goo blog サービス終了のお知らせ 

好キナママデ長ク

写真とイラストが中心のブログです。

ちゅーりっぷ

2006年04月08日 | おえかき(うさぎ)

最近、花の話ばかりですが・・春なので許してください。
そんな気分なんです(笑)

ここ数年で、色々なチューリップの品種を見るようになりました。
最初は花屋さんだけだったのに、最近は、道路の横にすごくお洒落な品種が
咲いていたりします。
とんがったの、ヒラヒラなの、スカートを見ているみたいで、楽しいです

「開きすぎないチューリップ」ができたら、すごいのにな~。



【追記】

過去ログの絵を、ちょこっと更新しました(ひどかったので・・)
興味のある方は、チラッとのぞいてみてください

  20050806「宇宙といえば・・」

  20051021「大阪にいます」

宮崎地鶏が食べたい!

2006年03月12日 | おえかき(うさぎ)

宮崎県に遊びに行ってから、早1ヶ月。

飛行機が1時間遅れたり、友達が急に出勤になったり、
色々ありましたが・・やっぱり忘れられないのが、美味しかった
宮崎県の食材たち

お肉も魚介類も、こんなに美味しいと感動したのは、初めてでした。
(大げさな表現かもしれないけど、本心なので)
特に忘れられないのが、ぐんけい隠蔵で食べた、地頭鶏の炭火焼

こげてもいないのになぜ黒いのか?など、まだ解決していない疑問もありますが
柔らかくてプリッとしてて、本当に「美味でございます~~」な一品でした。

-----------------------------------

先週、たまたまラジオを聴いていたら、アズマックスさんが、

「美味しい宮崎地鶏のお店があって・・」

なんて言うじゃないですか

なにィ!?
ニッポン放送は有楽町にあるんだから、もしかして有楽町にそんな素敵なお店が?
と思い、さっそくパソで検索してみました

ヒットしたのは 「宮崎地鶏炭火焼 車 有楽町店」

これだー!と思い、さっそく金曜日に訪問。
1次会のお店はすでに予約してあったので、普段はあまり行かない2次会を
セッティングしてみました(笑)

ちょっと割高な感じでしたが(場所代かな?)、地鶏は最高
デザートに食べたプリン(黒胡麻)も最高
一緒にいった後輩も、かなり宮崎県の魅力(地鶏の魅力?)にとりつかれていました。
私ったら、まるで宮崎県の観光大使のよう

有楽町界隈で飲む機会のある方、一度行ってみて下さい。
焼酎も沢山置いてあったし、冷汁もあったし、本当にオススメで~す


【お店リスト】

「宮崎地鶏炭火焼 車 有楽町店」 (銀座店もあるみたいです)
「ぐんけい隠蔵」 (残念ながら、宮崎県にしかありません)

※どちらも、週末は予約をした方が無難かも・・。

誕生日です。

2006年02月05日 | おえかき(うさぎ)

自己申告をするのも何ですが・・

今日は私、chamikkoの27回目の誕生日です

27歳って、どうなんでしょう。
大人に足を踏み入れたような、まだ若造なような。
中途半端なイメージがあります。

彼氏いわく「一番いい時期」らしいです。
どうなんでしょう?
26歳は可もなく不可もなく、特に始めたこともなく・・
という感じだったので、27歳は何かを始めてみようかな?と思います。
油絵とか、いいな~。
あとは、楽器(今までやったことが無いもの)とか。
お習字をまた始めるのも良いかも。

色々、考えてみようと思います

お引っ越し

2006年01月31日 | おえかき(うさぎ)

今週末に、本社が移転をします。

今いる場所(新橋)の近くではありますが、引っ越しは引っ越し。
毎日、仕事片手に引っ越し準備・・大変です
でも最近、やっと片付いてきました。
空の棚もチラホラ。。。

ギックリ腰にだけは、気をつけて頑張ります。
(年齢は関係無いらしいので・・)

Merry Christmas

2005年12月24日 | おえかき(うさぎ)

皆様、年賀状は書き終わりましたでしょうか。

私は、まだプリントしかしておりません
両面プリントというのは味気ないので、宛名と一言は手書きにしています。
なので、明日は年賀状作成で一日終わりそうです。
大掃除もしないといけないのに、年内に終わるんでしょうか。。

それでは皆様、メリークリスマス。
良い一日をお過ごしください



ユニクロ × ゴリエ フリースT

2005年11月21日 | おえかき(うさぎ)

昨日、ゴリエ×ユニクロコラボのフリースTを購入しました。

1500円ですが、なかなか暖かいです。
コートの中になら、外でも着れそうです。

とりあえずは、家用ですが・・

※下の方のGIOTTOの記事、絵を写真を入れ替えました。
 ケーキは、やっぱり写真が一番ですね。