goo blog サービス終了のお知らせ 

拝島チャレ~セブン&ワン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぱちスロAKB48 其の『②』

2013年05月29日 | パチスロ
追記
公式サイトこちら⇒京楽オフィシャル





















現在でわかる範囲で、当然内容は絶対ではないので参考程度に…
・ART+疑似BONUS搭載
・純増2枚/G
・擬似ボーナス『7揃』48G、『BAR揃』20G+α
・ゲーム数上乗タイプ
・設定は4段階
・確率:1/ 243.4
・ボーナス+ART合算:1/160
・天井:777G
・サプライズリセット
 ⇒打手が任意でいつでもG数をリセット出来るのでデータランプを見て天井狙いは無理!?
  アツいG数を抜けたら天井まで回すか?
  リセットして再びアツいG数まで回すか?
  と言った感じになる…のか!?
・RTC搭載:パチンコのサプライズ公演(M12迄)を引継ぎ、13曲目が出荷状態で搭載。その後3曲RTCで順次登場予定。
・ぱちログあり、パチンコAKBから引継ぎもあり

筐体は京楽初スロットですが非常によく出来ていてリールの止まり方も違和感なく、レバー&ストップボタンなどの遊技性も抜群でよくある初参入のメーカーの様な安っぽさや違和感は一切感じさせません。
レバーがP-Flashします。
液晶も大きくガシャガシャ動き、液晶下の『AKB』のロゴも上下にガシャガシャと動きます。
本体下パネルもよくあるプリントではなく豪華な『AKB』ロゴが埋まっていて全体的にゴージャスな印象。

ART&ART擬似ボーナスを採用することによって目押しが出来ない人でも、またG数乗せなので表示されたG数消化したらART終了と、可能な限りシンプルに作っていると感じられます。
スロットやったこと無くてもパチンコAKB打ってた人にはオススメしたいです♪

7月16日から全国でサプライズ公演リターン!!

「ぱちスロAKB48」発表会1 AKB「チームサプライズ」選抜メンバー総出演!


「ぱちスロAKB48」発表会2 AKB「チームサプライズ」選抜メンバー総出演!

最新エヴァスロはART搭載

2013年01月13日 | パチスロ
先週メーカーさんにエヴァスロの最新作を見せてもらったので報告です。

EVANGELIONとアルファベット表示になるそうです、今作は。


ナイススマイル頂きましたジャギさん、ありがとうございます!
写真に写っているのはビスティの人ではなく一緒に見に行ったジャギ沼さん
イニエスタそっくりでジャギエスタの愛称で親しまれています(笑)


どうでもいい話題はさておき台の話へ
今作からはご存じの方も多いようについにエヴァもART搭載機へ
高純増のハイスペック機ばかりがリリースされるなか
A+ARTで誰でも打ちやすいスペックを模索したそうです。

EVANGELION ART



コイン持ちは50枚で32G。
機械割97~114%
ボーナスは203枚の払出、ベルが29回で終了。
ARTは1セット30G、純増1.6枚。
G数&セットのせどちらもあり。
天井は1408?1536?担当者も確認出来てなくどちらかだと思いますって…
基本天井到達し難いスペックなので、下の方で解説。
通常とARTに押し順のペナルティがありアスカが叱ってくれます、数パターンありました。


まずこの台スイカやチェリーがない。
チャンス役はリンゴ、通常時にベルが揃ったと思ったらリールが再始動してリンゴが揃います。
その時がART抽選、ART中であれば上乗せの抽選になったりします。
通常時から小役ナビが出るのでコイン持ちは安定するのかな?
通常リールの狙う場所や、液晶の間違い探し(違和感)演出で楽しめそうです。
そして今回はエヴァに搭乗した時点でボーナスかARTが確定。
ART中は使徒との戦闘で継続演出、使徒によって期待度に差があるのはお約束。


通常時は128G毎にテーブルが入れ替わります、このテーブルが8種類。
テーブル切り換わりの際はキャラクターのカットインが入り次のテーブルの期待度を演出。
このテーブルが11周すると天井到達らしいのですが、11周目に発動なのか、11周終了後に発動なのか担当もよくわかってないみたい。
通常時のテーブルによってリンゴの出現率と出現分布が全て異なるそうなので、どのテーブルに行くかが重要になります。
ボーナスかART終了後は一番リンゴ率の高いテーブルが選択される?みたいです。


ART中は5種類のテーブルがあってこちらは子役で状態移行。
リンゴやリンゴに変換されない強ベル、ネルフ柄頭の子役揃い等など


ART中はエヴァの活動時間の欄に残りのG数が表示され
予備電源の欄に上乗せしてればG数が表示されます。
のせ方的には+5Gがメインで細かく載せる印象を受けました。


ARTは通常のVer1と覚醒状態のVer2があり2への突入は設定差があり1/4000~7000
覚醒中は子役が揃う度に上乗せ、覚醒中にボーナスを引けばベル分29回の上乗せ最低のオール+5でも145Gは乗る計算。


慶次よりボーナスが少し軽く、ART純増がちょっと少ない。
トータルで見ると同じくらいの性能?モンハンやマクロスと比較してもいいかもしれません。
アニメコンテンツを嫌ってる人でもエヴァ位浸透してれば打つのかな?
モンハン打つけどマクロス打たない、ゴッド打つけどバジ打たないみたいな人居ますよね(笑)


導入は2月25日から初期導入で5万台とか言ってましたけど…
それなりに人気は出そうな感じはするけど大ヒットの予感は??


ミリオンゴッド ゼウスVersion

2012年11月01日 | パチスロ
今日ユニバで見せてもらいました
ウワサのゼウス!

写真撮影は断られたので画像はすべて神々の系譜のものです。


筐体はバジリスク同様のものに変わってウーハーや丸いチャンスボタンに加えてGODボタン搭載!!
チャンスボタンの振動ももちろんあり。
ひっそりと点灯したり、連打すると停止音が連続で鳴ったりとGODボタン、アツすぎ。


PGG当選時も様々な演出が用意されていて、デモ機だったので何回もPGG揃えて脳みそトロける感じでした…
今回のゴッドではいきなり表示が500Gから始まりアンド+α
系譜のように100Gが5セットとか小出しじゃなくて一気に500G表示されて初代を彷彿させる大興奮♪
PGG当選時の遅れ演出も健在。またPGG以外でも随所に激アツ遅れが潜伏♪


そして赤7もなんと通常時からエクストラモードに突入したりすることも!?
赤7当選時には押し順の6択がありこれのナビが発生した場合はその通りにおせば通常時からEX突入~
ナビが出ないことが殆どなので、赤7当選した際は流れでボタン止めてしまわないように注意?
ナビが出たのに勢いで順押しで停止してしまう可能性があるので(笑)
演出でリールが逆回転してそれがロングだった場合はナビ発生が確定のようです。
また赤7当選時は押し順はどこから押してもペナルティはないとのこと。
EXは右下がりリプレイが揃えば転落終了、1/10で抽選で系譜と変わらないようです。
上乗せした時のアイコンも文字の色で白⇒緑⇒赤⇒金などストック個数の期待感を演出してます。

赤7が1/4000、ナビ付き赤7が1/10000、PGGが1/8000なので一日ブン回せどれか1回は引けそうな感じ。

G-ZONE中が大きく変化、なんとART扱いです、ナビが出ます、メダルが減りません!
なので100Gで1セット+G-ZONEが5Gで105Gで1セットみたいな感じ?
金貨5枚で当選しなくてもバジリスクのようにベルハズレ(リプの小V揃い)になるまで復活のチャンスあり。

メインのベルも9枚役に変更、その分抽選率を上げGG中の獲得枚数のばらつきを抑えてあるとの事。
たしかに系譜ではGGで1セットで100枚程~300枚超えのばらつきありました。
メインの払い出しは減りましたが純増は2.4枚をそのままキープ。
抽選契機のレア役なども系譜とほぼ変わりないようです。
セットのせの抽選は1~6個、6個のせは激薄らしいですが…

モードは全7種類搭載。
GG中のモードは初代を踏まえた扱いに。
消化中にモードがいい状態に上がることはあっても低いモードへの転落はなし!
系譜ではGG中でもモードの転落はありました。

さらに驚愕のG数のせがついに今作から搭載です!!
+10~+300までG数のせがあるようです。

初当たり時も大きな変更が、5%で初回200Gを抽選。
GG20回に1回の割合で200Gで始まるかんじですね。
初回200Gに当選すると継続時は30%以上で200Gを抽選するみたいです。

天井の扱いにも変化が、GG消化後1400Gは変わらず。
ただし天井200G手前に⇒GG消化後1200G以降にGG単発を引いた場合に、救済措置として300G天井が50%で抽選されます。
なのでそのパターンに当てはまったらGG当選後300Gまで回さなければ行けません。
救済なんだか泥沼なんだか微妙なところです(笑)

以上の内容は参考程度に、いつも通り責任はもてませんのであしからず!
年明け1月27日から導入で、35000台初回出荷との事。
自分を含めジャンキーの皆様あと3ヶ月程初代を打ちながら待ちましょう♪

BIOHAZARD5

2012年09月21日 | パチスロ
パチスロ バイオハザード5

本日実機を見せていただきました。
今回は山佐では無くエンターライズ(フィールズ?)からPSゲームの5をモチーフにして発売のようです。
戦国バサラとは同一メーカーとは思えない良い出来でした。バサラも決して評価は悪くありません…
ブランドはエンターライズでも実質フィールズになったんだなぁと思わせてくれる良い出来。



専用筺体かと思うくらい迫力のあるパンデモニック筺体。
以前のバサラ筐体でボタンやレバーの操作性等不満な点を全て一新だそうです。
メインリールと液晶、またリール横にサブ液晶がありパチンコのウルトラマンタロウやAKB48のように上下に可動します。
サブ液晶は通常時は小役ナビやミリゴのような子役履歴が表示されたり、時には4thリールになったり機能満載。
メイン液晶と連動して激アツ演出もありました(ウロボロスウィルス演出時に非常に重要?)。

純増2.3枚のCタイプでG数管理、ART中のみ抽選の擬似ボーナス搭載。
50枚のコイン持ちは32~33GでMAX119%の機械割!!
擬似ボーナス中は当然ARTの減算はなし、引いた分だけお得です。
擬似ボーナスに天井発動があるようで、ART突入後500G継続すれば擬似ボーナスが天井発動。

ARTは50Gで1セット、初当たり時には50.100.200.300で振り分け。
通常ARTの天井はなんと999Gで浅いです♪
50Gは最低でも入るので100枚ちょっと期待でき、もちろん天井からの乗せも!?

抽選契機役は最強は中段単チェで次に確か3連チェ
他は強弱の関係は忘れましたが単チェ、2連チェ、スイカ、特リプetcみたいです。

高確率のステージも3種類あり楽しめそう。
そしてARTの上乗せの演出がよく出来ています。
ウロボロスウィルスにスロット台が感染したという演出で
レバーやボタンが使えなくなったり、液晶が乱れたり、リールが回らなかったり引っかかったり。
担当さんいわく、ウロボった状態と言うそうです(笑)

多分最大の見所はウロボった状態での上乗せ抽選
??×3×3×3のG数最大上乗せがあります。
??には10~50の振分けがあるようで、倍数も最大で×3×3×3=27で×3=3や×3×3=9だけの時もあるようです。
10×3なら30G、10×9なら90G、10×27なら270G、50×27なら1350G!!
どうやって抽選しているかは開発陣しかわからないみたいです…

他にも山佐時代にあった無限ARTもプレミア的扱いで搭載!?
終了条件はARTか擬似ボーナス当選だと思います、多分。

登場は年末12月初旬みたいです、内容には責任は持てませんのでみなさん参考程度に!

エンターライズのPVありました。
この動画開始6:00まで何とか耐えてください、そこからスロットの紹介が始まります…
【ニコニコ動画】【パチスロPV】バイオハザード5(エンターライズ)