熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

ホーム開幕戦! Don't mind! 事故だ、事故(vs 元J1柏戦 その最終)

2019-03-10 10:03:39 | Weblog

拙攻が続いた後の後半開始。
おそらくペースはこのまま、ブレずにプレーする事とかいう感じではなかろうか。
やってるサッカーは間違っちゃいない。

一方柏はアルビのDFもいつかは破綻する。
そのワンチャン狙って決めようというようなしたたかなネルシーニョのサッカー。
だからどちらのプレーも淡々と続いているわけで。

個人的には打開するため、先制するためのシフトアップをどこで打つのか、この点に注目。

ようやく後半になって新井君のプレーが間近で見れます。


達也のキックオフで始まる。

開始早々からお互いの動きは変わらず。
ただ、左サイドからの攻撃が若干増えたか。忙しくなるのは高木と泰基。
失点の場面はここから入れられるんですが。

後半の入りも悪くはなかった。

意外とラインを下げずに対応するDF。
新井は中央付近まで再三押し上げていた。

プレーの一つ一つが確実です。
見ていて安心感がある。が、やはり柏相手に一歩上のプレーに対してはやや遅れ気味。
これは修正出ると踏んでいます。


柏のDFも強い。
大武をしてこの当たりに力負け。
前半の得点機を逃したのが悔やまれる。


がしかし、サチローのこのミドル。
一瞬入ったかと思うようなコースでしたが、キューンとゴールから曲がってきました。
ダイレクトにこれだけ打てるんだ。センスだね。
60分を過ぎ、いつもの選手交代。

達也から新太へ。
今回新太がサブに甘んじている理由が垣間見れるかもしれません。
去年の倍のゴールを目指す新太にとっては打開しないといけないところ。
達也にあって新太に欠けているもの。


体力も消費、次第に中盤が間延びし始めますが、カウエは別物。
とにかく競るところにカウエあり。

新太もなかなかいい所が見せられず。
相手のプレッシャーに屈する。

さらにレオナルドもOUT、予定通りの貴章投入。
ここで高さを活かしたいところでしたが。

依然として攻めるものの相手GKも好調。


次第に柏にチャンスを作られます。
パスミスが所々散見。
そして失点。

耐える時間だなと思ってましたが、ちょっと長い。
ここはやられる!  と直感した攻めに合います。
ボールが奪えず、クリアができず。
そうするうちにスルスルと左サイドに入られ、早いクロス。
あー、水撒いてるからボール早いわ、と思った瞬間、クリアすると思っていた泰基がなんと空振り?
ボールは足が速いままファーへ。
そこにいたのがオルンガ。
彼にはついていたのですが、一瞬早く足を入れられてビリヤードのようにボールはへの字のコースをたどりゴール左隅へ。
あり得ん事故だ、事故。
ミスすりゃやられるのだ。

その前にGK動けなかったかな? 泰基のクリアできなかったところ、飛び出せなかったかな?と思いつつ。

後であそこだけは止まってしまったとコメントされていました。
あそこだけなんですよね。
泰基もミスは仕方ない。が、それが命取りになるのがこのレベル。
悔しい。
柏相手にこれだけできるのに、結果勝てない。

シルビーニョの初のピッチへ。
いきなりのプレーに痺れました。
トラップとかじゃないんです。
相手を呼び込んでいい位置でのFKを奪う場面。
上手く笛を吹かせたなと。
あのプレーで、「こいつ、ただモノじゃない!」と。
姿形は去年のメネゲウですが、中身はシルビーニョでした。
「シルビーニョ」ブランドは裏切らないなと。
早くスタメンでフルに見たいぞ。(という事はアルビにはまだまだ伸びしろがたくさんあると。)

試合終了。結果0-1。相手からすると理想的なウノゼロ。
ネルシーニョ監督の一番好きな形か。やられました。
でもアルビもこれなら今年はいいんじゃね?的な自信が芽生えたのも事実。
今やってる事、間違ってねーし。

という顔を皆んな、しておりました。

今回負けたけど、次回の日立台ではそうはいかんぞ。勝つぞ! いう事です。
また勝てるサッカーができ始めました。
フィニッシュ決めような。

試合終了後、荷物をまとめて階段を上がったところで、勲氏のお父さんお母さんとバッタリ出くわしました。
アルビの試合見に来てくれてたんですね。
で、お互いに今日の●●がぁ~、とかいろいろぶっちゃけた次第。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーム開幕戦! Don't mind! ... | トップ | 忙中閑あり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事