goo blog サービス終了のお知らせ 

トオルもしくはチャーリー

日々つれづれなるままに。
私の日常を書いております。

バタバタと

2006-07-13 18:09:41 | 日々のこと
先月末からバタバタとしております。


引っ越すって大変なのね

こっちにくるときは、自分の身の回りのものだけをダンボールにつめて、
後は、一緒に暮らしていた従兄弟がやってくれたんだけど、

今回は、夫の荷物、私の荷物、その上家具があるんですよね、、、
むむむ。
とりあえず、すご~~~く冬物→冬物→春秋物と詰めました。

ダンボール、足りるとやろうか?不安です。

しかし、引越しやさんが持ってきてくれたダンボール、
中20個、小20個。
それだけでも、寝る場所を狭くしていっております。

引越しは、こっちを25日に出て、福岡は27日です。

引っ越して、片付けるまもなく、お盆もやってくるでしょう

頑張るしかありません

ただいまぁ

2006-06-16 23:11:29 | 日々のこと
福岡では、忙しく、楽しく過ごしてきました。


制服姿のマコちゃんにも会えて、

ろみひーと、新しく出来たという(旧玉屋)ビルの
ヘルシーバイキングもおいしかったし、

福田けんじさんも見かけたし、、、



無事に、火入れも済ませました。
新居には、ガスが来ていないけど、コンロも到着!
今までは、魚焼きがなかったけど、これからはあるわよ



以前ブログに書いていた、家具。ムンクの叫びの絵のやつね。
あれ、思った以上に大きくて、階段が上がれない様子だったので、
実家に置くことになりました
まあ、いいとしよう。


帰りに、西新商店街の練り物やでちぎり天、いも入り天を購入。
名前が、思い浮かばない、、、、


福岡⇔埼玉は、移動だけで半日かかりますね。
今日は、どっと疲れがでて、栄養剤なんか飲んでます。
福岡が晴れていて、帰ってきたらじっとりと梅雨真っ只中な感じで、
体が重いです

体は正直だね。天候で違うんだね~。



帰りの羽田で、バスを待っていたら、
中尾彬さまをお見かけしました。ダンディー
ねじねじは、ちゃんとされてて、どうやら沖縄帰りの様子でした。





引越しに当たって、やらなければいけないことが、少しづつ出てきました。
不動産屋さんとの話や、
引越しの見積もりや。引越し業者は、慎重に選ばないとですね。
一応、3件で比較しようと思っています。


誰か、引越しのアドバイスあったら、教えてくださいね。


うるさ~~~~い!

2006-06-03 11:09:14 | 日々のこと
朝10時。

アパートの裏のスペースで走り回る音。
防犯で砂利がしいてあるので、良く響く

どうやら、追いかけっこをしている様子。

勘弁してくれ。わざわざ扉を開けてまで入ってきて、人のアパートで走り回らないでくれ。


この子達、駐車場でサッカーして、車にボールぶつけたり、
車を立てに、かくれんぼしたり、、、
野球したり、、、アパートの敷地に入ってきて2階まで使っての大鬼ごっこ。
さすがに、常識を疑う。


今朝は、あまりのひどさに、
「ここでは遊ばないで。扉を閉めて出て行って、別の場所で遊んで!」ときつく言ってしまった。


しかしさ、毎日のように、夜7時近くまで遊んでる。
子供だから、ある程度はいいと思うけど、人の家に入り込んだり、
ボール遊びをしたり、、、リーダー核の子がいると、遊びがひどい。
彼が居ないと、普通に遊んでくれるのになぁ。

あんまり言いたくないけど、親も気にしてないみたいだし、
ちょっと腹が立つ。

でもね、ごめんと思ったのは、ここで遊ぶなっていったら、
自分達のマンションにボールを壁当てサッカーとかし始めたこと、、、
でも、そこでも、誰かに怒られてた。

小学校まで、徒歩5分。
もう高学年らしいのに、何で運動場で遊ばないんだろう?
遊び場所はあるのにな。


こんな話、したくないね。
自分が嫌な気持ちになるね。
まだまだ、私も大人になれないなぁ。


こんなとき、早く福岡に帰りたいと思うのです。
ここが嫌いじゃないし、楽しく暮らしているけど、
楽しいとき、悲しいとき、共有できる友達が居るところへ戻りたいな。と。


こっちにきて、バイトはしたものの、
全然働いていません。で、仲良くできる友達に出会える機会がないんです
習い事では、出会いはあるけど、母親くらいの年齢の方だったりすると、
友達にはなれないもんね。

働こうと思ったけど、義理母のお手伝いやなんかで、
突然、福岡に帰る機会があったりするし、
自分も体調を崩したりと、まあ、理由をつけて、働くのも辞めてたのね。


福岡に帰ったら、ばりばり働くぞ
とは、いっても、今よりもっと義理母のお手伝いも必要だと思うし、
用事も増えるでしょう。
だから、主婦のバイトな感じで働きたいなぁ。と。

本来、仕事をするのは大好きなのです。

どなたか、いいバイト、ご存知でしたら教えてね

そういえば、石鹸売っているLU○H で働くのが夢なんだけど、、、
いい香りに包まれて、、、
石鹸大好きだしね

空きがあったら、エントリーしてみたい。


とりとめのない日記になりましたね

どうりでつらかった

2006-05-24 14:35:52 | 日々のこと
先週、病院で血液検査してもらった。

だってね、1月の手術以来、体調わるわるだし、
生理もかなりの不順。
不正出血しまくり、、、、だったのよ。


申し訳ないと思ったけど、新しい病院に挑戦。
そこは、3月に出来たばっかりの病院。
20分かかるけど、体には変えられないし、ほんと不調だった。


電話予約のときも、とっても感じよかったけど、
受付も、看護婦さんも、とってもにこにこ、親切。

先生も、話を聞いてくれるし、予約制だから、焦ってないのが一番いい。
今までは、待合も相当待ってたし、
先生との時間も、焦った感じの診察だったしね。


そこで、先生、内診しながら、「おかしいですね~~」と。
話を聞いてみたら、内膜がいように厚い。
もしかしたら、再手術かも。って言われて、落ち込む。
あんなつらいの、もういやだよ、、、、

何と、妊娠検査までして、結果はマイナスだったので、第一段階クリア。
血液検査をしてみてから、話しましょうとのこと。


今週、ドキドキで結果を聞きに行った。
行く途中の電車で、貧血だよ、、、とにかく病院に着けば何とかなると、
夫に電話をして、もしかのときは迎えに来て。と頼む。

先生から、
「プロラクチン値が、普通の倍以上あります。」と言われる。
何でも、これは、産前産後に出ている、ホルモンで、
授乳中とかに高いらしい。
どうりで、生理不順だし、体調も優れぬはず。

何だか、ほっとした。

お薬もらって、1ヶ月服用する。


それから、もっとちゃんとした原因を調べるために、
血液検査してくれるって。
合計、5本分の検査でした。


でもね、理由結果がどうであれ、なんでなのか?って知りたいのよね。
2度も、単なる不運じゃないだろうし、
治療して、どうにかなるなら、希望も持てるし。


昨日は、結局、夫に駅まで迎えに来てもらいました。
ついに、貧血治らず、8時前には寝ちゃいました。
今日も、イマイチのまま、ごろごろしています。

こんなとき、暇でよかったと思う。
忙しい身なら、寝てられないもんね。
世の、働く女性、ホント偉い。心からそう思うよ。


本当に、病院変わってよかった。
こうなったら、とことん検査でも、治療でもやりますよ

弟くん

2006-05-19 14:12:23 | 日々のこと
妹の夫、、、義理の弟くんがくれた、
幸せのクローバー


すっかり枯れて、もう咲かないと思い、
アパートの土のところに捨てました、、、、


それから、2週間
何と、沢山のクローバーと、黄色いお花のつぼみが


こりゃ、みんなにいいことあるぞ。



一昨日から、お腹こわしてます。
何でかな????

ゴールデンウィークは

2006-05-04 00:12:44 | 日々のこと
家の予定は特になく、、、、


といっても、日々、何だかんだありますが。



今日は、あまりのお天気に外出したくてうずうず。
汚れきった車も洗いたい!
でも、洗車場は多いだろうなぁ、、、


そこで、ぴーちゃんの提案
「ねえ、お寺にいかない?」

で少し行ったところに、大きなお寺があると。
『平林寺』というお寺で、行ってみると入館料300円。

入ると、すご~~~く広くて、森みたいになってる。
森林浴気持ちよかったです。

体調が崩れがちなこの5月。ヨガの先生いわく、「多かれ少なかれ誰でもすぐれないのよ。みなさん気をつけてね。」
何だか、わかる気がする。
世の中も、そわそわした感じがするもんな。
自分自身も、上がったり下がったり。
偏頭痛の季節でもあるみたい。

みなさん、本当にお気をつけ下さい。


その後、洗車場に向かったのですが、お腹が空きすぎて、
二人で腹ごしらえに、さぬきこまちでおうどんを軽く頂きました


洗車場に着いて
やはり、雨が続いたあとの晴れ。みんな考えることは同じだね。
満車状態でした。

それでも、遅く行ったかいはあってか、洗い場は開いていた
汚れに汚れた車を洗う。
移動して、ふきあげ。ワックス。

2時間ぐらいかけて終わったときには、7時だった

家に帰ったら、おなか空いてた


今日は、さわやかな一日でした。

さあ、明日はライブだよ~~~~

そうそう、写真は、夫と本堂。

キャラクター

2006-05-02 18:00:53 | 日々のこと
雨の止んだすきに、
意外と遠くのお店に、はとむぎを買いに出かける。


通りがかりのパチンコ店の前で、
小気味よいステップでおどるキャラクター


パチンコの玉のキャラクターかな?



買い物で、
米1キロ、はと麦500g、牛乳1本、その他もろもろ、、、
帰り道、ちょっと泣きそうになったよ。
こんなときは、マイバッグがいいね。
持ち手が太いだけで、泣かなくてすむからね

学習した、、、、

最近多くて困る

2006-05-01 11:34:09 | 日々のこと
4がつ。

きっと新入社員の方々は、頑張っているんだろうな。


でもさ~、家にかかってくる
お誘いの電話って、怖いよね。

名前を言われて、おもわず「はい」って言おうものなら、
がんがんと営業トーク。


「どうして、この番号ご存知なんですか?」とか、ちょっと言おうものなら
逆切れする、お兄さんもよくいるよね。


今日は、
マンション案内だった。
こういう電話は、迷惑なので辞めてください。っていったら、
「ほう、そちらのほうに興味がおありですか?」って。
馬鹿にされているんだろうか、、、、、


と、いうか、電話番号知ってるって、住所もしってるのかな?


怖いんだよね福岡にある、大手のマンション販売会社。
UNI○Aだった。


今日は、夏日らしいよ

昨日、夫が朝まで仕事してて、調子に乗って一緒に起きてたら、、、
太陽がまぶしい

沖縄2日目

2006-04-23 18:12:58 | 日々のこと
楽しかった沖縄。


2日目。

朝から朝食バイキングで食べ過ぎる二人、、、ついね。

車を出して、『美ら海水族館』へGO!

途中、あまりのキレイな景色に、寄り道しまくりながら、
しかも、カーナビ(こいつが曲者で、古い情報しか掲載してないので、いつも裏道や、古い道、つまり遠回りばかり教えてくれる)にだまされながら、
2時間かかって、たどり着く。


水族館、とにかくきれい。
見たこともない魚たち、ジンベイザメ、マンタ、人口尾びれのフジ(映画撮影してたよ)、マナティ、オキちゃん劇場などなど、、、
とっても楽しかった♪


そして、福岡時代の職場友達のモピン。さんご夫婦登場!
旦那さまが、沖縄の方で、最近嫁がれたモピン。さん。

まず、ソーキソバとジューシーをご馳走になりました。
これが、めちゃくちゃ美味しいのなんのって。
 (ついでに、ソフトクリームまで食べたし)

その後、ハブとマングースショーが見たいと女三人が言う。
旦那さま????といった感じだった。
でもね、車で来る途中に看板を見た発言に、行ってみる、、、、

やってるじゃないか!!!!

ショーは始まったばかり。
トーク上手なおじさまが、英語もばりばりで、解説。
さあ、ショーの始まりだ!!!

しゃ~~~~~。


え?!何故プロジェクターが、、、スクリーンが???
はい、動物愛護のため、100万円の罰金を取られるらしく、DVDを見ました。
その後の叔父さんの、ハブ粉販売トークに、押されながら、ショーは終了。

白へびを触って、はいチーズ。
大きい蛇を首に巻いて、はいチーズ。(モピン。ろみひーのみ)

いやはや、おじさんが一番面白いショーだったよ。
笑いが止まらぬまま、、、、

モピン。ちゃんオススメの、イチゴが乗ってないイチゴショートのお店などを
紹介されながら、笑い止まらぬまま、、、

いつのまにやら
目の前には、きれ~~~な橋が。
『古宇利島大橋』全長2キロに満たない橋。
エメラルドグリーンの海しか見えない。
はああ。癒されるのだ。


島に到着してしばらく進む。
見晴らしのいい、高台に『ぶどうの樹』という古民家喫茶。
素敵な、景色と、ここでもまた、
おもしろいトークの叔母様(店長さん)。
また、是非に行きたいよ。

モピン。ご夫婦、本当にありがとう。
沖縄の人に触れられた(旦那さまもね)楽しい一日でした。



ホテルに帰って、プールジャグジーみたいなのを満喫。

今日もまた、笑いまくった。

沖縄にきて、笑いっぱなし。

こうして、珍道中は2日目を終えるのであった、、、