goo blog サービス終了のお知らせ 

トイデジ&フィルムカメラと*ささやかなphoto

トイデジ写真、フィルム写真を載せています。(時々、格言も)

必要不可欠な存在

2018-06-15 |  愛犬

Mamiya/Sekor 500DTL + Vivitar 50mm F1.8 / Lomography Color Negative800

どんどん言葉を理解して賢くなっていく愛犬「ゆり」
性格が明るく、わかりやすくて面白い子。リアクションが
とても大きい。愛犬の事が常に気になって心配で困って
しまいます。可愛くてたまりません。



フカフカが好き

2018-06-03 |  愛犬

Mamiya/Sekor 500DTL + Vivitar 50mm F1.8 / Lomography Color Negative800

甘えん坊すぎるゆりちゃん。フカフカな場所が好き。
最近は・・・オヤツばかり欲しがるようになり
ついつい甘やかしてしまうのです。



今日の愛犬の様子

2018-04-11 |  愛犬

Uniden UDC-5M

18時を過ぎると、玄関に居る事が多いゆりちゃん。
娘が帰宅するのは20時頃なので、たびたび玄関にやってきます。

どんどん成長してきました。体重も2キロになりました。^^ 人懐っこくて明るくて大変面白い子で
イタズラを一杯して叱られたら、シュンとなる事はなく、どうしても納得いかない時は反撃してきます(笑)
イタズラをしているつもりは微塵もなくて、この子にはこの子の言い分があるようです。飲み込みも早く
素直な性格なので もっと言葉を色々教えて しっかり理解させていけば、どんどん賢くなっていくと思います。

ゲージから次々とオモチャを出して 色んな部屋に持っていくので夜の21時前には、全て回収して 
ゆりちゃんのゲージに並べています。この子には、体内時計があるのか・・・きっちり21時になると
自分のベットに飛び込んで、寝る準備を始めます。寝る前になると、動きが鈍くなって・・ダランと
力が抜けるようです。爪きりや、耳掃除、毛のお手入れも動きの鈍い寝る前にやってしまいます。
元気一杯の時には嫌がるので寝る前にするのが簡単なのです。そして朝も、6時には毎日欠かさず
起床しています。規則正しく、おトイレもそうですが同じ時刻に同じ行動を取る子なので大変楽です。

今日と昨夜の様子

2018-04-03 |  愛犬

Uniden UDC-5M
明日で、ちょうど我が家に来て1ヶ月になります。夕方からは、のんびり日向ぼっこを
していました。先日、お散歩デビューしたのでお外が大好きになってくれたようです。


ワンコのトイレトレーは、トイレを覚えやすいように各部屋に一つ置いています。
合計5個も用意する事になりましたが、ゲージ外でのおトイレも100%完璧になりました。
(勿論、全てのワンコグッズを購入しているのは娘で、オモチャは土曜の仕事帰りに必ず買ってくるのです。)

ゆりちゃんのゲージには、シェードを2枚使って、よく眠れるように目隠し状態に
しています。なぜかウォーターノズルから、水モレするので床下が濡れてしまう
のです。そこで頑丈なタイプのブルーシートをゲージの下のみ敷いています。


このゲージの中で、夜間と朝から夕方までは過ごさせています。写真は
昨夜の様子です。自分のベットに飛び込んでコテッ!と眠っていました。

お座りが上手になりました

2018-03-30 |  愛犬

Uniden UDC-5M

我が家の家族となって まだ1ヶ月過ぎていませんが
おトイレの方、ゲージ内100%完璧。ゲージ外でも95%くらいの確率で
上手に出来るようになりました。規則正しく生活もできていて
ゲージ内で過ごす時間もキチンと理解してくれていて助かります。
「お座り」と「待て」も出来るようになり、大変賢いです。

「お座り」しながら待っています。おやつを貰いたくて頑張っているゆりちゃん^^
トイレや、お座りなど、オーバーリアクションもしながら沢山褒めたら覚えてくれました。

ただ、食欲が旺盛すぎて・・・ホコリでも何でも食べてしまうので常に掃除しまくりです。
食欲がありすぎて体重もどんどん増えて成長中。健康で元気で居てくれれば十分です。

オモチャで遊んでいても名前を呼ぶと、飛んできてくれます。

何でも噛む

2018-03-23 |  愛犬

Panasonic LUMIX DMC-LZ2


今日も朝から食欲旺盛な様子にホッとしています。歯がかゆい時期なので何でも噛みます。
食後の歯磨きガムも大好物。ゲージから出すと、ずっと走り回って 手当たり次第に何でも
噛む。ボール遊びも大好きで無邪気でベタベタさん。ゲージ内でのトイレは、100%失敗
しません。ゲージの外でも90%くらいの確率でトイレを覚えてくれました。ここ数日の間に
急に足が大きくなってきました。食欲があるので成犬時の体重は3キロくらいかなと思います。

元気復活

2018-03-21 |  愛犬

Panasonic LUMIX DMC-LZ2



昨日の夜から元気が復活しました。イタズラしたり、甘えてベタベタ^^
食欲も戻ってきてオモチャと遊んだり、ワンパクに室内を走り回っています。

予防接種で・・

2018-03-19 |  愛犬
娘に頼まれ、ゆりちゃんの混合ワクチン接種に行ってきました。
6種ワクチンを希望したら、8種以上を打つように強く勧められました。
具合が悪くなったらと心配し、次回以降は8種をお願いしようと思って
いたけれど、看護師さんの強い押しで 8種ワクチンをお願いしました。


誰にでも大喜びして「遊んで!」と尻尾フリフリで寄って行く子。
先生にも「人懐っこい子だね!」と言われました。

CA007

我が家には、バリケンがいくつもあったのですが・・全部処分してしまったので
カゴに入れて連れて行きました。ゆりちゃんに合うモノを今度、見に行こうと思います。
このカゴに入ってやってきたのですが、2週間くらいで、けっこう成長したようです。


注射を打つ前までは、エコー検査でも満点を頂く程、体の調子が良かったのに
心配していた通りになってしまいました・・・。帰る途中で大量に嘔吐。


帰宅してからは、ガタガタ震えだしてベットの中で横になりながらキャンキャンと
悲鳴を上げて鳴きだしました。ぐったりしてガタガタ震えが止まらず、鳴き続けるので
動物病院に電話をかけて先生に再び、診て頂きました。アレルギー反応では?と物凄く心配しました。

診察をして頂き、また注射を2本追加する事となりました。吐き止めと、炎症止め。
ゆりちゃん、完全に注射が嫌いになってしまいました。一日に3本も打たれたので。
今回のワクチンは、6種で良かったのでは?と内心感じました。ワクチンもリスクを
伴うので、今後のワクチンが憂鬱です。この子にもしもの事があったらと思うと・・。


今は、無事に元気を取り戻してくれて・・・本当にホッとしています。
抱っこするとキャンキャン泣きます。トラウマにもなっているのかも。
ワクチン接種で命を落とす子も まれにいるので、今日は少し悩みました。



眠っている時と、食べている時

2018-03-08 |  愛犬

VistaQuest VQ510


この子は、眠っている時と食べている時だけはとても静かで、大人しい。
ゲージから出て、走り回りすぎて壁に激突!!それからは、少し慎重に
なりました。今後は沢山話しかけて言葉を理解していけるように教えます。


過去に我が家にいた「ゆき」は、誰も信じないと思うのですが・・・
まるで人間みたいにしゃべる子で、ゴニョゴニョ言う子でした。


ゲージ内でのおトイレは、100%完璧です。まだ我が家に来たばかりなのに
お利口だと思います。ゲージ外だとおトイレはダメなので、これから
ゆっくりと、色んな事をゆりちゃんには教えていこうと思います。