熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

男気! 一発芸! 4万人! 雰囲気が変わったアルビの激励会( その1)

2017-01-15 01:28:12 | Weblog

ただいま、横殴りの雪と地吹雪の新潟から雪と凍結の仙台へ戻ってきました。
いやいや、ここ最近では一番の試練の日だったかも。
朝から大変でした。
まず会津のあたりから視界が悪く、9時前の三川に入ったところで常磐道の除雪が間に合わず、ケツを振りながらのラリーとなってしまいました。
まあ、普段3時間かかるところを30分くらいオーバーした感じですか。

で、一番心配したのは新津の自宅の状態。
40cm位の積雪かなと・・・。
家の前の道路は消雪パイプが通っている(田舎の狭い道なのにこの近辺はあるんです。)ので、雪は解けてます。


しかし自宅の前で呆然。


なんじゃこりゃ! ですよ。
丸のあたりが玄関。うむ、170cmはある。たぶん屋根の雪とか吹き溜まりとか。


肝心の車を入れるガレージは手前に雪がなかったので、シャッターを開けて中に用意していた除雪用スコップで除雪開始。

まずは車を入れる。


今度は車庫から自宅に入り、玄関を開けて入り口から除雪開始。
その前に風呂の用意。 


庭に雪を払うのだけど、庭も相当な雪で高く積み上げないといけない。
1人分通れるだけまずやってしまう。



車庫も含めて何とか1時間で除雪完了。



軽い雪で助かってますが、庭の木はいかんなあ。



このあたりの家はこのくらいでは屋根の雪を下ろすことはしてないみたい。
どうみても40-50cmはあるが。軽い雪だからいいのか。

雪かきしても体は冷えまくり。
部屋の暖房も最強にして、まずは風呂で暖まる。
そのあと、少し休んで激励会のある市内へ。
途中の農道は除雪が間に合わないのと、地吹雪で遭難しそうに。(十数年振りの体験だ)

高速で新津から新潟中央まで、そこから女池を通って県庁すぎて橋渡り、右曲がって市陸。
目つぶっててもわかるルート。
が、市内の方が圧雪とかで道悪すぎ。

何とか2時に会場に到着。
知り合いの方々に今年もよろしくと挨拶。

********************************************************

今年は本当に奥。二階席の上段。
カメラ大丈夫か? と思いましたが・・・。データに落としてみて確認。
司会の立石さんの顔が真っ白になってる以外は問題なし。(原因不明)
詳細はここで説明するよりも後で動画がyoutubeに出ると思うので、それを見てください。(逃げ

まずは引退した黒河貴矢選手の引退式。


長い間お疲れ様でした。


うるっ、ときている黒河選手。


記念写真で終了です。息子さんもGKなんですってね。DNAかっ!

さて、その後はいつものサッカー談義。


平ちゃん、来ましたー。今年もありがとうございます。

今回は異色のゲスト、誰が暴走を止められるのか、 玉乃淳!


スカパー解説ではおなじみ、っというか彼の解説は異次元、聞いているこっちがハラハラのすべりトーク。

そしてアカデミーコーチに戻ったB級ライセンス取ったど、内田純コーチ。


この3人で楽しくトーク。


で、いきなり玉乃淳!!!!!!!!!!!!!!
暴走!!!  「入籍しました~!」 初めての発表だそうです。
え、してなかったっの?

というのが正直なところ。
ま、おめでとうございます。



その後は新加入選手の感想など。
この話が後ほどの選手とのトークショーにつながっていきます。

****************************************

次にオフィシャルスーツサプライヤー坂井商事様(ヨイショ) の今年のスーツお披露目。


増田選手です。
もう舞行龍ではないんですね。
そしてまたまたいろいろひと悶着ある新ユニの発表。

今年は女性のプレゼン。



ほほう。



スピードっすか。
攻守の切り替えを早くするっつーところですか。

で、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・またまたやっちゃった感いっぱい?
んー、かっこいいとかという次元の話ではないな。
清水にありがち、大宮にありがち的な。

個人的なコメントは控えさせていただきます。

長谷川巧選手

アディダスの特徴の肩の3本線がない。
で横についてるわけだ。

原 輝綺選手


大谷 幸輝選手


稲田 康志選手。

今年のGKは目立たない! がテーマなのか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017新体制 | トップ | 男気! 一発芸! 4万人! 雰囲気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事