
イエ~イ。湯船に浸かってるところを撮影してみました。気持ち良い~
とリラックスしながら、携帯をお湯の中に落とさないように必死です。身長152cmの私が膝を伸ばした状態で底が一杯一杯の湯船なのに、ミンジュン氏はあの長い脚でどうやってこの湯船に浸かったのでしょうか?
それともシャワーだけで湯船には浸かってないのかな?湯船の端に乗ってるのは、確か右からシャンプー、リンス、ボディシャンプーだったかな?ボディシャンプーがとても良い香りでした。別容器でもらって帰るのを忘れてしまいました。また、行きたいなあ。その時は絶対もらって帰ってくるぞ!
容器ごともらってはいけないもんね。
余談ですが、8月25日の夜に、京王プラザホテルに泊まった別の人で、プールが見える部屋に泊まった人は、「夜中にミンジュン氏が泳ぎにくるかも
」と張っていたみたいですが、泳いだ様子はなかったようだ、と言っていました。
下の写真は全部、湯船に浸かりながら、撮影した物です。
洗面コーナーからビデの方の天井に向けて撮影してみました。

この洗面コーナーの壁の向こうは寝室です。ちょっと手振れしてしまったみたいです。

右の壁側に手摺も付いてましたね。この壁の向こうは外?なのかな。よくわからないけど。廊下の突き当たりの向こうに何かスペースがあるのかな。廊下の突き当たりの右が非常口だったかしら。

右上に湯船用のシャワーも付いてます。この壁の向こうはトイレです。

えー、それではご期待に?
(誰がじゃ)
お答えして?太ももを出しちゃえ!
子供の頃は水泳と鉄棒、大人になってからはエアロビとジャズダンスで
鍛えた?太ももです。ホントに太いなあ。こっちより、イエー、こっちの方が、イエーイ、発達しているよ。でも、そんなの関係ない。
って「小島よしお」かっ?





余談ですが、8月25日の夜に、京王プラザホテルに泊まった別の人で、プールが見える部屋に泊まった人は、「夜中にミンジュン氏が泳ぎにくるかも

下の写真は全部、湯船に浸かりながら、撮影した物です。

洗面コーナーからビデの方の天井に向けて撮影してみました。

この洗面コーナーの壁の向こうは寝室です。ちょっと手振れしてしまったみたいです。

右の壁側に手摺も付いてましたね。この壁の向こうは外?なのかな。よくわからないけど。廊下の突き当たりの向こうに何かスペースがあるのかな。廊下の突き当たりの右が非常口だったかしら。

右上に湯船用のシャワーも付いてます。この壁の向こうはトイレです。

えー、それではご期待に?



子供の頃は水泳と鉄棒、大人になってからはエアロビとジャズダンスで



ちょっとこちらに来てみました。
あんよがかわいいです~(何センチ?)
身長・・・かわいいです~kuroは166cmのでか女でございます(予定ではここまで伸びないはずでした)
ぱくるんさん、長野は寒くなってきましたか?隣の県のkuroは大分朝晩の気温差が激しくなってきましたよ~。
ミンジュンssiの新しいドラマはじまってようですね。「インスニ~」でしたっけ。ちょこっと番組紹介みてみました。ミンジュンssi、かっこいいですね。皆さんが追いかけたくなっちゃう気持ち分かりますよん。
では、風邪の季節到来、お体大切にしてくださいね。
最近見かけなかったので寂しかったんですよ~(実は)
京王PHいいですね。kuroも泊まってみたいです。
大きなイベントだったんですね。いいじゃないですか!毎日頑張っている自分へのご褒美イベントですね。kuroも何か考えようかな~。なんて、実は最近「デュエリスト」にすっかりはまってしまい、OSTや初回限定版DVDなど購入しちゃったりしてます。
これがkuroへのご褒美かな(えへへ)
ブログの方、またお邪魔させていただきますね。
写真UP楽しみにしてますね。
ところで、デュエリスト観たいですね。NHKのチェオクの剣のDVD買ったら、デュエリストのチラシが入っていて、おおお、と思いました。なんだか、チェオクがソンベクから浮気しちゃいそうで、ちょっと二の足を踏んでましたが、そろそろ重い腰を上げてレンタルで観ようかな、なんてね。年末年始の休みあたりなら時間を掛けて観られそうな感じはしています。
自分へのご褒美は大事ですよねー。京王のスイート宿泊で生き返りましたよ私。単なる現実逃避か?いいんです、現実逃避でも。自分へのご褒美で明日からも頑張りましょうねp(^^)q
段々寒くなってきましたが、
風邪などひいてませんか???
いよいよ今日からソンベク(あえてこの名)の
「インスニ~」ですね。
私は、水木は別ドラなので、
再放送でチェックしますからね~♪
ぱくるんさんに、また色々教えてもらいたいです♪
それから、いいですね~
お風呂のあんよがセクシ~です
ぱくるんさんのイベントを拝見して、
自分も泊まった気になっちゃいました
「デュエリスト」はかなり評判が悪かったのですが、kuroは理解したいが為に何度も観ているうちにすっかりハマってしまった。一つ一つ映像は丁寧で音楽なども監督の凝り性がわかります。イ・ミョンセ監督は韓国ではかなり異色のようです。日本版がレンタルされていますが、kuro的には韓国版がお勧めなんです・・・が、レンタルには無いようです。youtubeでちょこっと観ることができますが・・・。
観たら感想聞かせてくださいね。どんな感想でもぱくるんさまの素直に感じたこと聞きたいです
そうそう、落ち込んだときはchappi様のところでみんなとお話しましょう。みんなで元気元気しましょう
chappi様のお部屋でまたお待ちしてますね~
p・sこちらにもこれからはちょくちょく来ますけどいいでしょうか・・・
長野は朝晩はかなりの冷え込みです。私の部屋はすでにコタツが稼動して(実は1年中出ている)おります。夜も電気毛布が時々活躍、コタツに脚だけ入れてそのまま後ろに寝転がって
ソンベク(あえてこの名)の、って分かりますー。
お風呂のアンヨ、きゃー、ありがとうございます。本当はもっと太ももまで写したのがあったんですが、さすがにそれは載せられないです。
昨日、お部屋覗かせて頂きました。よかったですよーー。涙ものです。
理解したいが為に何度も観ているうちにすっかりハマってしまった。私がチェオクにはまった道と同じです。
こちらこそ、皆さんに色々教えていただきたいです。
太もも出していいですよん
長野は寒いんですね。kuroの住んでいるところはまだコタツは出ないです。
「デュエリスト」は韓国版と日本版で編集が違うところもあり(音楽も)、さらに日本版はカットさせているので10分ほど韓国版より短いです。
初回限定DVDはちゃんと字幕ありました。
kuroも字幕無かったら多分ここまではハマらないですよ~
でもよかったら観て下さいね
ではまた~
デュエリストはラジャーです。