goo blog サービス終了のお知らせ 

競輪 今日はこのレース


一番記憶に残しておきたいレースはこれ

2/11 これはデカイ。

2011-02-11 22:51:53 | 賭けたレース
久留米5R
ホントは今日は、どこも狙わずに出掛けよーかな、と思ってたんだが、
もすもすと降る雪のため、ゴロゴロしながら各地を観戦。

こーなったら買うっきゃない、ってコトで狙ったのがココ。

これまで相性悪かった久留米だったけど、辻中国宏(98東京)がいたし、
調子も上向きだからって、思い切って買ってヨカッタ。

山田高志(65群馬)がしっかり付いてってくれての本線的中。アリガタイ。

とにもかくにも、"天下布武"の全国制覇を狙う上で、
苦手意識のあったココを早めに押さえられたのはデカイ。

…と言いつつ、九州はまだ2場目。まだまだガンバらんとね。

明日も未的中の向日町・松坂あたりを狙いたかったんだが、
イマイチ気乗りがせんため、またココか、取手あたりかな。
引き続き、シッカリと打とーと思います。

あと一つ、同所8Rでの廣田浩(64三重)の勝ち方は、目を引いた。
この人、自力発進もできるんだなぁ。ナカナカやります。

観返して見たら、昨日も、ハンドル投げてれば3着届いたんじゃ?
って感じの捲り追込み、惜しいレースでしたわね。

彼は、オトトシのA級初優勝がとても印象的で覚えてるんだけども、
コレも頭に入れとこう。どっかで役に立てば、ってコトで。以上。

2/6 2日続けて。

2011-02-06 22:33:54 | 賭けたレース
伊東8R
とゆーワケで、時間合わせられたもんで、今日もココ。
2日続けて馬場和広(98埼玉)にお世話に。さんきう。

前場所同様、番手ハマってからの捲り優勝にはなったけど、
怖がらずに取り切るから、大したモンだ。
突っ張り勝ちは、またの機会に観させておくんなまし。

箱田優樹(98青森)も、力付けてきたのは観てたんで、
このタイミングで狙えてヨカッタ。もう一歩。ガムバッテほしい。

新井サンが離れちゃったのと、白川切っちゃったのとで、
ザンネンながら3単獲れず、収支も2日続けてのチョイ浮き。

まぁ、チョイ+チョイ=チョイチョイくらいにはなったので、
明日からまた仕事がんばろー、って気になったっす。感謝。


あと、他に目に付いたのが、松山チ決にて、
後方からタイヤ差2着まで突っ込んだ渡辺守美(64徳島)

ノーチェックだったんで、やるねぇ、と思い何レースか観返してみたら、
…この人、差し脚はイイのに、ブロックがあまりにマズイ…。

後ろ来てないのに、"ビヨ~ン"て浮いて3番手に差された昨日の準決、
後ろ来てないのに、"ビヨ~ン"て浮いて戻って3番手コカした前場所、

…他でも見受けられるんだが、とにかくこの"ビヨ~ン"がデカすぎて、
スンナリとハコ回りで、後ろ振り返り出したりしたら、も~ドキドキ。

きっと、そんなこんなで今期A3、てのもあるのかな、と思い調べたら、
ナント、生涯失格回数26回、棄権回数30回。こりゃ多い。

ちなみに、同期のファイターでは、高木隆弘が失格18回・棄権19回、
有坂直樹が失格15回・棄権29回でござんした。
う~ん、ソレ考えるとSS級(失礼、以下略)

…とにかく、覚えとこう。いろんな意味で。本日以上。

2/5 買う人、買わない人。

2011-02-06 00:33:10 | 賭けたレース
伊東5R
小倉の並び見たら、前出の山田(庸)が番手回り。
賭ける気持ちが急降下。モッタイナイ…。

んで結局、馬場和広(98埼玉)を狙うコトに。
だって、誰が今日一番信頼できるか、って見回した時に、
やっぱり彼の"誰も前に出させん!"ちゅー気持ちが、飛び抜けてるんだもの。

ナンダカンダ書いたけれども、スイマセンでした、強いっす。

2着は小原を本線にしたんで、いつもどーり収支はミゴトなチョイ勝ちだったけど、
前走大津で竹内を狙った時にはバッサリ切った新井宏幸(86群馬)
今回は切らんでヨカッタ。ありがとーございました。

調子は上向いてるのかな、とゆ~感じもするもんで、
明日も時間合えばココ打とーと思います。
ヨロシク。本日は以上。

1/29 あーーーーーーーー!!

2011-01-30 19:29:16 | 賭けたレース
大津8R防府8R
竹内雄作(99岐阜)を狙いたいのと、防府に的中マーク付けたい気持ちがトントンだったので、
両方やってみた。発走時間が1分差だったので、画面並べて観てた。ら…。

まず大津。的中。
竹内、期待通り強かった。さんきう。
バシバシ狙っていきたいけど、次で特進かな?ソレなら、ソレでヨシ。

下川健治(57徳島)も、よく置いてかれずに3番手踏みとどまって、最後差し返したっす。
1度書いたけど、何年前だったか、京王閣でラッキーボールをキャッチして以来、
ちょこちょこレースは観てたんだが、正直、マサカお世話になれる日が来るとは。
スナオにウレシっす。アリガトウ。またヨロシク。

んで、隣に目を移すと、防府はジャン前。
2車単と3単をボックスで狙ってた人気3人が、後ろでゴチャゴチャとしつつ、
最終的にドッキングして捲り体制。バックで逃げラインを捉えた勢いも良く、
イタダキ!!…と思った瞬間…、ガッチャ~ン。

あーーーーーーーーーーーーーー☆○※#¥@

…叫んだね、思いっきり。2本獲れたと思ったんだけどなぁ…。
まぁ、軽く獲れると思ったトコロで勝負をナメてたんだろう。

こーゆー負け方する時は、調子の波が1番下あたりにあるワケだけど、
ホントに底だったら2コとも負けてるだろーし、底は打ったのかな、
てコトで前向きに捉えて、来月に臨みたいと思います。

あと書いときたいのは、その防府でA上位優勝した佐川翔吾(94大阪)
ここしばらく、また決勝になるとヘチョイ競走しちゃってたが、
今日は後ろに先パイ付いて、思い切って行けた感じか。
逃げれば強いんだから、ユ~、逃げちゃいなよ。

んで、逃げて強かったっちゃあ、立川優勝の金子哲大(95埼玉)
誠に勝手ながら、読み方は違えど"ダイちゃんズ"の一員として認めます。
…え?ケッコウ? いやいや、ご謙遜なさらずに…。
…え?パンチがとれたヤツ(失礼)と一緒じゃヤダ? いやいや、ソコは触れちゃ…(失礼)。

とにかく、ナゼ北ラインが人気になったかフシギになるくらいの勝ち方。
長島大ちゃん(96栃木)にしろ、馬場っちょ(94埼玉)にしろ、
イイお手本として目標にしつつ、追いついてってほしいっすわね。

まず2人とも、パンチパー・・・・・・・・・・・本日以上。

1/23 じっけん、じっけん。

2011-01-23 23:46:16 | 賭けたレース
向日町10R
川村晃司(85京都)、強かった。

完全に彼のヒモ探しのレースだったけども、
結果は、切ったトコロの網谷…。

まぁ、宮本憲(72福岡)ラインを信頼しての結果なので、ヤムナシ。
毎レース、気合の競走を観せてくれるミヤケンさんを、
是非一度、狙っておきたかったので。

島田を枠で買っとけば…、てのもありつつも、それじゃトリガミだったし。
去年まではソレデヨシとしてたんけどね、今年、少なくとも前半戦は、
ひとつ、実験をしてみよーと思いまして。

名付けて、"当たった時のインパクト向上プロジェクト"。

…ダサ。

とにかく、押さえる点数減らして、勝った時はシッカリ稼ごーと。
勝率は下がるだろーけど、結果回収率がどーなるかな、ってコトで。

どーかな。

一発目からコレで、正直、不安はタタあるんだけども、
成長目指して、やってみるっす。

あ、佐藤和也(95青森)、S初勝利オメデトウ。本日以上。

1/16 文章にキレがない。

2011-01-16 21:40:31 | 賭けたレース
熊本12R
結局、A上位に上がってからイイ逃げっぷり見せてる堀内昇(95茨城)の意欲を買い、
後ろの井上雄三(88埼玉)の抜け出しに期待したけども、交わされ3着。ザンネン。

ただ堀内としては、カマシてきた藤原悠斗(91岡山)に合わせ切れたのは、
藤原の状態がどーあっても、1つ自信につなげていいトコロだと思うし、
これからもガツガツ先行して、脚を磨いてってほしい。まだまだ強くなれるっす。

堀内・井上とも、最終日、もー1勝に期待。

かたや奈良、三田村謙祐(96京都)は、見事なレースだった。
こっちなら…、と思わなくもないが、タラレバはナシで。

あと同場では、復帰した愛敬博之(94愛知)だな。
欠場前と同等か、ソレ以上で戻ってこれた感じ。ヨカッタ。

2人とも、今期どこかで、改めて狙わせていただきたく。
ヨロシク。哀愁。でいと。 …。

このネタが2度目だなんて、誰も気づかんハズって考えて、
使ってみました、なんてのはナイショにして、本日以上。

1/8 ウレシイことイッパイ。

2011-01-08 23:36:13 | 賭けたレース
てワケで、史上最大級に長文にナリマス。アシカラズ。

和歌山7R
今年の目標は、電投マイページの"天下布武"の全国制覇!なモンで、
できるだけ、未的中場にコダワって打ってこーかと。

んで選んだのが、ココ和歌山の守澤太志(96秋田)S初戦。

とにかく小島雅章(83埼玉)が好調なのは観てたから、アタマは彼を信頼。
いやぁ、信じてヨカッタっす。アマリの強さに、またゴール時に拍手しちゃったもんね。
彼のココまでの選手生活で、最大級の波がキてる感じ。ユ~、獲っちゃいなよ。期待。

で、守澤には2着逃げ粘りを願いつつ、ソコを車券の本線にしてたんだけど、
ちょっと動きがカタかったか、思いのほかアッサリ行かれちゃいーの、
考えたよーな小島後位のモツレもなく、シッカリ手島達矢(88群馬)が追走しーの、
更には予想以上に人気集まりーので、いつもどーり押さえのチョイ浮き。

正直も~チョイ欲しかったんだけど、思いがけずGの的中マークついたからヨシ。
…とまぁ、こんなんは、話のごくごく一部でしかなくて、
今日ホントにウレシかったコトは、コレ以降。

まずは、昨日書きそびれた大垣5R
99回生で、競走訓練ホーム回数最多の竹内雄作(99岐阜)が、
角令央奈(98兵庫)相手にどんなレースするかに注目してたんだが、

…、コイツ、オモシロイ。

もちろん今日の勝ちは、後ろで位置とって待ってくれた西川サンと、
明日の連携を見越してか、張らないでくれた鎌谷サンによるトコロが大きいけれど、
コレだけの気持ちと脚を備えた人が、今回よーやく出てきてくれて、非常にウレシイ。

最終日、休みだったら狙ってたろーけど、そーではないので、
今回はトコトン観させてもらおーと思います。ソレ次第では、月末大津、ヨロシク。

あとは、2R泉利和(99大阪)もナカナカ。こちらも明日、再チェック。

しかしね、今日最大のウレシさと言えば、やっぱコレだよね!!
秦修司(79神奈川)復活!!!ハイ、みんな拍手~~~!!!

・・・・・・・・・・・・・・・。

…アレ!?オレだけ!?こんなに喜んでるの、もしかしてオレだけ!?
イイも~ん、勝手に喜ぶも~ん。ワ~イ、ひゅ~ひゅ~!………、ムナシイ…。

とにかく、復帰戦勝利!とは惜しくもならなかったけど、
2着予選突破、ウレシイ限りであります。オメデトウゴザイマス。

去年大きくお世話になった田中孝彦(91静岡)の番手だったし、
静岡が未的中だったら、きっとコッチ打ってたんだろーけどね。
しかも、こちらも以前にお世話になった吉田康弘(69茨城)とのカラミだし…、

と、ソコで、アレ?ヨシヤスにお世話になったのって、秦とだったか?
と思い、イロイロ記録をひっくり返してみたら、あったあった、
2005年3月平塚のこのレース。A級ツイントーナメント、ですよ。

展開は忘れちゃったけど、1着は石井秀ちゃん(86千葉)だったのね。そーだそーだ。
やっぱり押さえでチョイ浮きして、寿司バーで腹ふくれたまでは良かったんだけど、
その後のレースはサンザンで、トボトボ帰ったんだった。あはは…。

…ハッ、それはさて置き、明日もまた秦とヨシヤス、同乗か。
お互い3番手からだけど、チバってほしい。今度こそ、秦が先着してほしいなぁ。

そして、最後にウレシかったのが、そのレースで関東を引っ張る相川永伍(95埼玉)
彼の先行から出た充央サン(79東京)が、人気の梅チャン(78京都)を押さえ1着、
相川自身も3着に逃げ粘り、確実に名を売ったであろう、9R

絶好調梅チャンを追っかけた人が相当数いたみたいで、かなり売れてたもんね。
そんなレースで一目置かれたワケで、明日も強敵相手にもー1発、魅せてほしい。

といったトコロで、予告通り長々ダラダラと書いちゃいましたが、
明日も好レースがイッパイあるコトに期待しつつ、本日終了っす。
お読みいただいた方、アリガトウゴザイマシタ。ガッブレスユ~。

1/3 良き年明けかな。

2011-01-04 03:13:20 | 賭けたレース
平塚8R
最終的に、里見との叩き合いから辻中国宏(98東京)のラインが出切り、
捲りを寄せ付けずに直線戻ってきたトコロで脚イッパイ…って考えて、
後ろの元A上位選手2人のどちらかor両方の差し目に、
初夢大フィーバー!の期待を掛けて購入!!

したら…、直後の放送で、解説の藤巻サン、
"里見本人に聞いたら、「戦法はコダワリません!」て言ってたよ"
だって…。 …。 …。 ソレを早く言ってよね~…。

とゆ~ワケで、大フィーバーとは行きませんでしたが、押さえてまして、
"年初1発目は神奈川"のジンクスから平塚にコダワったカイあって、
メイっ子オイっ子達へのお年玉の2人前くらい戻ってきました。おほほ。

ま~、コレくらいが、オレらしくてちょ~どヨイですわね。
早速明日、友人との新年会にて使い切らせていただきます。感謝。

とにかく、辻中が強かった。レース後、思わず拍手しちゃったもんね。
通算2回目の優勝ってぇのが信じられんっす。

それだけ、決勝でも多少ムリしたって徹底先行を貫いてきたワケで、
ソレを続ける中で力を付けたからこそ、今日の結果が出たワケで。
ソレを観てきたからこそ、こっちも信頼して狙っていけるってモンで。
まだまだ強くなります。これからもヨロシク。

そしてその師匠、高橋大作(83東京)は、京王閣12Rで勝ち切り、
第1回の"恩田繁雄杯"の覇者に。サイコーの結果だ。オメデトウ。

混戦から付け直して差した大作ちゃんの動きも見事だったけど、
あれだけ前に前にって気持ちを表現してくれた、
矢口啓一郎(86群馬)の走りに尽きるね。

何年か前までは、こ~ゆ~レースで期待を裏切る方が多かったけど、
ホントに変わった。地元記念獲ったあたりからかな?好感度上昇っす。

これから2回・3回と続いてく恩田繁雄杯のどこかで、決勝戦、
辻中が大作師匠を引っ張ってる姿に早くも期待しつつ、本日以上。

12/31 一年間ありがとーございました。

2010-12-31 22:35:47 | 賭けたレース
岐阜8R
黒川茂高(97滋賀)井上将志(98福岡)ラインも連れて上がってれば、
もっと後ろがゴチャついたりして、イートコまでイケたかもしれんけど、
引いて、完全にいつものタイミングとは踏出しがズレちゃったからね。

ココまで、イッポンヤリの先行で来て、それが彼の最大の魅力ではあるけれども、
年明けてからの上位戦では、それだけじゃマダマダ苦戦するかな、てのがホンネ。
イロイロ考えながら、必要な変化を取り入れつつ、乗り越えてってほしい。
そしてゼヒとも、来年こそ。期待しとりやす。何卒、ヨロシク。

てなワケで、黒川にお世話になるのはモチコシになっちゃったんだけども、
車券は持ってました、…が、押さえの押さえでチョイ取りガミ。この一年を象徴…。
まぁ、オッズ次第で切ってたトコだったんで、少額のマイナで済んでラッキーだし、
今年を的中でシメられて、文句ナシ。2着に粘ってくれた上田隼(97岐阜)に感謝。

年間の回収率は、83.5%でした。まぁこんなだけど、やっぱ楽しく1年打てた。
前半の不調がありながら、2か月休んで10月復活してからはプラス出せたし、
3単の魅力も理解できたし、何よりまた、いろんな選手にお世話になれたし。
来年はあまり回収率気にせず、好きな選手を更にガツガツ狙ってく所存っす。

あ、追記、今日のファインプレー賞は、岐阜12R
絶妙なタイミングの振りで、増原の捲りの踏出しにマッタをかけた、
家田真宏(68愛知)選手でした~。わ~、パチパチパチ。さすがっす。

…といったトコロで、今年の記事は終了。ありがとーございました。
どれだけココの文章がお役に立てているかはわかりませんが、
読んで下さっている方々には、日々感謝しております。

明日から早速、新人チェッ~ク!のスタート。
来年も、普段、日の当たりづらいA級戦をメインに、
キラッとした選手を掘り返せればと思っております。

2011年も、何卒、ヨロシクお願いいたします。よいお年を。

12/25 も~いっちょ。

2010-12-26 03:18:55 | 賭けたレース
西武園8R
と言うワケで、負けちゃいました。
しかし、好きな選手に賭けての結果だし、
オッズとかに流されず、シッカリ買えたので、スッキリ満足。

阿部ちゃんは、思ったより出切るのが早くて、
もっと大森を押さえてからでも良かったかなと思ったけど、
ソレはソレで。力出し切ってくれたので、言う事ナシ。明日からもガンバ。
今年も1年、ホント楽しませてもらいました。アリガトウ。来年もヨロシク。

2車単1=5=8勝負だったので、最後吉田が踏み勝ってくれれば、
ってトコロだったんだけども、コレも仕方ナシ。
ココまでゴチャ付く展開はちょっと予想できんかったし、
むしろ、よく3着入ったと思う。勝ち上がりオメデトウ。

そんなこんなで、コレで今年最終戦かな、と考えてたけど、
さっき昨日のダイジェスト観てたら、気持ちがピクリと。

黒川茂高(97滋賀)、こやつ、やっぱり魅力的なレースしやがる。
大晦日が最終日の次戦岐阜、時間あればだけど、
彼に賭けて、今年シメたいと思います。

是非年内に、お世話になっておきたい選手なので。ヨロシク。