
前は仕事がなく掃除をしたが
今は必要ない
掃除が必要なら
ハウスキーパーに
依頼するべきだ
しかも何故私?



そう前まではいつも
ハウスキーパーに
依頼していたのだが
高額な為安くしかも
もっと完璧に掃除をする
私に目をつけたのだ



かなりショックだった
私はホースマンとしてではなく
ここではただの
ハウスキーパーとしか
見られていないということに



ボスBは言った
はなはなの掃除は
スーパーミラクルだよ完璧だよ
今回だけ頼むよぉ~
その時は仕方ないから
引き受けたがあとから
考えてもどうもアンフェアだ



何故私一人であの大きな家
しかもアル中が住んでいた
超汚い家を掃除しないと
いけないんだ?
悔しくて悔しくて
涙が出てきた
思いっきり馬鹿にされてる



泣いてた時私やスホに
とても親切なボスSに
偶然合い状況を話した
彼に言った
私はこの牧場では
ただのハウスキーパーとしか
みられてないそれなら
ここを辞めたいと



その後彼がどういう風に
ボスBと話したのかは
知らないが掃除の話は
キャンセルになった



そして最近
パート勤務から正社員に
変わろうとしていた時のこと
ボスBと事務員と話していた時に
また掃除の話が出てきた
「牧場が暇な時1週間に
1回だけでいいから
事務の掃除をしてほしい」



そう結局何をどうしても
いつも掃除婦として使われる
牧場内の掃除なら
勿論喜んでするが
事務の掃除なんて
事務員がするべきであって
私の場所じゃない



以前3件の掃除を
精一杯したが為に掃除婦として
みられるようになった
もうどうあってもこれは
塗り替えられそうにもない



オーストラリアで
精一杯働くのは
馬鹿らしいと
思ってしまった



残念だったねの一票お願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 日記@BlogRanking

こ こを↑↑クリック ポチリポチリ




:今一面グリーンでとっても綺麗です

牧場の返事

2010-06-20 07:27:05 | 馬のお仕事
以前このブログ
紹介した結果報告
実は幸運にも
YESをもらえた
へ(´∀`ヘ) へ))



移動先の牧場
スホがずーっとずーっと
憧れてて
行きたかった牧場



オーストラリアに来て
ここに行かないと
何をしに来たのか…と
いうぐらい熱望
していた牧場



ちなみに場所はここから
1時間離れた所
以前住んでいた所の
近くになる
また元の場所に戻るわけだ
勿論このど田舎よりまし



スホこの牧場には縁があり
韓国の牧場で
働いていた時のボスが
移動先の牧場で
イヤリング(1歳馬)の
マネージャーをしていた
経験があったり



スホが初めて
オーストラリアで働いた
個人牧場のオーナーが
移動先のトップマネージャーを
十何年もしていたりと
いつもいつもこの牧場の
話を聞いていたスホ



次に移動するのは
この牧場だとずっーと
ずーっと決めていた
他にももっと有名牧場が
あるのにどうしても
この牧場にこだわっていた
ヽ(゜ω゜ )ノぅぉぉぉー



今回その個人牧場の
オーナーに世話をしてもらい
仕事を見つけたのだ
さんくす ♪(o ̄∇ ̄)/



スホが出会った2人のボス
とにかく働く働く
超スーパー働き者のボス

まっそのせいでスホ栄養失調と胃潰瘍で
入院するという悲惨な目にもあったが

そのボス達に
しこたま鍛えられ
ボス達が満足する程にまで
成長したスホ



ところが今私達のいてる牧場
超のんびり
リラックス牧場
身を削ってまで働いた
スホにしたら
ここは一体…
( ̄ー ̄)
動揺するのも無理ない



そんな牧場とも
おさらば出来るし
憧れていた牧場に
行けると思うと
嬉しくて嬉しくて
ヽ(*≧ε≦*)φ



ただそう簡単に
事は進まない
ふっふっふ
・・・ (´・ω・`)ショボーン
まずビザ問題
取得時2年滞在を
約束したが1年弱で
辞めることとなる
この牧場と新しい牧場へ
ビザ移動申請代?やら
何やらかんやらを
支払わなくてはいけない



移動は可能だが
書類手続きがかなり面倒
そして新しい移動先のボス
なんと今長期休暇中で不在
来月に帰ってくるらしい
というわけで事が進まない



ところでスホは
念願の牧場で希望していた
スタリオン(種馬)
での仕事をゲット出来たが
私は???
勿論図々しくて2人分の職を
頼めずスホが就職してから
私のことをお願いしようと
思っている



まずはスホが先
そしてそのあと私
同じ牧場が無理なら
ご近所の小さな牧場で
私は十分とりあえず
スホが働きだして
様子をみてから私のこと



色々問題はつきないが
とりあえず明るい未来が
見えてきたぁぁぁ
がんばるぞぉぉぉぉ
(*゜ ∀゜)=3



全て上手く行きますようにの一票お願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 日記@BlogRanking

ここを↑↑クリック ポチリポチリ




:仕事中のスホ(隠し撮り成功)