goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃーみーの「人生コント劇場♪」

多忙のため、ただ今『超!不定期更新』でございます・・・

日本W杯初戦!

2006-06-12 23:58:54 | 普通の日記

ただ今、日本vsオーストラリア戦のハーフタイムに書いております。

試合中、親友はるりとメールで実況生中継しまくりでした。
ゴールの瞬間は、たまらず電話をしちゃいました。

前半、ヒヤッとした場面もありましたが、日本先制点ですよっ!!
俊介ぇぇぇ~~~!!!(≧▽≦)

てか、やっぱり中田のパス回しは絶妙ですなぁ。感心。
それから、高原もよぅ頑張っておりますなー。(←偉そう)
惜しい場面も何度かありましたし。
つ、追加点求む~~~!!(念)

いやでも、攻撃陣も凄かったですけど、やはり特筆すべきは
GKの川口ですよねっ!絶対っ!!
めっちゃナイスセーブ連発でしたもんねー。
かぁーっこいーっ!!

んでも、ちょっと気になった事が。

オーストラリアの選手って、えらい足元ばっか狙ってません?
はるりも、「俊介の痛めた足を狙ってる」って言ってたし。
いや、それが作戦だと言われれば、それまでなんですけど。

でも、この初戦でエースの俊介が潰されたら、代償高すぎ。
頼むから、何事もなく踏ん張って欲しいよぅ~。

あ。後半が始まりましたっ。
このままのテンションで試合終了しますように・・・

***************************************************

うおっ!川口、サイコーッ!!ナイスセーブ!!

あ。小野だ。
残り10分かぁ。短いようで、長いなぁ。

うぎゃあーーーっ!同点!

ま、まだまだぁ!!

うにょーーーっ!!(←ムンクの叫び)

ロ、ロスタイムに賭け・・・あうっ!?

あうぅぅぅ・・・・・・・・・_| ̄|○

こ、言葉が出ません・・・。
残り10分少々で3点も奪われるとは・・・。
ホント、最後の最後まで、何が起こるか分からないもんですな。

次のクロアチア戦、なんとしても勝って欲しいもんですっ!!
ニッポン、頑張れぇぇぇぇぇ!!!


W杯♪\(^o^)/

2006-06-09 23:59:59 | 普通の日記

始まりましたねっ!
2006FIFAワールドカップ!

ドイツとは7時間の時差がありますので、日本で試合を観るとなると、
早くて22時23時、遅いと28時・・・って、朝方4時っすよ!?

ちなみに日本戦。
皆さまご存知かと思いますが、一応書いときましょう。

6/12(月)オーストラリア戦22時。
6/18(日)クロアチア戦22時。
6/22(木)ブラジル戦28時。

うぅ、よりにもよって、一番見たいブラジル戦が朝4時なんて_| ̄|○
絶対、寝てるよなぁ・・・起きれないよなぁ・・・。

だ、誰か起こしてぇっ

ちなみに初日の本日、ホスト国であるドイツVSコスタリカ戦があるとか。
そらー地元の方々は燃えるでしょうなぁ。
いいなぁ、楽しそうだなぁ。

あ。開幕セレモニーしてる。
うーん、気分も盛り上がって参りますなぁ(≧▽≦)

とか言いながら、ワタクシ、オフサイドも未だによく分からない奴です。
何度か説明してもらったんですけど、いまいち「?」な感じ。
あと、「今のがファウルなのに、さっきのは!?」と、これっぽっちも
違いが分からない女でございます。
なので、私には絶対にこないCMは、これだっ。

だばだ~だ~ば~だばだ~だばだ~♪
↑by ネスカフェゴールドブレンド

あ。ブラジルのペレだっ!
この人くらいは知ってるぞ!()

ん?マラドーナってアルゼンチンだったの?!
ブ、ブラジルだと思ってた・・・(;^_^A

ま、何はともあれ、頑張れニッポン!!

ニッポン!ちゃちゃちゃ! ニッポン!ちゃちゃちゃっ!!


これって変?

2006-06-08 23:59:59 | 普通の日記

本日、お風呂に入ってた時にわいた疑問。
実はだいぶ前から、気にはなってたのですが。

ちゃーみー、昔っからもの凄い『くすぐったがり』なんです。
よく、背中をツツーッと指で上下されては、飛び上がってました。
ちなみに、自分で腕とか試してみても、くすぐったくてダメです。

シャワーとか、ザーッとお湯が流れていくのはもちろん平気なのですが、
ぽたっ・・・と落ちてきた雫が体を伝うと、ぞわっ!とします。
思い返すと、ほんの幼い頃からそうでした。

一番ヒドかった時期は小学生の頃。
美容院で洗髪してもらう時、イスを倒されて仰向けに寝転がるでしょ?
で、お湯で頭皮を濡らした瞬間から、背中の下から上へ突き抜けるような、
ぞわっ!ぞわわっ!と凄まじいおぞ気が走り、じっとしてられませんでした。
傍から見ると、まな板で暴れる魚の状態で、びっちびっちと跳ねまくり。
今ではマシになりましたが、たま~に、キます・・・。

ま、ここまでは、よくある話。←そうかっ!?

お風呂で体をゴシゴシ洗う時、ちゃーみーの一番の難関・・・
足の裏!!
自分で洗ってるというのに、くすぐったくて苦労するんです。
気合い入れて、力強く「うおーっ!」と一気に済ませなきゃいけません。

そんなんだから、痒くなっても掻けないんです。
爪で押したりして、痛みでごまかしています。

あ、別に肌が弱いとか、敏感肌とかってワケじゃないんですよ。
逆に、アレルギー知らずの頑丈な肌をしておりますっ(・`ω´・)

友人いわく、どうやら少々皮膚が薄いらしくって。
そういや靴を履いてても、岩の上とか足場が悪いと、痛くて歩けないなぁ。
熱いものは持てないし、お風呂もぬるめでないと入れないので、
「ネコ舌」ならぬ「ネコ肌」と表現されてます。

なんとなく、ネコ肌説には納得したんですが。
自分の足の裏を洗うのに、くすぐったいのは変だ!という声が多くて、
私っておかしいのか?と落ち込んでみたり_| ̄|○

くすぐったがり屋の方、同じ悩みを持ってる『同士』はいませんか?

もしいたら、どう対処してるか教えてくださぁぁぁいっ!


世界の子供

2006-06-03 00:00:00 | 普通の日記

大好きなTV番組『世界ふしぎ発見!』を見たあとチャンネルを変えると、
『世界がもし100人の村だったら』という番組をやってました。
ちょうど、学校にも行けず、ガーナのカカオ農園で一日中働いている
幼い兄弟の話の途中でした。

ちゃーみー、高校生の頃、学校からの勧めで欧米・アジア・アフリカ圏
それぞれ一人ずつのペンフレンドを作っておりまして。
アフリカ圏のペンフレがガーナの子だったので、思わず手が止まりました。

その兄弟ですが、兄は11歳で、弟はまだ6歳。
学校に行きたい・勉強がしたいと、日本人の私達には当たり前のことが
出来ない状況に、こういう子らもいる事実を認識してはいたものの、
やはりショックで涙が止まりませんでした。

気持ちだけは何とか・・・と思いながら、何をしたらいいのやら。
募金のテロップが出てきたので、勢いで携帯を手に取りましたが、
どうもQ2ってのは、固定電話からしか繋がらないようで。(知らなかった奴)
ワタクシ、何年も前に解約しちゃってますよ・・・_| ̄|○

何ともいえない気持ちで番組を見続けてましたら、シリーズ化している
『未成年で未婚の母親になったアルゼンチンのナディア』のお話へ。
前回も見たんですが、これまた何ともいえない内容で。

8歳で親に捨てられ12歳で妊娠、相手の男は妊娠を知って逃亡。
13歳で出産して、新たな幸せを求めて結婚の約束をした相手との間に
更に子供が出来、15歳で第二子出産。
でも、結婚の約束をしたはずの男も、結局責任逃れ。

少しだけ、「自分の身を守るために、ちょっとは考えなきゃ・・・」って
彼女の責任も感じましたけど、最初の出産は12歳、今は15歳。
確か、小6~中1、中3~高1の年齢なんですよね。
その頃の自分に置き換えてみると、そこまで考えられないですよね。

ホントにね、こんなに赤の他人を腹立だしく思った事はありませんよ。
こうなると、最後に心身ともに傷付くのは、いつも女じゃないか?
彼女は心底『家族』に憧れて、幸せを掴みたかっただけなのに。
弄ばれるだけ弄ばれて、未成年で父親の違う子供を二人抱えて。

こいつら最っ低や。男として、いやとして腐っとる!

久しぶりに、自分以外の件でムカムカして落ち着かなくって。
なんか、どーしても吐き出したくて、ついブログに書いちゃいました。

毎回毎回、暴言吐きまくりで、すみませんねぇ(^^ゞ


ぶらっど

2006-06-02 23:56:02 | 普通の日記

いやー、最近おサボリしまくりでしたぁ(^^;

言い訳いたしますと、最近お仕事がわんさと入ってきましてねぇ・・・。
貧乏ヒマなしとは、まさにこの状況を言うのでせうか。(←チガウ?)

そんな中、先日、会社に半年一度の献血カーがやって来まして。
忙しいとか言ってる割には、会社友人のらむちゃんと一緒に、
しっかり献血しに行って参りました。

12月頭に行った時は「ヘモグロビン量」が足りないとかで断られ、
敢えなく断念しましたので、今回はリベンジです!

会社の敷地内の、何箇所かに分散して停まってるようなのですが、
いつ行っても結構な人で賑わって?いるんですよね。
皆さん、なかなかボランティア精神がおありのようで。
・・・仕事サボりたいわけじゃないよねぇ・・・?

まず、チェックシートに体調やら何やらを記入します。
そこで問題がなければ、次に血圧を測定してもらいます。
ちなみに、ちゃーみーは100/62の標準値でしたよん♪
あと、一分間の心拍数とやらも出ました。ジャスト60回。

で、この時、たぶん皆さんに配ってるであろう、粗品を頂きました。
 
 ナースキティのツメ磨き!

いや、女子としては嬉しい限りなんですが。
まさか男性諸氏にも、これを・・・?う、嬉しいのかな??

まっ、それはさて置き。
この後、献血カーに乗り込み、問題の採血に挑むのです。
最近は体調いいけど大丈夫かな・・・とドキドキ☆しておりましたら、
「全く問題なしですね~!」と思いっきり太鼓判。
そして、しっかり400cc吸い取られました。はい。

チェックシート記入の際、200ccに○して、そこでどんなに抵抗しても、
採血の際にお医者さんから「ぜひ400ccを」と言われてしまふ。
そこまで言われると、しぶしぶ了承せざるを得ず。
てなことで、50キロ台のワタクシは、毎回きっちり400ccです。

ちくしょー。あと1kgちょい減れば、夢の40キロ台なんだけどなー。
ここからは、ダイエットしても微動だにしませぬ・・・
あ、でも、体脂肪率は20%を切る勢いで、超健康体っす♪

献血も終わり、ジュースも余分にゲットして、ほくほく気分で帰る途中。
なんと腕に巻いていたバンドを取り忘れ、慌てて返しに戻りました。
ところが、血を抜いた直後だというのに、思わずダッシュしてしまい・・・。
帰り道は、貧血おこしかけてフラフラでした。←おバカ

そして、余分にゲットしたパックコーヒーは、お腹をすかせた雛鳥のごとく
待ち受けていた、みね~&たば~に分け与えましたさ。
こ、これって、まるで売血やないか・・・( ̄□ ̄;)

でも、こうやって血を抜くと、体が新しい血を作ろうと頑張るらしいので、
皆さんも、よろしかったら献血してみてくださいね。


CM

2006-05-28 23:55:55 | 普通の日記

えー、最近ちゃーみーの大のお気に入り。
サントリー『DAKARA』の山崎努さんバージョンのCMです。

そう、「ジョジョービ、ジョヴァー!ジョービ、ジョヴァー!!
雷光の下で叫んでいる、あれですわっ(≧▽≦)

思わず直リンク。『DAKARA』のHPにて。見れるかな?

いやー、これはCMが流れるたんびに、一人でも爆笑しちゃいます。
録画して、落ち込んだ時に見ようかなぁ、と思ってるくらいです。
山崎さんの、厳つい顔でおもろい歌を歌ってる様子が、もう最高!!

あの風体からみて、「モーゼの十戒」か何かをイメージしてるのかしら?
そう考えると、余計にあの歌とミスマッチなようで、笑えてしまう。

どっちかと言うと預言者モーゼより、ノアの方舟なら、もっとしっくりくるけど。
方舟に乗せる動物や人間以外は、この世から「排出」という考え方は、
一応『DA・KA・RA』の「体の中のよからぬものを排出」とマッチしてるし?!
何にせよ、いいわぁ、DAKARA。ぐっじょぶ!

あと、最近はとんと見なくなってしまった、キューピーパスタソース
『たらこ』のCMも大好きでしたぁ。
「たーらこー、たーらこー、たぁーっぷり、たーらこー♪」ってやつです。
あえるパスタソースたらこ「合唱」篇「訪問」篇がグーです。
まぁ、ある意味、夢にまで出てきそうなCMですな(^^;

そういや先日、友人たば~から、会社近くにあるキューピー(株)の
守衛・受付室に「巨大たらこキューピーのぬいぐるみ発見!」とのメールを
もらったんですよ。
ちゃーみー、大興奮!でございます!!

一緒にいた相方みね~と、遠目から写メを撮ろうと試みたようですが、
やはり遠すぎたようで、あえなく撃沈したとか。

うぅ。こうなったら、守衛さんに直談判して撮らせてもらうか?!
通りすがりにカシャなんてしたら、通報されそうだし。
あぁでも、頼んだ時点で「怪しい奴」扱いされるのかしらん・・・

あと、CMではないんですけど。
昨日、友人グラス宅に行った際、そこにあった納豆のパッケージ。
   
 

あまりの可愛さに、思わず写メってしまいました。
どう考えても、彼女のマリちゃんの趣味だけで買ってきたな、これ。
でも、京都・伏見ってだけで美味しそうと思ってしまう私も・・・同類?


人生論?

2006-05-23 23:59:40 | 普通の日記

一人暮らしの寂しさを紛らわすため、音のみを流すのが常となっている
我が家のTVですが、たま~に「んっ?」と目をとめる瞬間があります。

普段、滅多に見たことのない、細木数子の『ズバリ言うわよ!』ですが、
独身女に対しての言葉が前フリで出たので、思わず見てしまいました。
なんて、対TV業界の人間「してやったり」な奴なんだ、私・・・。

見た方は分かってるかと思いますが、100名の未婚女性に対して、
ジューン・ブライドに憧れるか?」というような質問をするわけです。
結果、30名ちょいがYesと答えてましたが、これって多いの?少ないの?

ぶっちゃけ、ちゃーみーは全く憧れません。
だって、季節的にも良くないじゃないですか。←夢がない?
招待者にも、もし天気が崩れたら悪いような気がしますし。

でも、女としては駄目なのか?とドキドキしながら見ておりましたら。
出ましたねー。細木さんの例の叫びが。
「そんなもんに憧れるような女は地獄に落ちればいいさ!」みたいな。
そ、そこまで言いますかっ!?こ、こえぇぇぇ~~~(><)
あの、若い子だったら、憧れる気持ちもあると思いますよ?!

細木さんが言うにはですね、相手の男性の運気がいい時に結婚しろと。
で、自分の思い通りにコトを進めるような、支離滅裂・心ぐちゃぐちゃな
女とは結婚するな!と、ゲストの大友康平さんにも「女の言いなりすぎ」と
噛み付いていらっしゃいました。
で、足元を固めた、スタンスを持った女性を選びなさいと。
・・・てか、大友さんて既婚者だったと思うんですけど。

でもこれって言い換えると、私ら女性に「こうあるべき」と言ってるワケで。
うっっ(^^; ひじょーにヤヴァイです・・・。
ちゃーみー、足元フラフラ、自分も確立できておりませんっ!!
だ、だから未だに一人身なのねぃっ!?_| ̄|○

細木さんの占いは参考程度にしか見た事ありませんが、人生の先輩として
話される内容は納得できることが多いので、ちょっと考えちゃいました。
まぁ年代的にも「男はこう、女はこう」という考え方が強い方ですので、
たまに偏ってるかなーと思うことはありますけど。

けど、どんなに『男女平等』が浸透してきた世の中になったとはいえ、
やはり男女の違いというか、役割ってのはあると思うんですよね。
昔は男性の職場(主に力仕事)に女性は入れなかったですけど、今は、
結構増えてきてますよねー。
ただ、やはり力の差はあるし、どう足掻いても真の平等は難しいかと。

けど、女性には女性にしか出来ない、大事な役割があります。
そう、『出産』でございます。これは、男性には出来ないことですからね。
昔ニューハーフの知り合いが、どんなに完璧に体を作っても、それだけは
女に勝てない、と悔しそうに言ってたのを思い出します。

・・・ま、それはまだ先の話になりそうなので。
とりあえず、自分というものをしっかり見直して、足元固めなきゃだわ。
未婚女性の皆さま、頑張りましょうねっ(・`ω´・)


スポーツ?

2006-05-22 23:56:50 | 普通の日記

もうすぐサッカーワールドカップ!ってことで。

私の頭の中に、サッカー競技場コロッセウムという図式が
ピカーン!と、突然浮かんできましてねぇ。

最近使っていた『木漏れ日』テンプレートは、実は夏用のものでして、
結構、爽やかで好きだったんですけど、早かったかなーと思いまして。
まぁ、夏までブログ続けてたら、また使うことでしょう(^^ゞ

さて、サッカーワールドカップですが。
4年前の、日韓合同大会の興奮を思い出しますー(≧▽≦)
あの時期は残業もほとんどせず、ダッシュで帰宅してましたわ。

どうしても残らなければならない時は、ネットでチェックしてみたり。
でも、会社のネットはセキュリティ強化のため、現在は規制かかりまくりで
スポーツやエンターテイメント等はブロックされてしまう_| ̄|○
面倒くさいけど、今回は携帯でチェックするしかないか・・・。

とか言いながら、サッカーのルールには、とーんと疎いワタクシ。
スポーツ観戦は何でも好きなので、見れば燃えるタイプなんですが。

それにしても、今年はスポーツ観戦(主にTV)が多くて、楽しみです♪
6月からサッカーW杯、そして秋にはバレーボール世界大会もありますっ。
ちなみに、甲子園球場へ阪神戦を見に行こうという話も上がってたり。
いやー、忙しい忙しい。←嬉しい悲鳴。白い服のダダ。

まぁ、野球のナイター中継のために、その時間帯のTV番組がすべて
潰れてしまうのは、若干悩ましいところですが・・・
ワタクシの場合、あまりTVは見ないのでいいのですが、中継が日曜だと
唯一チェックしてる『ウタワラが見れなくなるワケで。

早速、次回は6/11放送だとっ?!二回も潰れちまうのかっ!ヽ(`□´)ノ
読売(日本)テレビだし。巨人戦は絶対放送するし。
あぁ、田口が・・・上田が・・・さらに遠い・・・(ΩдΩ)
     ↑     ↑
 ※ジャニのKAT-TUNメンバー(他:亀梨、赤西、田中、中丸)

まぁ、阪神が優勝争いに関わってくれたら、気分も盛り上がってきて、
巨人戦でも何でもこいやぁ!なのですが。今年はどうなんでしょ。
まだ始まって間もないし、分からないですよねぇ。

仕方ない、一人寂しくDVDでも・・・って、はるり宅に送ってるんだった。
あ。最近お気に入り、SHARPのアクオスのCMソングを聞かねば。
kazamiの『G線上のアリア~Lotus Flower~』です。キレイな曲なので、
よろしかったら視聴してみて下さいっ!

あ。2003年に阪神がリーグ優勝した時、試合終わった後に梅田へ出て、
みんなと思いっきり騒いだのを思い出しましたわー。
見知らぬ若者らと一緒にトラじまの旗を振り、走り回りましたなぁ。
正直に言うと、星野監督のファンだったのですが(^^ゞ

あの感動をもう一度ぉ~~~!!!(/ ̄0 ̄)/~~~

おっと、サッカーの話から、いろいろ飛んでしまった。
とりあえず、宮本ー!小野ー!中村ー!そして守護神キーパー川口!
厳しいグループだけど、予選リーグ、突破してくれっ!
頑張れぇぇぇ!!大好きだぁぁぁ!!!←え?


おひさ♪

2006-05-12 02:41:31 | 普通の日記

皆さま、お久しぶりです。ちゃーみーです。
G.W.も終わっちゃいましたが、いかがお過ごしでしたかー?

突然ですが、今勤めている会社における春の風物詩。

 お引越し!

・・・いや、春でなくても、何だかしょっちゅう見かける光景なんですが。
てか、こんなに部署の名前が変わったり、フロア移動したりする会社も
ホントに珍しいっすよ、えぇ(;^^A

かく言うワタクシ達も、今週末は違う棟へお引越しします。
急ぎのお仕事以外、荷造りだの片付けだのに勤しむ事になりそう。
動きやすい、汚れてもおっけー♪な服装で行かねば。
あぁ、めんどくさい・・・

まぁ、新しい建て屋には、以前同じフロアで仲良くしてた人もいるし、
なんと言っても、私が前々からファンである方がいてはるしで、
そこらへんは少~しばかり楽しみだったりしますけどっ(≧▽≦)
年末か年明けくらいにチラッとお見掛けして、軽く挨拶した程度ですが、
相変わらずステキでしたねぇ~

ま・・・彼女持ちらしいんで、それだけなんですけどね(^^ゞ
てか、今の楽しみって、それくらい・・・? さびしっ。

あっ!でも、『くずれ』と離れられるのは、めっちゃ嬉しい!!!
こないだなんて、休憩所でおじ様たちと楽しくお話ししてると、
乱入してきては「俺の彼女なんですから、やめて下さいよー」などと、
冗談と分かっていても、決して許せないセリフを吐きやがりました。
ちなみにその時のワタクシ、全くの無表情です。

あいつだきゃあ、ほんまに許されん!

おっと、ちょいとガラが悪くなってしまいました(^0^;

いやでもホント、くずれもそうですが、世の中いろんな人がいますなー。
去年の秋頃から、身の周りでちょこちょこ事件が勃発してたんですけど、
悩み事相談を受けたり、巻き込まれて被害を受けたり、大変でしたぁ。

まー、これだけ色んな種類の人間を見たり聞いたりしちゃいますと、
怒りや呆れ、悲しみを通り越して、軽い人間不信に陥りそう・・・_| ̄|○
二年前からのプチストーカー野郎も相変わらずだし=3
しかーし、こんな事くらいでヤラれるほど、ワタクシは小さくないはずっ!

幸いにも、家族や友人、いろんな『愛』に囲まれてますしねー♪
ほんまに有り難いっす・・・

後は、違う『愛』をなんとかするだけですな。
谷原章介みたいな人、どっかにおらんかーっ!?


帰省

2006-04-10 20:47:02 | 普通の日記
こんばんは、ちゃーみーです。

金曜日から本日月曜日まで、弟1号の結婚式といいますか、
親族の集まりがありまして、故郷鹿児島へ帰省しておりました。

お相手の方と、お子さん(女の子・4歳)にも会えて挨拶も出来て、
本当にしっかりした、いい方だと安心できました。
ぶっちゃけ、『なんでこの人と別れたんだ?』と、前の旦那の行動が
不思議で仕方ないくらいでしたよ。
ま、100%前の旦那が悪いし、アホな奴なんですけどっ。

前向きで、今の自分を大事にしてるって感じでしたね。
それを見て、ちゃーみーも『もっと自分を大事にしよ』って反省しました。

大なり小なり、人生悩みはつきものです。
でも、いつまでもズルズルと引きずってては、前に進めませんよね。
「よっしゃあー!次、いくぞーっ!」くらいの気持ちを持たねば、と
彼女を見て、本当にそう思いました。

実はちゃーみー、昨年末からちょこちょこ問題が発生しておりまして、
「ま、まだまだぁ!」と虫の息で這いずっていたところに、再び
ズドン!と核爆弾が投下され、瀕死の状態だったんです。

一瞬、『もう、どーでもいーや』と、投げ出したくなりました。
友人らの温かく見守る目がなかったら、逃げていたかもしれません。
一人でいると、どうしても暗い方悪い方へと、考えてばかりだったので
本当に、有難かったです。

ちなみに、今回の帰省で、友人はるり夫婦宅へお邪魔しました。
ほとんど食事が喉を通らない状態の私が、食べることが出来ました。
怒られ、励まされ、何やらパワーを得たような気がします。

まだまだ問題は山積してますが、絶対、負けません!

つぶやき

2006-04-07 02:32:32 | 普通の日記

お久しぶりです、ちゃーみーです。

やっぱり、書いてしまいました。
ほんのちょっとだけ、ですが。

先日お知らせのとおり、非情に、いや非常に体調が悪いです。
季節の変わり目だからでしょうか。

最近、公私共に悩みが尽きませんで、仕事の疲れも急に出たのか
食事 ができません。

いえ、お腹は空くんですけど、受け付けません。
食べたら食べたで、エライことになります。

こんなこと書いて、同情を引くつもりは全くないのですけど。
さすがに自分でも「ヤバイ」と思い始めまして。
意外と繊細だったのね、私♪←チガウ。

ですが、有難いことに、こんな私のことを心から心配してくれる
友達にたくさん囲まれているんですよね。
励まされ、時には怒られながら、前向きに頑張れています。

いろいろ相談に乗ってくれる友人たち、ありがとう。

お願いを快く聞いてくれる友人たち、ありがとう。

今日は、そんな皆にどうしてもお礼が言いたくて。

普段は恥ずかしくてあまり口に出せないけど。
皆、ホントに大好きです。

本当に、本当にありがとう。

心からの感謝を込めて。


ちゃーみーでした。


雨の日

2006-01-30 23:59:44 | 普通の日記

皆さま、こーんばーんはーーーっっ!! ちゃーみーですっ♪←クロちゃん風に
今日は異様に元気でございます 昨日の、あのしおらしい私はどこへやら・・・

まぁ、ワタクシの場合、だいたい一日たてば怒りも疲れも悲しみも、どっかへ行ってくれます。
ありがたいことでございます・・・
 ↑
単に単純とも言ふ。
さて、本日の関西地方はでございました。

だいぶ前に投稿した分で、ワタクシの雨嫌いは説明いたしましたので省略しますが、
やはり毎度のように首がバッキバキに固まりました。
でもまぁ頭痛がほとんどなかったため、普段どおりに出勤できたので助かりましたー。

で、雨の日って、何だか眠くなりませんか??
・・・ワタシダケ?ドコモダケ♪

ちゃーみーは、平日に頭痛が起きると薬漬け状態で仕事をしてますので、それでかな?と
思っていたんですけど、痛くならない日でも眠~くなるんですよねー
周りに聞いてみても、「そっかぁ?」というツレないお返事ばかりなんですが。
ひどくなると「だって、ちゃーみーだし」・・・って

どういう意味じゃ、おうっ!?

おおっと、いけません つい、が。

いやでもホントに、目はしょぼしょぼ(><)、頭もぼんやり(・。・)してくるんですよ。
一日中PC相手に睨めっこしてますし、それも理由の一つかもしれませんが、雨の日は特にです。

で、ちゃーみーは考えました。
雨の日は薄暗い!しかも湿度が高くてぼわぼわする!だからだっ!
前に、会社の友人らむちゃんに力説しました。
結果、ふぅ~ん(気の無いお返事)」・・・・・・ツ、ツレなさすぎるうっ_| ̄|○

いいんです。
私は、ワタクシ独自のこの説を、唱え続けていきますから。えぇ。

・・・というのを、ちょうど他の友人にメールでまた力説したんですね。え、迷惑?
そ、そしたらですね、『猫って、雨の日には眠くなるらしいよ?』・・・って

再び、どういう意味じゃ、おうっおうっ!?アシカ?!

あああ、いけません。
ちゃーみーの信者たちが、どんどん離れていってしまうっ。・・・・・・ご、ごめんなさい

えー、問い詰めましたらですね、猫ってホントに雨の日にはダルそ~にしてるらしいんです。
横にゴロゴロとなって、寝ていることが多いんだとか。
ということで、友人いわく「ちゃーみーは野生の猫だから仕方ない。」

そっか、仕方ないんだ。じゃー諦めよう・・・って、おいっ!∑
キツネ扱い受けたり野生の猫扱い受けたり、いつになったら人間になれるんだー

今日も妖怪人間ベム?のような心境の、ちゃーみーでございました。


阪神大震災

2006-01-17 23:04:46 | 普通の日記

こんばんは、ちゃーみーです。

今日は、1995年1月17日に起きた『阪神大震災』から11年目になります。
ニュースでも取り上げられてますし、皆さんもご存じのことと思います。
直接被害に遭ったワケではありませんが、あの時のお話を、今回は珍しく
真面目に進めていきたいと思います。

私は当時、大阪府の中でもどちらかと言うと京都寄りの街に住んでいました。
ここまで来ると震災の被害はさほど大きく無く、発生時刻、私はまだ夢の中・・・
けど、マンションにトラックか何かぶつかってきたような大きな衝撃があったのは
何となくですが覚えています。

一緒に住んでいた、はるりの部屋に懐中電灯の明かりがぼんやりと灯り、
ゴソゴソ動く気配で私も起き、「今なんかあった?」と彼女の部屋で話してました。
しかし時間も早い為、とりあえずもう少し寝る!と決めてしばしの二度寝に突入。

この時、神戸の街が大変なことになっているなんて、全く知る由もなく。

起床して準備をしていたら、友人から電車が不通で復旧のメドなしとの知らせが。
すると、立ってられない程の大きな余震がきて、これが原因だと分かりました。
でも、テレビをつけてもしばらくは詳細が出なかったので、まさかあんなに
酷い状況だったとは思いもよらなかったのです。

そして、神戸の街が燃えさかる映像が流れた時。
戦争でも起きたのかと思うような黒煙と炎に、ショックで声が出ませんでした。

神戸近辺の友達に電話しても全く繋がらず、やっと昼に連絡がとれて無事を確認。
その後、欲しいと言っていたお水を救援物資にと、近くのコンビニへ行きましたが
なんと在庫ゼロ。
いろんなお店を回りましたが、全て同じ状況で驚きました。

翌日には阪急京都線も無事復旧し、一応会社へ行ってはみたものの、
事務所はめちゃくちゃで仕事にならず。
結局、連絡のつかない友人がいるという会社の人と一緒に、その人を探しに
車で震災の中心地へ向かいました。
(この時はまだ交通規制がされてなかったので)

そこで見たのは、国道のはずなのに、前から道路いっぱいに広がって
ぞろぞろと歩いてくるたくさんの人達。
大きな荷物を運んでいる人もいて、テレビの映像でしか見たことがない
戦後のような光景に、二人してただ呆然と見つめることしか出来ませんでした。

迂回せざるを得なくなり、細い道へ曲がると潰れてガレキの山のような家々。
そんな中、大学生らしき若者4~5人がインスタントカメラを片手に、なにやら
写真を撮っていました。
しかも笑いながら。ピースサインで。

許せませんでした。

怒りの余り車を降りかけましたが止められて。当然なのでしょうけど悔しかった。
どうして彼らがあんな行動をとれるのか、今でもさっぱり理解できません。

その後は会社の人の友人を探しに病院を回りましたが、その時の内部の様子は
あまりにも悲惨すぎて書けません。
生きているのか亡くなっているのか分からないような状態で、その場に俯いて
座っていたり、寝転がっている人達でいっぱいだったんです。
結局、会社の人の探し人はその日見つからずに心配しましたが、翌日には
連絡がとれたと聞き、一安心でした。

後日知った話ですが、ああいう状況になると人間の良い部分と悪い部分が
顕著に表れるもので、炊き出しや配給が行われる前にやって来た業者が、
オニギリをなんと1個500円1000円で売っていたとか!
かと思えば、有名な某ヤクザの組の人達がやって来て、たくさんのオニギリを
タダで配ってくれたり、率先して炊き出しをしてくれたそうです。
あの頃はもう、何が良くて何が悪いのか分からなくなったと、被災した友人が
言っていたのが非常に印象的でした。

最初に書いた通り、私は直接震災の被害に遭ったワケではありませんが、
そんな私でも、あの時見た光景や聞いた話は未だに忘れることが出来ないんです。
だから、被災者の方々なら尚更でしょう。

最近は震災の記憶が風化していってると聞きますが、追悼番組を見るたびに
あの日の事を思い出しますし、決して忘れてはいけないとも思います。

恐ろしく長くなりましたが、お付き合い下さり、ありがとうございました m(_ _)m