goo blog サービス終了のお知らせ 

トイデジ&フィルムカメラと*ささやかなphoto

トイデジ写真、フィルム写真を載せています。(時々、格言も)

お手紙

2017-03-24 |  愛犬
昨日、14年以上のお付き合いになる犬友達のYさんから
一通のお手紙が届きました。愛犬コマ君の・・訃報の知らせでした。


去年、電話がかかってきたので私も覚悟をしていましたが、コマ君を
心の底から大切にしてくれたパパとママを悲しませないように、必死に
頑張って生きようとしていたコマ君の事を考えるだけで涙がこぼれた。
14歳10ヶ月。沢山愛されたコマ君は、幸せでした。


コマ君は、我が家で生まれた男の子でした。数少ない繁殖でしたが
過去に我が家はブリーダーをしていた時期もありました。コマ君を
生涯大切に愛して下さったYさんには、心から感謝しています。
Yさんは、もう二度とワンコを飼わないそうです。


うちも・・・ワンコが居た頃は心から毎日癒されていました。

ユキを抱っこする娘


この子は、ユキの娘のゆりちゃん。

本当は、残しておきたかったゆりちゃんはショータイプの可愛い子でした。
ユキは、生涯3回のお産で3匹の子を残したのですが、この子はユキにそっくりでした。
ゆりちゃんの義母姉が、狆のJKCドッグショーランキング日本1位となっていたので
ショーに出せば、この子はタイトルを取れるレベルだろうと内心思っていました。


どうしても、どうしても譲って欲しいと何度も声がかかり・・知り合いのKさんに
お譲りしたゆりちゃん。繁殖は2年に一度くらいのペースだったので我が家では
めったに子犬は生れなかっただけに・・・家族として可愛がって下さる方に
本当はお譲りしたいといつも思っていましたから、ショーや繁殖だけの
愛情のない生涯であったら可哀想だと内心・・ずっと心配していたのです。


今日、ネット検索で知ったのですが・・ゆりはお産をしていて、その子供が
AM.JKC.INT.CHになっていました。ゆりの子の血統の組み合わせを見たら完全に
ショーに出す為に産まれてきたようなラインだと思いました。そこから
茶狆が出ることも凄いなぁと。美しい茶狆で写真を見てびっくりしました。


Kさんの現状を風の噂で存じているので・・・
恐らく、ゆりはアメリカのブリーダーさん宅に居るのかオーストラリアか
国内ではなく、海外のどこかに きっと・・居るのだろうと思います。



愛犬の命日

2017-01-13 |  愛犬


多頭飼いをしていた我が家で・・最後の愛犬と
なったランマル。今日は、ランマルの命日です。

ランマルがいなくなって、この1年、息子はランマルを
忘れた事など一日もなくて毎日1度はランマルの名前を
口にしていました。ランマルの代わりはどこにもいないのだと。


ワンコとの暮らしが終わりを迎えてから1年が過ぎました。
今年、予約している大先輩のお家のワンちゃんが・・・
もしかするとやってきてくれるかもしれません。

ユキの晩年

2016-09-03 |  愛犬
娘が一番に溺愛していた愛犬ユキ・・


極小サイズで体重は1.7キロ。賢い子で、人間の言葉をよく理解し、
たまにゴニョゴニョと人間のマネをして話す子でした。この子だけ違っていた。

晩年は、何度も入院を繰り返して・・大好きなフードを少し食べるか、
点滴に通うか、ほとんど眠るかでした。

晩年、少しボケてしまって・・。ボケた時の
行動も・・ユキの気持ちがよくわかったから、辛かったです。

自分を人間と思い込み、常に自分が娘より上の立場だと信じていたユキ。
娘のモノは全て自分のモノ。娘のぬいぐるみも枕も全て自分のモノと決めていた子。


ワンコとの暮らしを諦めきれない娘、もしかすると
年内までには、我が家に新しい家族が増えるかもしれません。

歯軋り

2016-08-16 |  愛犬



息子・・ペットロスになっているようです。最近、息子は歯医者さんに通っています。
3歳の頃に虫歯治療をして以降は、虫歯がなくて、誰に似たのか歯並びは完璧と
歯医者さんに誉められ、現在も虫歯のない状態ですが 今年の2月くらいから
歯軋りをするようになり、アゴが開かないくらい痛くなってしまったようです。


虫歯はないけれど、アゴが開かないので 処置としては奥歯を削って通院しながら
経過を見ている状態です。今後は様子見でマウスピースをはめることになるようです。



息子が言うには、愛犬のランマルが今年1月に亡くなって以降・・添い寝していた
ランマルがいなくて、それが気になって仕方なくて何度も目が覚めたり、夢に
うなされるようになって寝ている間にギリギリと強い歯軋りをするようになったらしいです・・・・
ランマルが亡くなって7ヶ月が過ぎようとしています。息子の体調異変が気になるところです。

ワンコへの想い

2016-08-05 |  愛犬



FUJIFILM FinePix F70EXR

この子は「ゆき」特に娘が溺愛し、室内でも常に抱っこして
どこの部屋に行くにも甘やかして抱っこで連れ歩いていた子でした。


家のあちこちで・・・こんな風景が見られたのに
時間は無情にも過ぎ去ってシニアになったワンコ達は
順番に虹の橋を渡って行きました。今年の1月には
最期の愛犬ランマルも逝ってしまいました。


私よりも、ワンコとの暮らしを諦めきれないのは
子供達でした。息子は毎日のようにランマルの名前を
口にしない日はなく、愛犬を想っては哀しんでいます。

お別れ

2016-01-13 |  愛犬


可愛い愛犬ランが旅立ってしまいました。


いつものように息子に甘えて、抱っこされようとゆっくり近づいた時ランは、コテッと突然倒れて・・・。
心臓が原因だと、すぐに分かったから・・苦しむだけに・・蘇生はやりたくなかったけれど、息子が
涙をボロボロに流して叫んでいたから、必死になって蘇生した。ランは、頑張って一度は息を吹き返した。


すぐに動物病院へ。機械をつけて獣医の先生方は一生懸命に処置をして下さった。注射を打ったり
心臓マッサージ、心臓の動きをモニターで常に見ながらでしたが・・もう願いは叶いませんでした。


この子は・・・息子が大好きでたまらない子で息子がいないと元気がなくて、いつも一緒に
寝るくらいベタベタで、息子が外出する時も 家に居るときも後追いするくらい息子だけを
慕っていたランマル。ずっと息子は泣いていて、ショックがとても大きく憔悴しきっていて
何も口にできない様子。ランの亡骸を自分の隣に置いてボロボロ泣きながら絶対に離そうと
しません。その様子を見ているだけで・・・・辛くて苦しくて涙が枯れそうです。

マイペースで不思議君でした。息子の事を常に独占したがって、息子にくっついて
いましたが息子以外の男性は、苦手で大嫌いな様子でした。

若い頃は、綺麗な子でした。この子も両親タイトル犬。
ショータイプ。胴が詰まっており体重は2キロ、小柄でした。

この子が 我が家の最後の愛犬になってしまいました。
覚悟は、していましたが辛すぎて・・胸が苦しいです。

大切な家族

2016-01-08 |  愛犬

HITACHI imega HDC-630X


12歳の愛犬(ランマル)。急激に老け込んでしまいました。大事にすればする程・・
甘えん坊になって我侭になってしまうけれど可愛くてたまらない存在。生きていて
くれればいい。それだけでいいから、ずっと長生きして欲しいです。

愛犬に癒される日々

2015-10-22 |  愛犬

RICOH R10

すやすや・・・この寝顔を眺めるだけで心からホッとします。
親バカですが・・ラン君は、シニアになってもハンサムすぎ♪

ランは、このウサギさんが嫌いらしいです。すぐにポイとキックして 
自分のベッドから放り投げます。そんな様子が可愛くて、ついつい
ラン君の横にウサギさんを置いてしまいます。

YUKI

2015-08-09 |  愛犬



去年の4月12日・・虹の橋を渡ってしまったYUKI。
あなたを忘れたことなど一日たりともありません。愛犬も大切な家族。


今日は、サイレンと共に黙祷をしました。この平和が、
どうか・・永遠に続くことを祈りたいと思います。