
『2018年パク・ヨンハ メモリーズツアー~ON AIR~-in Taiwan』
2/3宿泊ホテルの宴会場にて夕食&映像上映会イベント
お母様のご挨拶
ンーマニシッチョッチョーカムサハムニダ
パンガップスムニダ
日本語訳
皆さん、こんにちは。
ドラマ撮影地のここ台湾でまたお目にかかれて本当に嬉しいです。
皆さんもご存じのように、ここ台湾はドラマ「オンエアー」のメインの海外撮影地ですが、そんな場所でヨンハとの思い出を語り合えるのは意味深いと思っています。
日本の皆様にとっては台湾は身近な観光地だと伺いましたが、韓国ではドラマ「オンエアー」の大ヒットによって韓国の人たちにも日本の次に人気のある観光地となったそうです。
お母様 「コマスムニダ」
お姉様
日本語訳
こんにちは、皆さん。
遠くからお越しくださりお疲れ様でございます。
2018年度のヨンハの初イベントをこうして台湾で皆さんとご一緒出来て感謝いたします。
私たちも台湾は初めて来ます。オンエアー撮影地には行ってみたかったです。ヨンハを愛するファンの皆さんと一緒に行くことになってとても嬉しいです。
短い日程ではありますが台湾でヨンハの多くの面影を追いながら、ゆったりとした良い時間をお過ごしいただればと思います。ありがとうございます。
日本語で「ありがとうございます。」
チソン君
日本語訳
こんにちは。僕はキムジソンです。
僕は台湾には初めてですが、ここでファンの皆様とお会いできて嬉しいです。
僕は明日ヨンハおじさんがオンエアーの撮影をしたところに行くのが楽しみです。
ファンの皆様も今日明日と楽しい時間を過ごせたらと思います。
ありがとうございます。
お義兄様
日本語訳
皆様にお会い出来て嬉しいです。
今日はたくさん雨が降りましたけれども大安だったのではないでしょうか。
台湾は日本の方々には身近な観光地だと伺いましたがそれでも初めて来る方もいらっしゃるかもしれませんね。
今日のメインテーマはドラマ「オンエアー」です。台湾はドラマ「オンエアーのメイン海外撮影地でヨンハさんの足跡が多く残っているところですね。
ファンの皆さんたちと2日間意味のある楽しい時間を一緒に過ごせたらと思っています。
この2日間楽しい思い出となる時間をお過ごしください。とてもお腹空きましたね。ではどうぞゆっくりお食事をお楽しみください。
映像鑑賞しながら食事も
映像は全く同じ順番ではないです。大体こういう映像があったという感じでお願いいたします。(__)
ヨンダリ1
080210 Mnet Japan Diary E04
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxODc0NTI=.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!4~A&f=4845289&from=y1.2-3.4.4&debug=flv
オンエア撮影初日SBS玄関にて イギョンミンPDの性格などについて

楽屋に入っていく映像もあった。3分12秒位から

*************************************************
駐車場 オスンアとの場面。ビンタされる場面。
2008年1月9日 駐車場でキムハヌルとの初の撮影 授賞式の時に連れ戻す場面
ヨンダリ1-8話
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTIzMDA=.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!8~A&f=4845289&from=y1.2-3.4.4&debug=flv
#################################################################
2008年2月19日午後12時 SBSでドラマ制作発表会 王子様風衣装

会場でのBGMは「夏のカケラ」が使用されていました。
080316 Mnet Japan Diary E09
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTU4MjA=.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!9~A&f=4845289&from=y1.2-3.4.4&debug=flv
2008年1月20日 午前11:40 仁川空港 これから台湾に飛び立つ。
仁川でのインタビューは省略されていて、すぐに台湾の空港に着いた場面。台湾ファンの熱烈な歓迎。
台湾にて
1月21日の2時から撮影してる、と。
ヨンハの部屋でも撮影。その間は廊下で待機。消火器のある大理石の壁の前からオンマにソウルの大雪を心配して電話してる。

080323 Mnet Japan Diary E10
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTQ4NjQ=.html?spm=a2h0k.8191407.0.0&from=s1.8-1-1.2&f=4845289&debug=flv
台湾5 士林夜市で歩いてる場面 8分位からが夜市 BGM プロミス
横断歩道を渡るヨンハ
コンバースの店を見るヨンハ
10分10秒位から 以上 夜の市場から 韓国が一番いい 外国では日本が一番いいと言ってくれてたんですね。
080420 Mnet Japan Diary E14
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAyMDI1NDg=.html?spm=a2h0j.8191423.module_basic_relation.5~5!2~5~5!5~5!2~1~3~A&debug=flv
湖での撮影の前のインタビュー
2008年1月18日 美容室での撮影 & 台湾3 4分20秒から湖のほとりでヨンハへのインタビュー


080406 Mnet Japan Diary E12
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTg0Njg=.html?spm=a2h0k.8191407.0.0&from=s1.8-1-1.2&debug=flv
台湾4 湖に飛び込む
080413 Mnet Japan Diary E13
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTg5MTY=.html?spm=a2h0j.8191423.module_basic_relation.5~5!2~5~5!6~5!2~1~3~A&debug=flv
韓国で
みんなでオンエアーの予告を見る。
4人でカラオケの場面
4月24日 国立ヘオルム劇場 百想芸術大賞控室でのインタビュー サッカーの撮影時に痛めた足首の話
サッカーの撮影 BGM 晴レルヤ
ギョンミン監督のアクション指示
ヨンハ カメラ回す 5月2日 愛のツイストの日?
2008年5月2日 愛のツイスト
080810 Mnet Japan Diary E30
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAyMjQxMjQ=.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!30~A&from=s1.8-1-1.2&f=4845289&debug=flv
撮影初日、SBSの玄関に向かいながら
最終話の芝生の場面でのインタビュー
ソンユナ、スタッフらと談笑しながらの場面
5月13日 スタッフ キャストと一緒に自撮りする
最後の撮影は 仁川空港 ソンユナさん青いスパンコールのビスチェのような衣装
スタッフら一人一人にメッセージを書く
ホリスターのパーカー着てた時のインタビュー(多分一部分)
↓こちらの記事内の下の方にあります。
2013 PARK YONG HA MEMORIES TOUR IN JAPAN 未公開インタビュー ヨンハ「私たち」を語る。ver
2013-05-08 22:41:32 | パク・ヨンハ
http://blog.goo.ne.jp/charenger-pure/e/b2a9e58329cf72d9286d14a80faea0f9
























ギョンミンのいろんな顔?
怒ってる?
食べてる。飲んでる。酔ってる。4人でカラオケしてる。愛のツイスト。
台本に赤丸するギョンミンの手。
チャンギジュンに嫉妬するギョンミン。
ヨンウンと夜桜を観にいくギョンミン。
ピンクネクタイのギョンミン。
お部屋でキスする二人。
本屋で初キス。



















ドラマ「オンエアー」に関する簡単なクイズ
お母様とチソン君が参加
皆さんも考えてくださいね!答えは一番下にあります。
1問目 ドラマの中でパクヨンハさんが勤務してる放送局の名前は?
2問目 ドラマの中の4人の主人公の職業は?
3問目 ドラマの中でパクヨンハさんがファンを避けてキムハヌルさんの手を握って走る台湾の代表的な観光地は?
4問目 ドラマの中でパクヨンハさんが監督を務めて撮影したドラマの名前は?
5問目 ドラマの中でパクヨンハさんが監督を務めたドラマは何部作ですか?(何話まであるでしょうか?)


















ご家族が選ぶヨンハの表情ベスト5 (私の席から細かい字幕がよく見えなかったので解説は私が付けたものです。)
5位
脚本を書きたくないというソヨンウンを説得するイギョンミン

youku
中国語字幕
30分位から
3話
http://v.youku.com/v_show/id_XMTI4MjM1NTc2.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!3~A&s=24e30440a3fd11de83b1
ON AIR オンエア (日本語吹替) - 3-4 検索
無いです
https://www.youtube.com/results?search_query=ON+AIR+%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%A2+%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%90%B9%E6%9B%BF%29+-+3-4
4位 台湾の空港に着いた撮影隊が移動するがスンアたちは高級車でヨンウンはワゴンだったのですねている。それをギョンミンがなだめている。
ON AIR オンエア (日本語吹替) - 8-3
4分40秒から
https://www.youtube.com/watch?v=1Sxr1s3aWRg
youku
中国語字幕
8話
http://v.youku.com/v_show/id_XMTI4MjM1NjA0.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!8~A&s=24e30440a3fd11de83b1
3位
16話
ギョンミンが監督をするドラマの撮影で公園にいる。撮影隊を訪れたヨンウンと笑みを交わす。
20分26秒位から
http://v.youku.com/v_show/id_XMTI4MjM1NjM2.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!16~A&s=24e30440a3fd11de83b1
2位
8話
九份でファンに囲まれたオスンアの手を握って階段を駆け抜けていくイギョンミン。
大変な場面なのに階段を走りながら顔を見合わせて微笑むギョンミンとオスンアが印象的。
http://v.youku.com/v_show/id_XMTI4MjM1NjA0.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!8~A&s=24e30440a3fd11de83b1
29分位からが九份の場面
1位
16話
すごい視聴率を出したということで氣をよくするギョンミンだったがそれを悟られまいと努める。
がつい笑みがこぼれてしまう場面。
始まってすぐ2分位からだった。
http://v.youku.com/v_show/id_XMTI4MjM1NjM2.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!16~A&s=24e30440a3fd11de83b1
******************************************************************************************************************************************
参考アドレス
SBS 動画への行き方がわかりません。
http://program.sbs.co.kr/builder/programMainList.do?pgm_id=00000330450
youku
3話 中国語字幕
http://v.youku.com/v_show/id_XMTI4MjM1NTc2.html?spm=a2h0j.11185381.listitem_page1.5!3~A&s=24e30440a3fd11de83b1
2008年1月20日 午前11:40 仁川空港 これから台湾に飛び立つ。
仁川空港でもインタビューあり。
台湾の空港に着くと台湾ファンの熱烈な歓迎。
台湾にて
1月21日の2時から撮影してる、と。
ヨンハの部屋でも撮影。その間は廊下で待機。消火器のある大理石の壁の前からオンマにソウルの大雪を心配して電話してる。
080323 Mnet Japan Diary E10
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTQ4NjQ=.html?spm=a2h0k.8191407.0.0&from=s1.8-1-1.2&f=4845289&debug=flv
台湾2
2008年1月22日 初めての屋外撮影 台北101の隣?近くの国父記念館より 3回テストしたが雨と国旗掲揚式で中止
食事に行く、と。ホテルに戻る、とも。 途中素敵な夜景や風景は誰が撮影した写真か?
1月23日は晴れ。場所は 「台湾 ラルー Lalu 日月潭涵碧樓酒店」 に移っている。いつ移動した?昨夜は目覚ましが鳴らなかったと。
080330 Mnet Japan Diary E11
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTY5MTI=.html?spm=a2h0k.8191407.0.0&from=s1.8-1-1.2&f=2286550&debug=flv
2008年1月18日 美容室での撮影 & 台湾3 4分20秒から湖のほとりでヨンハへのインタビュー
080406 Mnet Japan Diary E12
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTg0Njg=.html?spm=a2h0k.8191407.0.0&from=s1.8-1-1.2&debug=flv
台湾4 湖に飛び込む
080413 Mnet Japan Diary E13
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAxOTg5MTY=.html?spm=a2h0j.8191423.module_basic_relation.5~5!2~5~5!6~5!2~1~3~A&debug=flv
台湾5 夜市
080420 Mnet Japan Diary E14
http://v.youku.com/v_show/id_XNDAyMDI1NDg=.html?spm=a2h0j.8191423.module_basic_relation.5~5!2~5~5!5~5!2~1~3~A&debug=flv












料理


海老マヨ 今までで一番美味しいエビマヨかも。(^o^)












果物























この日の夕食の〆はコンサート映像のjoyと晴レルヤでした。コンサートさながらに皆さん立って歌って踊っていましたね。
素敵な時間をありがとうございました。
↓会場内はこんな感じでした。
台湾ツアーありがとうございました。(^o^) 2018-02-05 19:00:00 | パク・ヨンハ
http://blog.goo.ne.jp/charenger-pure/e/9aeb0de5297bde62bd1a79d1f2a91328












これ新しく出たんですね。
SFJ ショップ 台湾ツアーグッズ
https://www.e-fanclub.com/yongha/onlineshop/item.asp?shocd=YH-TW-0001&bunrui1=38














クイズの答え
1問目 ドラマの中でパクヨンハさんが勤務してる放送局の名前は?
SBC
2問目 ドラマの中の4人の主人公の職業は?
PD 作家 女優 マネージャー
3問目 ドラマの中でパクヨンハさんがファンを避けてキムハヌルさんの手を握って走る台湾の代表的な観光地は?
九份
4問目 ドラマの中でパクヨンハさんが監督を務めて撮影したドラマの名前は?
チケット トゥー ザ ムーン
5問目 ドラマの中でパクヨンハさんが監督を務めたドラマは何部作ですか?(何話まであるでしょうか?)
16話
皆さんはいくつわかりましたか?
詳しくレポートありがとうございます
ご家族のコメントまで・・嬉しいです(^_^)
たくさんの映像も見れて良かったですね
お天気が残念でしたね
ヨンハがソウルのオンマに電話してる場面は
すごい可愛くて好きです
ヨンハがオンマって呼ぶの好きなんですよですね
食事も美味しそうです~。
食事も楽しみの1つですからねf(^_^)
クイズ全問正解でした!
私にもわかるので皆さん正解でしたね(笑)
今年も日本でイベントがあるといいですよね
コンサートは難しそうですよね
何か発表あると嬉しいですね
ぱくぱくるんるんさん
ありがとうございました(^з^)-☆
早くアップしようと思いつつこの三連休になってしまいました。SBSの動画がなかなか見つからなくて・・・結局youkuに頼ってしまいました。(・・;)
3日間ずっと雨でしたね~。2008年に撮影隊が来た時もかなり雨が降ってたから、こんな感じだったのかな~と思ってました。もしまた行けるなら次は晴れてる時に行きたいですね。屋外だと写真撮るのも足跡を見つけるのも難しくて。
久しぶりにオンエアーのヨンハ君をいっぱい見ることができました。感謝感謝です。ご家族が選ぶヨンハ君の表情はなかなか良かったと思いました。またいい企画お願いしたいですね。次は6月にソウルでイベントがあるらしいです。多分ソウルかな?はっきりしなくてすみません。そのうちちゃんと発表があるかもしれないですね。6月には確実にあります。日本ならいいんですけどね。6月だからやっぱソウルかな?
かずりんさん、クイズ全問正解ですか?すごーい。私は5問目だけわかりませんでした。会場ではツアー会社の人が「日本の1クールにプラス1ヶ月くらいかな?」とヒント出してくれたのでもしかしてと思いましたがそれは挙手はやめておきました。確実にわかるのだけ挙げました。で私も5問目以外でクイズに正解したんでプレゼントをいただけました。ありがたいです。
台湾は食事も美味しくてあの3日間だけでかなり太ったかも。海老マヨというか揚げ団子は超美味しかったです。
今夜のボンビーガールで劇団ひとりさんがオンエアーのロケ地と同じ場所の台北の原宿と言われる西門に行っていてびっくりしました。台北101をテレビで見ただけで興奮してしまいました。
また行きたいですよ。
早く次のイベントの発表があるといいですね。