goo blog サービス終了のお知らせ 

熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

北の大地は大荒れちゃん(1)

2009-07-20 12:19:33 | Weblog

やっと戻ってまいりました。
いやね、普通この時期の北海道と言ったら、ラベンダー祭りですよ。
視界一面紫の園が広がる、るるる~っ♪ 蛍よぉぉ。(by黒板五郎)

それがですね。

この連休中、ずっっっっっっっっっっっっっと土砂降り。

嫌な予感はあったんです。
家を出たのが18日の明け方3時。そのまま高速に入り、途中給油で寄るも、東北道を北上。
走り続けて八戸自動車道へ出る。
そこから八戸→苫小牧(シルバーフェリー)
朝出ますから、そこから約8時間。
夕方4時に到着します。

フェリーでは展望露天風呂に入り、しばらく仮眠。
津軽海峡付近ですでに霧雨。
苫小牧に入りだすと雨も激しくなります。
同乗していたハーレー軍団もすでに意気消沈。天気予報ではこの後も下り坂。

無事に宿泊先までたどり着けるでしょうか。
宿泊先に「今着いた」と報告。
カッパで完全装備したものの、雨で視界は悪い。
ターミナルからスリップに気をつけ、まずはETCがしっかり機能しているかを確認。
いきなり、カードを入れてください、と機械にしかられました。

そしてスタート。道央自動車道で一路、札幌を目指します。
とにかく寒い。気温は17度。
しかも体感温度は10度くらいでしょうか。120km走行ですとそんなもん。

とにかく体勢を低くします。
カウル付のツーリングバイクは風の抵抗を軽減してくれるので、こういうときは楽。
でも前見えない。感で走る。

札幌に近づくと雨も上がり路面も乾いてきた。
こりゃいいかも。。。
と思いきや、そこを過ぎるとまた雨。
札幌を横目で見ながら通り過ぎ、しばらく走って岩見沢PAで休憩。
この時点ですでに6時ちょっと前。
気温はさらに下がる。雨も強くなったので早々に走り出します。
その後、砂川PAで給油。
この辺りから、燃費が悪くなっていることに気がつきます。

そして後は土砂降り。カッパから感じる雨の抵抗感は半端なく、痛い。
後ろの気丈なお方も、悲鳴。
気にせず、とにかく急ぐ。

旭川に到着したのは7時すぎ。
そこから一般道でひたすら富良野の表示を目指す。
途中、左に曲がると、今話題の旭川動物園があるんだけど・・・。

その後、左手に旭川空港。
その夜景を見ることなく、直進。
やがて、標識に

「美瑛」

の文字。

到着です。
駅前から宿泊先に電話。
そしたら、「駅前の道をまっすぐ行ったら、看板あるから」・・・

迎えにくるんちゃうんか。(言ってた気がする。)

とにかく、まっすぐ進む。

まっすぐ。

まっすぐ。

あたりは真っ暗。
牛のにおい。

さらにまっすぐ。

まっすぐ。

悲しくなってきました。

と、向こうの方になにやらペンライトLEDが呼んでいる。
ありました。

到着です。
聞いていたオーナー?の雰囲気と違うが。
まあそこから車庫にいれてもらい、装備を解いて民家の中へ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ってきますた | トップ | 北の大地は大荒れちゃん(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事