近所の桜も とうとう葉桜になってしまって・・・
でもしばらくはさくら色を身につけたい気分
ちょっと落ち込んでいる時でもさくらパワーで
ポジティブに変わるから不思議・・・
我が家の‘ミニジュンベアー’もさくら色です
香ぎゃらりぃ
このサイトでもさくら色がいっぱい
その中で紹介されている宇野千代さんの言葉は
みんな素敵
この言葉も大好きです
しあわせって、特別なものじゃないの
桜のようなものよ
また、今年も桜に会えた
たったそれだけのことなのに、しあわせでしょう。
恋する私の心はいつもさくら色 な~んてネ
このコーンチップに出合ってから我が家では
‘サルサライフ’が
ちょいブームになっています。
モラタメさんから紹介してもらった
ヤマザキナビスコのコーンチップ
オリジナルサルサソース付きっていいよね
コーンチップをサルサソースにつけて
食べるのがこんなに美味しいって知らなかったよ
サルサは一部のメキシカンやラテン系の人たちのソースとして
愛用されていたけど、
ニューヨークなどの東海岸の人たちに
野菜をたっぷり使ったヘルシーさと刺激のあるソース
という新鮮さがうけ
アメリカ中で人気が高まっていったらしい
日本でもエスニック料理店などが増えて
手軽なテーブルソースとして人気上昇中
コーンもこうすると立派なパーティメニュー
ピザやタコスなどと一緒に、サルサパーティ
友人たちとのホームパーティ、バーベキューパーティ
持ち寄りで持参したら人気者かもね
ラテン気分だね~
サントリーから定番で発売された
『沖縄シークワーサー』と『沖縄アセローラ』を
大好きなサイトモラタメでいただきました!
お風呂上りに飲んでみました
両方ともスッキリした後味でおいしいです
酸っぱいものを食べるという意味の
シークワーサーは居酒屋で知って以来大好物さぁ~
アセロラのお酒も美容と健康にいいさぁ~
モチ、泡盛使用っていうのがいいよね
うちなーぐち(沖縄弁) でいうと
まーさいびん(とっても美味しい)
お節だ、お雑煮だとお正月料理にも飽き飽き
こんな時はカレーが特に美味しく感じるもの。
このハウスのラ・ソースというカレーはレトルトとは
思えない美味しさですよー
年末に、大好きなサイトモラタメでいただいたのです
3種類ありますが、どれもコクと深味のある
本格的な味。なんたって、きのこの存在感たら!
肉厚のきのこに感動。
量もたっぷりで、基本的にレトルトを嫌がる
家族をうならせました~
3つとも、マシュルームをソテーした上品なコクの
シャピニオンソース仕立てなんだって!
どちらかというとフランス風カレー?
食べながら『欧米か!』とつぶやく夫でした。
*薄切りビーフときのこのハヤシ
*3種のきのこのカレー中辛
*3種のきのこカレー辛口
どれも美味しいけど、私は黄色い箱の辛口に一票!
ジャスミンの香りと真紅のボトルという
なんとも贅沢なこのネイチャーテクノロジーの
メタボオイル
お風呂上りのメタボマッサージをはじめた。
名づけて‘マイセレブタイム’
おおよそ一ヶ月、お腹と足を集中的にマッサージしてきた
このマッサージもはじめは気合が必要だったのに
今はすっかり習慣になって、楽しくさえある
メタボマッサージの後の残り香、ジャスミンの香りは
私に癒しと明日に向かう力を与えてくれる
ローライズのデニムを『履きたいな~』って
いつも店頭で眺めるだけの私だけど
メタボのおかげで少しお腹がすっきりしてきたから
こうやって粋に着こなすのも夢じゃないかしら
それに塗った後、手に残ったオイルを指先のキューティクル
にもつけてマッサージしていたら、
爪にもツヤが出てきたみたいで
ダブルの効果あり、マ・チ・ガ・イ・ナ・シ
去る9月9日は息子の中学の体育祭でした。
新学期に入ってから毎日毎日練習三昧。
授業は一切無くて、ひたすら組み体操の練習だったとか。
その後はサッカーの部活もあって帰宅後はバタンキュー
でも、モラタメでお取り寄せしたこの
AJINOMOTO aminoVITAL クラブジェイが
あって助かりました~
この残暑の中の猛練習で消費エネルギーのほうが
上回っているのでは・・・
と息子の体力が心配だったけど、このゼリードリンク
カルシウム130mg配合というし、とりあえず安心。
味もアップル味ですごく美味しいよ。
息子も大のお気に入りになりました
今ならモラタメで6個セットをお安く試せるから
チャーンス
前からコンビ二で気になってはいたのですが
モラタメで試せるということで送っていただきました
大塚製薬 SOYJOY
‘カロリーメイト’や‘ぐーぴた’は食べたこと
あったんですが、この大塚製薬SOYJOY
大豆がベースだとのこと。
大豆イソフラボンは美白にも効くんだって!
この夏、紫外線に侵されたお肌に
美味しくケアできるから嬉しいな
アプリコット レーズンアーモンド カカオオレンジ サンザシ
の4種
どれもフルーツたっぷりで贅沢な味わいだけど
私は、一番さくっとしている‘レーズンアーモンド’が
食感といい、適度な甘さといいお気に入りです
いつもバッグに入れといて、小腹がすいた時にたべよー
SOYJOY SOYJOY SOYJOY
普通のお芋・インカレッド・インカパープルの3種。
味もちょっとずつ違うよ。
普通のお芋は適度にサックサク。
インカレッドは一番やわらかくて軽い食感。
噛み締めていると甘味がじわじわ出て来る
インカパープルはちょっと硬いけど、噛み締めるとジワーッと
美味しい!
チャック付きの袋だから便利だけど、ああ~やめられない!とまらない!
からいっきに食べちゃうけどねっ*
販売はソシオ工房で販売はカルビーなんだって*やっぱり

ずらーって並ぶ季節到来!
コンビニでこんなオシャレなパウダースプレーを
みっけましたよ。
ライオンBanからで、“リリー”と“ハイビスカス”の
2種類です。
私が15歳の時、初めてつけた香水が某メーカーの
“リリーの香り”。
それ以来、白ゆりの香りが大


になりました

そのデオドラントが登場したとは!
コンビニ限定ってシールが貼ってあったので、
どこでも買えるわけではない・・・と思ったら
隣のハイビスカスも試してみたくなって、
両方購入しちゃいました

どちらも、とても素敵な香りでした!
使い分けしようかな・・・


嫌味がない。控えめな香りだから、職場でも、
保護者会でも、公式な場でも、いつでもどこでも大丈夫。
爽やかだから満員電車に乗りこむ朝からでも、
シュッシュできるね。



ポジティブ&アクティブな個性を演出したい時にもいいよね。
気のおけない友人とのショッピングやカジュアルランチに
行く時、もちろんスポーツの前後もぴったり。

なんといっても、パッケージがプレミアム。
バッグからさりげなく出したら、みんなから注目の的
になりそうです!
この春&夏必須の携帯アイテムで~す
