アニキのちゃりバカ日誌(入門編)

世の「ちゃりバカ」な人達のブログに刺激されて自転車ブログを始めてみました。

天空の神社~秋葉山・山住峠

2011-04-29 23:26:39 | 静岡県
今日からGWっすね。今年は中とびの平日も休みにして10連休にしちゃいました。
となれば、ロングライドか?と思いきや、土日はイマイチの天気。

しかたなく近場サイクリングに変更。
久々に秋葉山ヒルクライムに挑戦してみますか。


【船明ダム~東雲名~秋葉神社上社~(天竜スーパー林道)~山住峠~明神峡~(気田川沿い)~船明ダム】







秋葉山ヒルクライムは山頂にある秋葉神社までの参道を上るコース。
距離7.1km, 標高差722m, 平均勾配10.2%!で、遠州最強のヒルクラムコースです。

これまで何回か挑戦してますが、最初の頃は足着きしまくりでしたからね。



天竜川の船明ダムまで車で行き、ここからヒルクラムのスタート地点「東雲名」まで約10km。
ウォーミングアップがてらのんびりと。



ちなみに、船明で「ふなぎら」って読むらしい。読めんよ…。


天竜川を眺めながら。絶好のサイクリング日和っすねv(^o^)v




東雲名に到着。赤い橋を渡った所が、ヒルクライムのスタート地点。




今回は前半抑え目で上ったけど、やっぱりキツい!
後半に斜度15%を超える区間があり、そこで死にました。

最大心拍191bpmでなんとか上りきり、ゴール地点の秋葉神社駐車場に到着。




何度上ってもツラさは変わらない気がするけど、
これまでの記録を見返してみたら、タイムは一応速くなってるね↓

 1回目 … 60分25秒 (5回足着いた!)
 2回目 … 56分22秒
 3回目 … 52分10秒
 4回目 … 51分09秒 (今回)


ちゃりバカな先輩方はここを30分台で上ってしまうらしい。

⇒登板掲示板

どういう脚と心臓してたら、こんなタイムで上れるんですかね。
とりあえず50分切りを目標に頑張ります。



さて、せっかくなので秋葉神社にお参りしていくことに。

ここ秋葉山本宮秋葉神社は、日本全国に存在する秋葉神社、秋葉寺の起源となった神社。
火防(ひぶせ)の神様として、全国各地から消防や火力発電など火を取り扱う仕事の関係者が
お参りとお札を求めにやってくるとのこと。
江戸時代にはお伊勢参りに匹敵するほど賑わっていたそうです。


常夜燈の参道を上って行き、




四神の彫刻が飾られた神門を進んでいくと、




インパクト大の黄金の鳥居ど~ん!




そしてここからの眺めは最高なんです!



遠州灘まで見渡せます。
この日は若干かすんでいたけど、袋井にあるエコパははっきりとわかりました。


本殿はこんな感じ。




写真だとわかりにくいけど、本当に素晴らしい眺めv(^o^)v



まるで天空に浮かぶ神社のよう。
秋晴れの日にまた来たいですな。



このまま下ると物足りないので、天竜スーパー林道で山住峠を目指します。
天竜スーパー林道は東雲名から水窪ダムまでをつなぐ総延長52.9kmの林道です。




秋葉神社から山住峠までは比較的路面も良く、車も滅多に通らないので、走りやすい道。
尾根道なので、眺めもいいしね。



ただし、尾根道といえどもアップダウンはかなりあるんで、けっこう疲れます。
秋葉神社から山住峠まで獲得標高で830mくらいあります。


途中にある「天竜の森」。



遊歩道が整備された広大な公園です。ここまで車で来てのんびり散策してみたいね。


ピークから少し下ると、山住峠(標高1100m)に到着。
この巨大なシカのモニュメントが目印。




山住峠から下る道は3方向あります。



写真↑を直進すると、水窪ダムへ。
左折すると、R152へ。右折すると、明神峡へ。

水窪ダムへ下る道は要注意!
2年前に通ったときは、道が荒れ方がハンパなく、アスファルトがめくれてるわ、
ガレ石がゴロゴロしてるわで、タイヤをバーストさせちゃいました。

こんな山奥でタイヤバーストはさすがにあせった。
全く誰も通らないからね。
仕方なく水窪ダムまで歩いて、地元農家の方の軽トラをヒッチハイクしてなんとか船明ダムまで帰れたけど。


左折してR152へ抜ける道は去年通ったけど、比較的路面は良好だった。


右折して明神峡へ抜ける道はまだ通ったことがないので、今回は右折することに。
一気に標高を落として、あっという間に気田川に到着。
ここから気田川沿いの緩やかな下り基調の道です。

この辺りは紅葉で有名な明神峡。



こんな感じ↑の巨岩がゴロゴロした渓谷です。


途中、何カ所かトンネルがあるけど、素掘りのまんまで電灯がなく、
ちゃりで通るにはちょっと怖い感じ。




上を水が流れている水路のトンネル↓。珍しいね。




勝坂神楽の里に架かる吊り橋には、こんな像があった↓



逆光でなんか神々しい感じになってるね。



さらに南下してR362に合流し、R362を走って船明ダムに帰還。


<走行データ>
  距離:100.7km
  走行時間:5時間33分
  獲得標高:1815m
  速度:平均18.3km/h,最大51.6km/h
  心拍数:平均138bpm,最大191bpm
  消費カロリー:3051kcal

 ⇒走行ルートはこちら



今日は一日天気が良くて、絶好のサイクリング日和でしたね。
残りのGWはどこに行こうかな?

2000m級の峠もそろそろ冬季閉鎖が解除されるんで、峠を攻めますか。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪420kmライド(3日目)~... | トップ | めがね橋&峠の釜めし~碓氷峠 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

静岡県」カテゴリの最新記事