goo blog サービス終了のお知らせ 

チェルノブイリ子ども基金・事務局だより

チェルノブイリ子ども基金スタッフが綴る事務局の日々。

2023 年チェルノブイリ37周年救援カレンダー 

2022-09-28 17:11:28 | Weblog


2023 年チェルノブイリ37周年救援カレンダー

「チェルノブイリ子ども基金」は1996年から毎年、
ウクライナとベラルーシのチェルノブイリ事故被災地の病気の子どもたちのための保養プロジェクトを行っています。
一定期間であっても、汚染のない地域で安全な食べ物を食べて過ごす保養は、子どもの健康維持・回復に効果があります。

2022年2月24日ウクライナにロシア軍が侵攻し、
私たちが支援をしてきた放射能汚染地域の子どもたちや、甲状腺手術を受けた患者たちは、
チェルノブイリ事故による被害の上に、さらに戦争による被害も受けています。
このカレンダーは、これまで保養に参加した子どもたちの写真で構成されています。
一刻も早く平和が訪れ、ウクライナの子どもたちの保養が再開できることを願います。

         

定価800円 送料別(9部まで200円)(10部以上:1部700円/送料無料)
お申し込み方法:E-mail、 Fax、または郵送でお申し込みください。
お支払方法:お届けするカレンダーに同封の郵便振替用紙でお振り込みください。
カラー、サイズ:縦30 cm×21 cm(見開きA4サイズ)
撮影:チェルノブイリ子ども基金 佐々木真理(※表紙/2・4・5・9・10月の写真。その他はベラルーシ「希望」とウクライナ「子どもたちの生存」提供)
デザイン:川島進デザイン室
発行・制作:チェルノブイリ子ども基金

カレンダーの収益は、チェルノブイリと福島の原発事故により被災した子どもたちの救援金にあてられます。
2022年版の収益は62万円でした。

チラシ宣伝にご協力いただける方はご連絡ください。 


【お申し込み先】チェルノブイリ子ども基金
E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp
FAX 03-6767-8808
住所 〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-16-15-408

最新の画像もっと見る