goo blog サービス終了のお知らせ 

No.99kp

THE ALFEEのライブ・配信の時だけ現れます

パシフィコ横浜!

2025-05-05 22:57:09 | THE ALFEE
福岡と違って緞帳がない!
ということでシルエット登場ではありませんでしたが、いかんせん会場が大きいものだから、やはり圧巻で始まった星ディス!
なんと星ディス以外は三曲しか福岡の記憶がなくて、まぁ新鮮でした(笑)
(これ書くときに福岡の記事が目に入ったんだけど、今回真夜中のロマンスやらなかったよな…なにやったんだっけ…?)
一階席後方列だったけど凄い見やすかったし、桜井さんのさらに外側だったけど、ドラムの振動バシバシ感じられた!

久しぶりのswinging generation!桜井さんのハンズクラップは何度見ても良いものです。
そして明日の鐘は、これはもう最初から最後までたかみー凝視してしまうな…

無常の愛Xの、AメロとBメロのライティングがめっちゃ好きなんですよ。一番二番と、桜井さんとたかみーの歌う順番逆じゃないですか。男と女のターンが。なんというか、心情というか、そういうのが余計に引き立つみたいな…
まぁALFEEの照明は全てが最高だし、だからこそ3階席とかでも嬉しかったりするんですけども

坂さんMCのメンバー紹介、3人いっぺんに喋るバージョンでした(笑)たかみーは「としひこ」を「パシフィコ」と言ったり。
グッズ紹介で何個もボーロを食べるたかみー。坂さんにボーロ投げて口でキャッチとかやっていて、桜井さんに「食べ物で遊ばない!」と怒られる。
お腹すいたらしい。お昼3人前食べたんだろ?の坂さんの質問に、そんな食べてない、炒飯と焼売とルーローハン、だから2人前。
…相変わらず71歳の胃袋ではない(笑)

あ、本日はただすけさんのバースデー!50歳!ついにただすけさんも大台に…たろーちゃんも先日52になったと。ほんと52であのドラム凄すぎる

たかみーMC、50年も経つと色々ある。桜井さんと野球に行った、2人きり、マネージャーもいない。で、桜井はよく行ってるからアレコレ言ってくるんですよ、手荷物検査あるから変なの持ってくんなよ、ピーピーなるからって、あいつがピーピーなってた。
あと革命的なのでいえば桜井がスマホ買った。自分の金で!前のは貰い物だった。番組のスポンサーだったnecのFOMA。スマホ買う時見せたら店員さん開いた口が塞がらなかった。
今じゃ楽屋でYouTube見てる、着くなり「おい、Wi-Fiどれだ?」って。そんな言い方してない、低姿勢で。楽屋で大人しくしてれば良いのに、廊下出てWi-Fi探してウロウロしてる。誰に聞いたんだ、誰か喋ったな。
という感じでほぼ桜井さんに関する情報MCでしたが(笑)、坂さんを指して「71になって男か女か分からない人種に」とか言っていた。

1回目アンコール、皆んな並んでお辞儀してる中、桜井さんが客席盛り上げてさっさと一人退場してしまったのが一体なんだったのかと(笑)

福岡初日!

2025-04-15 19:44:54 | THE ALFEE
カーテンにシルエット、そのまま星ディス、カーテンが一気に開いたら紅白の衣装!!!!
もうね、これだけでテンション爆上がりだしそのあとの記憶が飛ぶ下地作りは完璧であった(その後何度もそういう目にあった)
今回ダーッと30分くらいやって10分休憩(実際はもうちょっとかな)で、お三方の博多弁による開始コント(笑)でまたカーテン越しに始まる、というパターンでした。やすらぎを求めてだったっけかな…

いやもうね!聴きたい曲で久しぶりのがたくさん聴けた!
悲しみの雨が降る、英雄の詩、悲しき墓標、無情の愛X、マンハッタンブルース、真夜中のロマンス、2人のシーズン、進化論B、2人だけの夜(!!!)、明日の鐘!!!!
もうねぇ、明日の鐘は好きすぎてイントロ始まった時点で硬直でした。いつも鐘のSE始まると「もしや?!」と思い少ししょげてたので(笑)
2人だけの夜、多分2度目かな生で聴けたの。エピキュリアンも是非…!
悲しき墓標、グッズ紹介コーナーの直後で、いつも以上に落差が凄すぎるんですが(笑)
パンフの写真、貫禄出すぞコスプレでやっぱりたかみー貫禄ないとかそういう話、お菓子の紹介はサラッとでしたが最後は「よろしくーピロシキーふろしきー」
坂「会場のひきっぷりが凄い」
桜「なんでこんなことやらなきゃいけないんだよ」
高「面白いからいいじゃん」
面白がってるのはたかみーだけだとか初めての人いっぱいいるんだから余計やらなくて良いだろうとかわーわー言ってもう一度やらされる桜井さん、今度は拍手増えてたけど
「同情されたらおしまいだよ」
そこから悲しき墓標ですよ、演奏会に戻りますですませていいのか(しかしそれがALFEEである)
あ、なんか福岡ドームでライブやってるサザンからお花届いたからグッズ送ったらしいですよ(笑)醤油もあげたのかな(笑)

2人だけの夜は、勝手にしやがれから続けて。またさきトリオ(上着と鉢巻きがみんなおそろいギンギラギンの銀色になってた)でたかみーが「テクマクマヤコンテクマクマヤコンまさるになぁれ」と言って桜井さんのみ上着と鉢巻きとって帽子と長いマフラー、そこからの勝手にしやがれ、最高でしたわ!

そして初めての人がかなりいた。
最後のたかみーの挨拶で「これに懲りずにまた来てください、新しいネタ仕込んでおくので」というのが(笑)
ALFEEの曲はいっぱいあるけど、一つずつ剥ぎ取って裸になったのがアコギ一本と3人のコーラス。
本当にそれは強みだよね。今回も照明最高だったけど、そういうのなくても成立させられるの、ALFEEの真骨頂だと思う!

あーほんとなんで現時点ではあと横浜しか行けないんだーじたばた


(というのを当日投稿したつもりが、メール投稿機能が終了していて反映されてなかった)

カモアル8-5

2025-03-29 16:03:32 | THE ALFEE
最終回!
オルカルがいなかったのでマリーアントワネットのアイマスクを選ぶタカミー、なんなの(笑)っていつもの感じで見ていたら。
まさかの神田明神の禰宜さん権禰宜さんお迎えして神様をお迎えする回!
アーカイブでは祝詞はきけませんでしたが(そのそもリアルタイムの時でも配信で聞いてええんやろかと、しかし聴き惚れておりましたわ…)厳かな雰囲気は伝わってきましたね。その後でも言われてた「カモアルでこんな喋らないALFEE初めて見た」、まさにそう(笑)
でも終わってちょっとしたらふざけてるのがあの3人。15で家を飛び出した…まぁそうか…。

野球観戦の話、いっぱい聞けて良かったな!!!インスタ見た時から「うわー聞きたい!」って思っていたので。
スタッフから「絶対いつもの格好で行かないでください、髪の毛もしばってください」と念押しされるタカミーと、マネージャーから「とにかく2人しかいないので、何とかしてください」と言われる桜井さん。うーん、親子(笑)というかタカミーを一人にしたくないからビールがまんした桜井さんと、ホットドッグがある~とかキョロキョロして置いて行かれそうになるタカミー。うーん、親子(笑)
「緑が綺麗でした」「人工芝だけどな!」
チケット、良い方がいらしゃって、いただきました、という桜井さんが何か良かったな…。

ご当地グルメ
福井 谷口屋 油あげ(竹田の油あげ)
大分県津久見市 太田商店 ぎょろっけ
東京都板橋区 中央軒煎餅 ディップするおかき
スリーさんの差し入れ 帝国ホテルショップ ガルガンチュワ セレブレーション

油揚げ、厚揚げじゃないんだ…!美味しそう。切り分ける桜井さんが良いな~タカミーに大きいのあげるとこ好きだな~。フレンチトーストと例える坂さんおしゃれ!「でかすぎだよー」と言いつつピザみたいに手づかみで食べて完食するタカミーが好き!焼いて大根おろしとネギとで食べるのが美味しいとのこと。ほうほう。福井のアンテナショップにあると。ほうほう。パッケージに「谷口屋の、おあげ」と書いてある。ほうほう。
ぎょろっけも美味しそう。これは絶対美味しい。コロッケ大好き!結婚式で隣の人がとっちゃった話も面白いな…。
ディップするおかき、東京駅に売っていた!お店の名前は違ったけど。板橋に住んでた桜井さん。上板橋。
差し入れはね、凄かったね。「フランスの高級シャンパン「ドン ペリニヨン ロゼ」とドライフルーツを贅沢に使用した、シャンパンの香りが上品に漂うケーキです。」って32,400円!!!!!濃厚ボリューミーらしいけど「さすがの高見沢でも一本は食えないだろ」「食えないだろ」「うーん頑張れば」という70歳の会話。タカミーの「さすがに今回はは食べてませんよ」「俺が取り分けんの?」「この番組だけじゃなくても差し入れはOKですよ」が可愛かった。

わらぶー。久々見た!いや私も持ってるけど。タンスの中にいるんですよ…(なんでもかんでもタンスにいれる)(服がない)
ジーパン手縫いする桜井さん…ジーパン作る?作るもんなの?しかも履けなくなっちゃったからプレゼントしたって凄いな。細くて。タカミーが履いてみたら履けなかった。いつ履いたんだよ!寝てる時だよ!
もう一度見たい企画、よしお~!!そうだ最初はここで紙で作ったやつ!駄菓子屋好きだったからもう一度見れて嬉しいな…全部見たかったけど。確かタカミーが笛(伸びるヤツ)を2つ吹いて桜井さんが応援団みたいに三三七拍子やるのとか、桜井さんが「あ!」って言ってポケットにお菓子入れようとしたとか、スーパーボールで遊びまくってるのとか、飛行機は覚えてなかったけど、いやなんか飛ばしていたかな…。
タカミーの「あ、これ言っちゃだめなんだ」に「生だからね~!」って、何を言うか分かってる桜井さんと坂さんすごいな…?
「雨がロンロン」懐かしい…!覚えてなかったけど。「雨がろんろん降ってきて駅でエーックション」…なるほど。覚えてないけど。それにしても桜井さん、スマホにしてから動画とかめっちゃ見てるっぽいね!(どうでもいいけど桜井さんお肌綺麗だなぁ)
3曲目!とタカミーが紹介しようとしたときの桜井さんの腕時計を指さすしぐさと坂さんの「もうあと6分18秒」というのに爆笑しましたね。いままでその時間は年表やるぞって時に言われてたんだけど。でもってそんな時なのにロングウェイフリーダム。
今回の「さーみなさんお待ちかね」は「もう10時ですよ」だった。ぶはは。
坂さんの「花博出たのいつ?」に「知らない」とばっさりなタカミー。あーたその年表なんなんですか(笑)
1行で終わった!90年最初で終わった!次も90年から出なさそうだな…次いつか分からないけどやってくれると信じて!
シーズン8の配信、お疲れさまでした&ありがとうございました!!

カモアル8-4

2025-03-08 15:42:23 | THE ALFEE
やたら物悲しいひな祭りの歌が始まったらとんでもない三人官女(一人)!(爆笑)
タイトルコールのファミコンみたいなひな祭りの歌が好きだ(笑)
で、いきなりのFinal Wars!
ギャップが凄い!!!
ひなあられの色の意味を聞かれて「知らない」って答えたら散々馬鹿にされた桜井さん、たかみーに聞き返したら「知らない」って答えた直後の、2人して立ち上がる図が好き。
「表に出ろお前よぉ!今日寒いからやめとくか」って一人で終わらせるのも好き。
蔵にひな飾りがあり、菱餅はお餅ついていた桜井家…。
今回もロケあるの嬉しい~!チル会、初めて聞いた。ちゃんこ鍋美味しそう…ひたすら食べるタカミー、タカミーだな(笑)桜井さんと坂さんが一つの鍋、タカミーで一つの鍋、なのにタカミーの鍋が空になるという…まぁそれもそうか(納得)ちゃんぽん麺なんてものがあるんだねぇ
徳川幕府260年なんだ(なんとなく300年ってイメージだった)

今回のご当地グルメ
阪急百貨店(フードコート)いか焼き
青森 ヤマト食品 ねぶた漬
神田明神 明神わらび餅
日本橋長門 桜餅・葵最中

タカミーの「さっき食ったけど美味しかった」も毎回ですが(笑)ほんと美味しそうに食べる人だよタカミー…

また見たい過去コーナー
そういえばウーバーイーツあったわ!アクリルパネル懐かしい…そうだよ本当にコロナ真っ最中…
となひこくんも「寝てなさい」って可愛いなぁ…足の短いサンタ…武道館の無駄遣い(笑)
紙芝居。あったわ!タカミーの絵、紙芝居向いてるのでは?!
スナックアルフィー、何回かやっているけど、勝手にしやがれ~うちのお父さんのメドレー回だったか!(爆笑)これは本当に涙出るくらい笑ったな…

で、思い出話に花が咲いて年表が進まないいつものお約束(笑)またも裏!(笑)
「派手なホーンセクション!」でBGM流れるのも良いですな!
こういう時のタカミーの言い方が好きなんですよ
コンサート帰ったらベルリンの壁が崩壊してた、というの凄い話ですよね。当時小学生だったので私も知ってはいると思うんだけど記憶にない。
ALFEE CLASSICS、これは私が過去のアルフィーの曲を知るきっかけになった、もう大事なアルバムなんですよ。
当時、ヴェルディの怒りの日を探していて、何故かALFEEがヒットしたんですよ、図書館で。考えたらALFEEのCDの大半置いてあった地元(正確には隣市)の図書館もどうなんだ。
そこで孤独の美学と星空のディスタンスを知り、カッコイイメロディだなぁとrenaissanceを借り、クラシックの2も借りて、そこからまた色々借りて、その後横浜駅周辺のCD屋(当時は3店あった。今0…え…マジか)回ってCD揃えた思い出…!!!!
なので完全に沼に沈んだのはCLASSICSなんだよな…ALFEEを知って好きになったのがBrave Love、ハマったのがJustice for true loveとアルバムNouvelle Vague。
ってしみじみ思ってたらやっぱり唐突の終わり(笑)

いよいよ次回は最終回!
ちょっと今回ネットの調子悪くて(なんならアーカイブ見てる今も悪い)とまりどまりだったけど、最終回はすんなり見れますように!

カモアル8-3

2025-02-16 17:27:36 | THE ALFEE
バレンタイン!
生演奏!!!
めっちゃ嬉しい~!
しかもコンドルは飛んで行く!

桜井さんの「はじけてるね~」が良いですね~。「当たってんじゃんかよ」って立ち上がるのも好き。「買ったですよ」「欲しかったですよ」という言い方も好き。ギリギリダンスも見れたし(笑)。

もぐもぐタイム、あれテーマ曲になったんですか(笑)
富山のかまぼこ!生地蒲鉾(いくじかまぼこ)さん。
富山駅にも細工かまぼこ売ってての楽しいですよね。あかまき、というのは初めて聞いたけど多分見てるんだろうな…。鯛とかは普通に売ってたし、スイカとかもあったなぁ。
なるとの材料聞かれて「なると」と断言するタカミー、良いですね(笑)「そう、なると」
チーカマ大好きなんですけど、こんなとこで発案者が知れるとは(チューリップのうえださんのお父さん)
奄美の鶏飯。「奄美の里 れすとらん花ん華の味」とあるので、そこのお店のなのかな。
美味しそう…見る感じ、だし茶漬けっぽい?
鶏飯といえば南海鶏飯のお店はあちこち(というほどでもないけど)あるが、あれとは全然違う。たべたい!
姫路の杵屋さん「書写 千年杉」
おお…これも美味しそう!わりとあるお土産だけど、木の皮があるのが珍しい。姫路はいつも新快速と普通で乗り換えで使う際に駅のホームでそば(蕎麦だしでラーメンの麺という有名な駅そばがある)食べるくらいだからな…姫路城も行ったことない。在来ホームだけではお土産屋さんないか…。
「屋久杉」「食べすぎ」「飲みすぎ」と最高のオチが付きましたね!(笑)
「桜井、見て」ってなんかやると桜井さんに見せるタカミー、可愛いな。みてみてーって。
紹介のみですけど、北海道は別海町の「ポークチャップの店 ロマン」のポークチャップとジャンボホタテバーガー(別海ジャンボ牛乳500mlつき)、700グラムは多すぎるが、400なら食べれる…いや無理か。でも車でないと行けなさそうな感じですかね。
電車で行けるとこならどこでも行けますが、バスも割と難易度高いんですよね、私…。
スリーさんの差し入れ、VESTRI(ヴェストリ)のチョコ。高級チョコ。桐の箱に入って8個入りで15950円!(税込み)(18000円くらいは送料込みの話かな)
ていうかちょっと食べたのをしれっと入れてるタカミー、どうなの。いやいつも先に食べてるけど(笑)それを最初に選ぶ桜井さんもすごいけど、その後で桜井さんがピスタチオ取って、タカミーが「俺何食べようかな~ピスタチオ!」とか言ってるの、ごーいんぐまいうえいすぎる。
でもってナチュラルに交換して食べてるの、微笑ましい。
一つずつ発売してるって一つ2346円とかなんですけど、それならもう一気に8個買った方が良い感じだよね(落ち着け)
金スプーンが新潟の燕で作ってる!燕三条ですか!二つしかないから二人にって、タカミーのスプーンが大きいしそれがベスト(笑)

そういえば根室で全道制覇(1000キャパ以上の会場)というのに驚きですよ。
采配してるマウントアライブの山本さん、凄いなぁ。

そうだ、あの回転するジャングルジム、もうないねー。私の時はあった。小学校にはなかったけど。
回転系は全部なくなりましたね。タイヤ埋めてるやつは小学校にあった。とびばこみたいに遊んだりもしたなぁ。
桜井さんの秩父のお話、好きだなぁ…。

年表、まれにみる進み方(笑)ビートボーイズのあの英語のパンフ、ちょっとみたいですね…英語ぜんぜんできないけど…。

カモアル8-2

2025-02-09 16:23:45 | THE ALFEE
恵方巻、ロールケーキでもくるのかなと思ったら予想外すぎるものがきたし、あの先生、何でも作るな~(笑)。
津々浦々を筒裏裏、という桜井さんの説明で納得するタカミー可愛い(笑)。
あと桜井さんとタカミーが立ち上がって言い合いしてるのも何か微笑ましいし、坂さんがスルーで座ったままだし、その流れ完全無視してタカミーが服のワンポイントの赤い色を見せたがってるのも可愛い。なんかもうほんと皆可愛いな!

今回のもぐもぐタイム
北海道 鳥乃屋本店さん 美唄やきとり
秋田 刈谷食品さん しそ巻きあんず・あんずしそ風味
石川 柚餅子総本家 中浦屋さん えがらまんじゅう
番組から 京菓子 司 末富さん 福豆

桜井さん、古希桜、何本貰ったんだろ。もう3本空けて、床が抜けるくらい貰ったって。しかも島美人「5400リットル」(爆笑)ミリリットルの間違いだけど、5リットルの瓶なんてあるんだねぇ…!
桜井さんの適当な神話の説明ツボに入って突っ伏すタカミー。いつも思うんですけど、この突っ伏して笑ってるタカミー、「ごめん寝」しているネコが思い浮かぶんですよね。かわいい…。
和歌の和訳をするタカミーはさすがだし、福豆の升と蓋で可愛い声だして喋らせる桜井さんも可愛いし、回文で「山本山」っていっちゃう桜井さんも可愛いし。
今回、カワイイが渋滞してない????
いやその前に、ガスが止まってたタカミーの部屋、どういうことよ(爆笑)
あと、桜井さんの昔の電話(交換手呼び出すタイプ)の話、前にも聞いたけど何度聞いても良いなぁ~。その電話を知らないタカミーも可愛い。

徹夜で並んでチケット買った話題で、女の子の心配してくれる桜井さんは本当にお優しい…。

今回のツボった発言。映画館で一番見てサイド見れない話
「カメレオンこうやって見れるじゃん」「お前カメレオンじゃねーじゃん」

年表、反対に進んじゃうタカミー。
坂さんが「高見沢に任せたの誰だよ」って多分あなたたち2人。
そしてまた話が戻る。いいねぇ、だから進まない(笑)
1月の雨を忘れない、夏にもやってほしいですよ!
ビックエッグって、私は初めて聞いた。というかここで「E電」が出てくるとは思わなかった。
今、鉄オタ以外で「E電」ってフツーに出てくる人いたんだ!!

高速で車エンストした時のアレコレを再現してくれる桜井さん。パントマイムまた見たいです!
クッションとティッシュを間違えるタカミー。
桜井さんに古希桜の文字褒められて嬉しそう&自慢げにボトル掲げるタカミー。
「随分書いたよ」「それが嬉しいよ」っていう会話にほっこりしてたんですけど
「3人合わせて210歳、来年は何歳ですか」「423?」に「?????」になった。
その後のたかみーの「こないだまで3人合わせて209とか…208だっけ?」ってなんか皆どうした。
あ、カメラマンさんの実家が大海酒造さんって知った時のタカミーの驚き方が、前回のヘビパンと同じく「素」ぽくて「焼酎作ってるの?!」っていいね…。
「何で2人とも知ってるの?」「聞いたから」「教えてもらったから」「何で知らないの俺?」「聞いてないから」
ってのがALFEEの会話だなぁ(爆笑)

ラスト、ロマンスの去年の夏イベ映像、踊るタカミーが可愛いな!
ゆーねくすと、どうしようかな…日程的に見れるか微妙なんだよな…前日とかでも大丈夫かしらん。

カモアル8-1

2025-01-25 16:04:52 | THE ALFEE
リターンズ、だけど通しで8!
ということで、お待ちしておりましたカモアル!!!
桜井さん古希のお誕生日おめでとうございます!
ご両親に手を合わせて、というのが桜井さんだなぁ…。
バルーンも可愛かった。カメも可愛かったし3人もすごい似てる!というかやっぱりALFEEって3人それぞれ特徴があるから分かりやすいよね…。
でもって新幹線ギター!
授与式も運転席も工場も、私も大興奮でしたよ!ていうか去年の武道館であのギター使ったんだ…そりゃ立ち見では分からん…あまりギターに注視してないし…うかつであった…!!
桜井さんボーカルの選曲も最高!特にLOVEはめちゃくちゃ好きなので万々歳です。
というか、ほんと照明凄いんですけど、LOVEの時って毎回凄いよね…歌詞と桜井さんの声と照明で、もうほんと世界観が素晴らしい。
自分達でも「凄い」って言うのが良いよねぇ…!
でもってやっぱりモグモグタイムあったー!わーい!
長岡醤油赤飯
羽二重くるみ(今回のは勝山はや川さん、でいいのかな)
マンハッタン(リョーユーパン)
そして会社さんから、鈴懸(すずかけ)さんの黄粉白玉といちごぜんざい。
羽二重くるみは知ってたけど食べたことなかったなぁ…マンハッタンは食べた記憶があるようなないような。
サンバさんのが前例になってしまった(笑)差し入れ、あいかわらず豪華な…。新宿伊勢丹と麻布台ヒルズ、東京ミッドタウン日比谷。かろうじて新宿伊勢丹なら行けそうな…。
赤飯食べてる時のタカミーの箸がすごくて(笑)いやほんとよくあれで掴めるなと思いつつ。
あと坂崎さのパンも健在で。「ヘビじゃーん!」ていうタカミー、完全に素だったよね(笑)桜井さん、あんバター好きなんだ!
そういや「さくざき」という新しい名前が付けられましたね…ペナントキーホルダー、3人分売ってほしいなぁ…(ないよと番組内で言われてしまったので残念である)
たかみー解体ショー、たかみーがマグロの解体するの見たいきがする。いやマグロがもったいないか。
でもってALFEE年表!「55周年までに終わらせよう」というゆるーいキャッチフレーズついてるけど、87年の夏イベから始まって87年終わった、ところで今回終わりなんですけど、あと4年で終わるのか(笑)

いやーそれにしてもやっぱりカモアルは良いねぇ…ゆるい、映像も見れるラジオ、みたいな感じで。
次回は節分!豆を70個食べるのかしらんいやそれはないか。豆腐とか黄粉とかの、豆製品で代替かな(笑)

武道館ファイナル!

2024-12-24 21:55:31 | THE ALFEE
人間だから悲しいんだ
あれこれ初だっけ?!(もう秋の記憶がない)一月の雨はコンプレックスブルーでした。これは通常メニューかしらん(もう秋以下略)

いやぁクリスマスイブといえば、聖夜〜2人のサイレントナイト(さっきからスペル放棄しすぎや)じゃないですか。キレッキレのサンタダンス(心なしか難易度上がってる気がする)も最高なんだけど
モンチッチが!!!!
めっちゃかわいい!大きい着ぐるみが小さなぬいぐるみより可愛いとかある?!
モンチッチくんとモンチッチちゃん、サンタコスで、サビの手振りはみんなと一緒にやってくれた。
可愛すぎる…

って和んでいたら、あれですよ、今までアンコール1回目のラスト、ジェネレーションダイナマイトだったじゃないですか。それがラストってのもそもそも凄いんだけど(2時間やってメタルくるのか!と)今回、鋼鉄の巨人で、うおおお!となったら恋の炎が続いた。
マジか!!坂さんハンドマイクがラストになることあるんか!!
しかも、ラストはトライアングルやってくれたよ!!!!桜井さんとたかみーの太ももに乗るやつ。最後飛び降りた時にちょっとバランス崩したけど、綺麗なトライアングルでした!
あとシュプレヒコール、ラストのサビが速かった気がする。ハラハラ感がすごい(笑)
史上の愛でラスト。いやぁ良かった…!
ほんと一昨日チケット譲ってもらえることになって、めちゃくちゃありがたかった!なんか、徳を積もう。いや徳なんて意識して積むもんじゃないけどね。

これにて私のALFEE50周年は終了!
残るは紅白のみ!
大阪城ホール共々無事に終わりますように!

武道館初日!

2024-12-23 21:42:01 | THE ALFEE
brave loveだーーーー!!!!ありがとうsongs、ありがとう大泉洋!!
そしてロマンス!やっぱり楽しい可愛いセンターで踊るたかみー可愛い!
希望の鐘が鳴る朝にもめちゃくちゃ久しぶり!一月の雨を忘れない、何度聞いても良い!恋人たちのペイブメントはやはりこの季節!
時の方舟ってやってたっけ…?
またさきトリオで誰よりもレディジェーン!!
とテンション上げまくってたら!
FUNKY CAT!!!
待ってた!!!
まだ声が出せない夏イベ以来!ずっと「ヘイ!」って言いたかった!!!
ありがとう!!!!

いやぁ二階立ち見、桜井さん真前で、通路から二番目で、大体通路横の人って通路に出るじゃないですか。おかげで遮るものなく見れました。
ジャストライクアメリカンで、サビいくまで暇な桜井さんがたろーちゃんの前で踊ってた(笑)

いやもうほんと最高だな…いつもこれしか行ってないけど、ありがとうALFEE!!

名古屋初日!

2024-12-07 22:01:00 | THE ALFEE
一月の雨を忘れない!!!!!!
ありがとうありがとうこれだけで名古屋来た甲斐があった!!
いやもう2ヶ月ぶりとなればほとんど忘れていて、一曲目がコダマだったのと、どこかしらで星ディスとSTやっただろう、というレベルでして。
でも多分これは私は初だ!やったーーー!!

たかみーが50年やってこれた秘訣聞かれて「秘訣なんてないんですよ、気合い」に桜井さんがウケて「そうだけど、真面目にやれ」って言ってたのに私がウケました。
あと玉ねぎの話がずいぶん伸びた(笑)なんで玉ねぎがパカってなると思ったに、卵だってなるじゃんというたかみー謎語録。落としたら割れる、それは殻が割れる、玉ねぎは殻ない、じゃあなに、皮。なんだこの親子の会話(笑)

勝手にしやがれ、何度聴いてもカッコいい。ちゃんと投げるために帽子被って捌ける時に帽子回収する桜井さん最高。

最高といえば、星ディスで2番が終わって間奏入る直前の、片足上げる桜井さんが最高です。

で、今思い出したのは、坂さんがたかみーの歯が全部自前なのおかしいって話はじめて
坂「俺ら他人の歯だもんな」
桜「他人のじゃねえよ!人工だよ!他人の歯なんて嫌だろ!これから煎餅食べるから奥歯貸してくれとかいうのか?!」
今でも飴も氷もガリガリ噛んじゃうたかみー。

今回一階席18列目でして!私にとっては最高の席。メンバーの表情もらちゃんと見えるしかといって近すぎて緊張することもなく(笑)あとテープ取れた!
今回チケット全然取れなかったけど、秋ツアー最後に良席で嬉しかったな…!
武道館は24日取れてないし23日は立ち見です!行けるだけマシ!今日もチケット譲って下さいの人がちらほらいた。あと初めてライブ来た人の挙手の多さに皆んなが驚いてた

名古屋国際センチュリー、88回目なんですって!もちろん最多、柱にでかでか会場から感謝の言葉がポスターと共にかかげられてた。なんか良いなぁ、こういうの