goo blog サービス終了のお知らせ 

競輪 今日はこのレース


一番記憶に残しておきたいレースはこれ

5/1 見送らず、当たらず、でも。

2011-05-02 01:18:09 | 賭けたレース
立川12R
たまたま立川で用事があり、たまたま時間が開いたので、
だったら行かずにおれるかい、行ったら買わずに帰れるかい、
っちゅーワケで、今年初の本場参戦にて、打ちました。負けました。

でもね、高瀬の逃げも観ててスカッとしたし、加藤の優勝もウレシイし、
"やらなきゃ良かった"とは思わずに、むしろ晴れやかなのが不思議。

やっぱ本場は、色々なモノが見えてイイし、競輪が好きだと再認識させられる。
それでも負けは悔しいので、次は勝って更にイイ気分に浸りたいっす。以上。

4/24 想定内だけど。

2011-04-25 01:32:31 | 賭けたレース
奈良12R
車券はダメでしたが、まぁ今日の場合、捲りは買えないので、しゃーない。

それより竹内が、他が出渋ったスタートで迷わず前取ったのに超好感。
コレ、なかなか出来ません。まだまだコイツは強くなる、と思った。

そこから一ノ瀬を突っ張り切っての先行、今日はソレ観ただけで満足っす。

好感てば、初日に続き本日9Rでもナイスアタック観せた杉森洋志(69奈良)も。
ノーマークだったけど、コレを機に、覚えとこーと思います。以上。

4/17 どや~。

2011-04-18 00:59:56 | 賭けたレース
岸和田10R
手短に結論を言うと、快心の一撃。

期待通りの捲りをキメた坂本亮馬(90福岡)
今まで何度となく、信頼に応えてもらってる山田幸司(78神奈川)
山田を差すかの勢いで3着入った出口眞浩(63神奈川)
そして、期待以上の逃げを打ってくれた村上直久(95神奈川)

それぞれのイイ仕事のオカゲっす。アリガトウ。以上。

4/10 枠でヨカッタ。

2011-04-11 00:28:41 | 賭けたレース
武雄7R
ワッキーと同じぐらい、先行選手として信頼できる藤木裕(89京都)
それプラス、市田の勝利への責任感を買ってのこのレースだったけど、

…スマン、後閑の2着は予想できんでした…、

が、

成田と同枠…、有り難すぎる…。

完全に運一本ではあるけれど、今までは狙い選手が帰っちゃった場合、
獲れたタメシがなかったし、何よりGでの勝利、自信になりました。感謝。

"困ってる人がいたら力を貸せ、力がないなら金を出せ"

(調べたら、コレって、戦後に、しかも外国の方から持ち込まれた言葉で、
元は、知恵・力・金、それぞれ持ってるモノを出そう、って意味みたいね。
今、"元気"も加えて、某歌手のアレンジした言葉が広まってるよーだが、
機に応じて自分の言葉にして発信できる、ってのも、才能だと思います。)

いつ聞いたか、こんなよーな言葉が印象に残ってまして、
及び腰の体勢ながら、今回、買わせていただいた次第で。

東日本でも開場が決まり、順次、復興支援競輪が行われていく中で、
昨日も書いたけど、出来るコトを、やってこーと思います。以上。

4/3 サビてました。が。

2011-04-04 00:57:56 | 賭けたレース
豊橋12R
やっぱり、選手評価も、展開予想もズレてたけど、
逆に、ズレに気づいてたおかげで、切らずに残せた。
結果論だけどね、再開初戦での的中、ありがたいっす。

S初優参を果たした相川永伍(95埼玉)の勢いを信頼して、
後ろの諸橋愛(79新潟)を本命にしての勝負だったけど、
他の評価は佐々木>筒井>飯野くらいなモンだったんで。

とにかく、飯野祐太(90福島)、おめでとう。
彼には、コレがあったな。是非今後も、アツく戦ってほしい。

それにしても、ヤマタクと前との口が開いたタイミング、
諸橋が外を振り返ったタイミング、どちらもドンピシャで、
この約2年ぶりの優勝に、何か、別の力が働いてる様な、
そう思いたくなっちゃうよーなレースでしたね。

というワケで終了した、"被災地復興支援競輪"の一発目。
どんだけの売上げがあって、その内いくらを送りました、
っちゅーのを、しっかりと明示してくだせぇ。ナルハヤで。

3/5 リベンジならずも。

2011-03-06 00:55:24 | 賭けたレース
小倉7R
このまま引き下がれるかい、カリは返すぜぃ、ってコトで、
今回狙うならコイツって思ってながら昨日間に合わなかった、
山崎光展(93京都)の大ガマシに期待したけども、リベンジならず。

ただ、期待通りのレースしてくれて、若干スッとした。
コレですよ。コレなら勝ち負けは二の次になるんですよ。

山崎といい、こんなに力付けてると思わなかった戸伏といい、
連敗にはなっちゃったけども、知識的な収穫はあったな。

あと収穫っつったら、枠ナシ7車立てはオレには合わない、
って実感できたコトかな。ミッドナイトはも~打たない。
女子競輪も、最初は試すかもしんないけど、基本ヤラナイ。

…な~んて言いながら、ホントは次の開催から、
金子哲大(95埼玉)狙いでデビューしよ~としてたモンで、
リベンジのリベンジ、とか言って打っちゃってるかもしれんけどね。

そん時はそん時で。好きな選手には、出し惜しみませんので。ヨロシク。

ダービー決勝、いろいろ考えは尽きないけども、今のトコロ。
◎兄 ○スズケン ×市田 ▲ヤマタク で。参考までに。以上。

3/4 ハラタッタ。

2011-03-05 01:44:58 | 賭けたレース
小倉7R
めずらしくミッドナイトに間に合う時間で帰ってこられたので、
けっこーワクワクしながら初参戦したんだけどね…。

クダラナイ奴に金つかってしまった。

久しぶりに、そう思わされた。
と同時に、競輪への熱が、少し冷めた。

まぁ、普段はよっぽど信じられる奴じゃないと賭けないし、
ソレを守らなかったオレが悪いな。

ウッカリ、3月はちょっと金額張ろうかな、なんて考えてたけど、
今日ソレをせずに、オタメシにしとけて、むしろ幸運だった。

土日、忙しくても、合間見付けてダービー打つ予定ではいたが、
全て一旦キャンセル。用事に集中しますよ。以上。

2/27 "リスト"が、あるんです。

2011-02-28 00:18:46 | 賭けたレース
宇都宮10R
馬場っちょ大勝。こんなに速い彼を、久々に観た。オメデトウ。
オレ微勝。まぁヨシ。三浦サン本線だったので、仕方ナシ。

今月は結局、6戦の内5戦が馬場がらみ。うち4的中。
もちろん全部人気ドコロなんで、もーけはソレほどじゃないけど、
オカゲでプラスを出せまして、いたく感謝。来月以降もヨロシク。

さて、同時刻、和歌山では、阿部ちゃん落車。

…。

よ~~~~~こ~~~~~た~~~~~~~~(怒)(怒)(怒)

彼も"失格といえば"って選手だったわ。ホント、イイ加減にしてよね~~…。

モリミより5期後輩なのに、モリミと同数失格してるってコトが、
どんだけモリミってるか、わかる!?(重ね重ね、失礼)

早急に、"ヨコの動きに愛がある"で評判の幸田光博(67栃木)先生による、
"競輪ブロック講座~「相手を落とさない技術」編~全20回"を受講してもらって、
その修了証を見せてもらわないと、"この選手がいるレースには賭けないリスト"
からは外しません!!ふぉ~~~~~、えう゛ぁ~~~~!!!

というワケで、今日ホントは狙いたかった阿部ちゃんに賭けられなかったのは、
そ~ゆ~コトなんだけども、そのリスト対象者が一人でも減ってくよう、
願うばかりであります。切に。頼むよ。ヨロシク!!以上。

2/26 何だかイイ気分。

2011-02-27 02:36:23 | 賭けたレース
宇都宮5R
ちょっと午前中用事があったんだけども、
馬場和広(98埼玉)のレースに間に合ったので、
対戦メンバーの昨日のレースチェックして、即購入。

う~ん、サスガの安心感。
地元・亀山重徳(69栃木)もシッカリ追走してのワンツーで、
人気ドコロだったけど、車複買えて割とイイ配当に。さんきう。

3単3着⑥を買いもらしたのがチョイ悔しいが…、まぁヨシ。満足っす。

今日は、阿部大ちゃん(94埼玉)長島大ちゃん(96栃木)
さらには丸山敏浩(54埼玉)まで予選を突破し、何だかイイ気分の1日。
明日も続くといーと思います。是非ヨロシクお願いしたいと思います。

あと面白かったのは、立川11Rの"佐藤ユウキ・ワンツー"だね。
2年前の、"斎藤カルテット"を思い起こさせる、実況泣かせっぷり。
でもソコは、県名を付けて冷静に対応してました。オミゴトでした。
"井上将志対決"他、ほとんどは、この手法で対応できるね。

でも困っちゃうのは、同県の"佐藤シンタロウ対決"。
このバヤイ、"漢字難しい佐藤"とかになるんだろーか?
…長い。縮めて、"難しい佐藤"?さらに縮めて、"ムトウ"?
とゆーコトは、"簡単な佐藤"は、"カトウ"?    …。

以上をふまえ、"トップ・オブ・困っちゃう"は"鈴木健一対決"に決定。
同県・同漢字。こ~なったら、"年上の鈴木"とかしか、キメテがナイネ。

あっ

"車番で言えば?"とかのご指摘は受け付けられませんよ、今更。
ふ~、危なかった。今更気付いたってバレるとこだった。
今更、書き直せないもんね~。以上以上。

2/12 タダでは起きない。

2011-02-13 10:01:52 | 賭けたレース
取手11R
馬場っちょ、粘れず3着…。ザンネン。

佐藤を意識し過ぎて、逆に展開作ってあげる形になっちゃった感じ。

久留米の辻中も惜しくも2着で、こっち打ってても獲れなかったろーけど、
あれだけ踏んで粘れてるんだから、そこんとこは評価。

逆に踏み合ってくれたオカゲで、気になってた森山智徳(98熊本)や、
井上将志(86大阪の方、98福岡じゃなくて)の力のホドが分かった、
ってモンで、次からの勝負につなげてこーと思います。

まぁ、レースでの勝者にはなれなかったけども、戦い方として、
先々強くなってくのは馬場や辻中らの方だと思っとるんで、
これからも魅力的な競走続けて、上がってってほしいっす。以上。