goo blog サービス終了のお知らせ 

日本海縦貫線など

秋田市周辺の鉄道と風景

厳冬期ですが EF510-508

2025年01月21日 | EF510-501/515(青の510)

今週は気温が高く雪も消えています。

”がんばろう!能登" HM付の508号機でした。

 

 


がんばろう!能登 EF510-508

2025年01月14日 | EF510-501/515(青の510)

寒々とした光景の水田地帯に上記HM付の508号機がやって来ました。


日曜日の貨物 EF510-501

2025年01月12日 | EF510-501/515(青の510)

少し雲が切れて雪山が見えてきたころ青510のトップナンバーがやって来ました。

 


天気回復 EF510-514

2024年12月21日 | EF510-501/515(青の510)

明け方までは大雨で山々の雪が大分消えました。

青空が広がり ”つながろう北陸 復興” ヘッドマーク付514号機がやって来ました。


晩秋の日差し EF510-504

2024年11月13日 | EF510-501/515(青の510)

今週はまだ暖かいようです。


連休中なので EF510-508 & 501

2024年11月07日 | EF510-501/515(青の510)

やや少ないコンテナ。


秋晴れ戻る EF510-511

2024年10月21日 | EF510-501/515(青の510)

朝は流石に寒くなりましたが日中は暖かい日差しが。


雨上がり EF510-504

2024年10月16日 | EF510-501/515(青の510)

山々は雲の中ですが徐々に天気回復。


西日に照らされて EF510-507

2024年10月14日 | EF510-501/515(青の510)

連休中ですが長大フルコンでやって来ました。

 


初秋 EF510-505

2024年10月09日 | EF510-501/515(青の510)

ようやく秋の雰囲気になりそうです。


秋雨 EF510-501

2024年10月08日 | EF510-501/515(青の510)

雨の水田地帯を行く。


青空の復旧列車 EF510-514

2024年10月05日 | EF510-501/515(青の510)

羽越本線は本日午後遅くから普通列車と貨物列車は一部先行復旧のようです。久しぶりの3098レもやって来ました。


秋晴れ EF510-511

2024年09月16日 | EF510-501/515(青の510)

爽やかな朝でしたが暑くなった敬老の日。


収穫はあと少し EF510-512

2024年09月10日 | EF510-501/515(青の510)

残暑厳しい水田地帯は黄金色。


紺碧の空と北斗星マーク EF510-505

2024年09月09日 | EF510-501/515(青の510)

夏空戻る。

流星マークがうっすら。