goo blog サービス終了のお知らせ 

チャマとノニと私

おじさんチワワ・チャマとノニを愛する母ちゃんの日記です。

サボテンLABO

2018-05-27 09:03:45 | かぁちゃんのつぶやき
師匠の紹介で、多肉植物のワークショップに参加させて頂きました。

会場は、目白駅から徒歩3分ほどの場所にある、切手の博物館の中?のサボテンLABO

瓶に切手を一枚貼り、好きな多肉植物を数個選ばせていただけるとのこと。

植物を見たりお世話するのは好きなのですが、センスなし、手先も不器用なので作る系のワークショップは苦手。
レンゲを使って瓶に土を入れたり、お箸やピンセットを使って苗を抜くのも、植えるのも、いちいちおっかなびっくり。

店主の関口さんことサボテン先生(師匠が呼んでいたので、そのように呼ばせて頂いてます)が、そんな私の様子を察して下さり「普段こういうことされないでしょう」とニコニコしながら(バレてる!)、親切にご指導下さり、最後は美しく仕上げて下さいました。




苗は、こんなにたくさんの中から選べましたよ。

今まで、多肉植物、エアープランツは水のあげ過ぎでダメにしたものがいくつもあったり、日当たりや風通しを考えると、置く場所が意外と難しいというのが私の感想。

調子が悪くなったらお店に持っていけば、先生に診ていただけるとのことだったので非常に心強いです。

余談ですが、サボテン先生は靴が大好きだそうで、私の履いていた靴から、靴の話で盛り上がりました。
おしゃれで、とっても親切な先生です。

作るのは面倒…という方は、購入もできますのでどうぞ。

こちらは、購入した多肉植物さん。
先生のセンスが光ります。

今日は、この子を乗せるお皿を買えたらと思います。

チャマと共に、植物さん達にも癒されています。

当たり前なんだが、悩むこと

2018-05-27 00:15:27 | かぁちゃんのつぶやき
大変ご無沙汰しております。
チャマの母ちゃんです。

このところ、チャマの衰えが気になります。

久しぶりに散歩に行くと足がおぼつかなかったり、変なところで「すてーん」と横転したり。

睡眠時間が長くなったり、固くて大きいドックフードを食べたがらなかったり。。。

最近は、出かける時に急いで玄関まで追いかけてこない。。。

これが、一番大きな変化です。

元気だと思っていたのに、こんなことが起こるんだ!と本当に驚いています。

毎日が、心配の連続。。。

あちこち衰えても、食欲と吠える元気があるからいいかなと自分を納得させています。

2018年のお正月を振り返る

2018-01-03 17:17:10 | かぁちゃんのつぶやき
今年のお正月も、おばさんのお家でご馳走になりました。
2017年のお正月はこちら

いつも帰省のタイミングが合わない妹も、今年は一緒だったので楽しい時間になりました。

夕食のデザートには、浜松で有名な治一郎のバウムクーヘン。
おばさん、ありがとう♡

今までのバウムクーヘンはパサパサしてて、口の中の水分を全部持って行かれるイメージでしたが、治一郎はしっとり。
潤いに、かぁちゃんうっとりです。

【縁起物?】
美味しいバウムクーヘンと一緒にコーヒーが飲みたくなり、おばさんにわがままを言って淹れてもらいました。

「これ使う?」と、おばさんが無造作に袋に手を入れて取り出したコーヒーフレッシュのパッケージにびっくり。
↓↓↓チワワがチャマに似てる。↓↓↓初笑い。
ほっこりのお正月でした。