今日は.....ぽかぽか~陽気
よ~し.....コペンの洗車じゃ~
それにしても.....恐ろしく汚れている
PM2.5?.....黄砂?
作業開始じゃ~
ケミカルは.....シュワちゃん
バケツに投入
泡立ち良好
優しく.....ゴシゴシ.....ゴシゴシ
汚れが.....落ちる.....落ちる
しかし.....水垢は落ちない
水垢は.....次回の洗車時にポリッシャーだな
チャッチャッっと終了.....おまけにムーブも
数ヶ月振りの洗車で.....ヘロヘロ
拭き取りは.....適当
水垢は気になるが
しばらく我慢だぜぇ~
でも.....少し離れて見れば.....Good
冬場のインドア生活で.....体力が
リハビリが必要だぜぇ~
先日.....会社での事。
お前の車、ストップランプが切れているぞ~
えっ
マジ
自分では.....なかなか、気が付きませんので.....助かりました
週末に交換方法を検索
フロントランプ交換も大変だったのに.....リアも大変そうだな~
皆さん....悪戦苦闘していますね
ピンが外れたり、折れたり.....
ランプユニットを取り外す時にボディやバンパーに傷を付けたり.....
検索結果は.....悪い情報ばかり
DIY には.....時間がかかりそう.....外は寒いし
今回は.....プロのお任せしようっと
暖かい室内でコーヒーの飲みながら.....まったりと待つ
交換完了
ボディやバンパーに傷を付けることなく.....ピンを折ることなく.....作業終了
最後にユニットの外し方のコツを丁寧に教えて頂きました
部品代+技術料=2,000円の出費
次回は.....アドバイスを参考に DIY するぜぇ~
最近、スギちゃん見ないな~
年末~今日まで.....コペンに一度も乗ってない
元旦は.....カマクラになりかけたな~
嫌な予感が.....
バッテリーは.....大丈夫
ボンネットを開けて.....チェック
ギャ~
ヤバイかも
充電不足が点灯しているぜぇ~
インジケータを覗くと.....とりあえず.....良好だが.....不安
勇気を出して.....セル ON
回った~
かかった~
バッテリーチェッカーは、かなり余裕を見て表示を出しているようだぜぇ~
だか、充電不足であることは明確
少し、充電するぜぇ~
充電器をセット.....約1時間程充電
ちょっと....復活
明日から毎日乗るので.....復活間違いなし
Panasonic さんは.....いい仕事してますね~
caos (カオス).....最高
バッテリーは..... Blue Battery caos (カオス) で決まりだね
Life WINK (カーバッテリー寿命判定ユニット)も.....Good
興味のある方は.....Panasonic HP へ ジャンプ
http://panasonic.jp/car/battery/caos/
不幸は突然やってくる
突然、エンジンチェックランプが点灯
取扱説明書を確認
取扱説明書は・・・役に立たないな~
原因が分からないと非常に不安
困った時は・・・店長にお願い
ショップに着くまで警告灯が点灯しているので超不安
コペンをお願いして代車で帰宅
店長から連絡・・・O2センサーが故障との事
純正は高いので社外品を探して頂きました。
ところで「O2センサー」とは・・・なんじゃらほい?
どんな症状は出るのかな?
コペンは、特に異常は出なかったのだが・・・
大事に至らなくて良かった~
店長が選択した社外品センサーは純正の約半値
安くても信頼性の高いパーツを選択&お財布に優しいショップ
いつも助かります
交換前:左、交換後:右(両方共にイメージ画像ですぞ)
絶好調のコペンに復活
低速のトルク感と燃費が良くなったような・・・