育児怪説ちゃらら版

ちゃら子の日々

笑顔が大事

2009-01-26 | ちゃら子録

朝、登園前にピアノの練習をしています。15分ほどですが、ずっと集中するのは難しいですし、間違えると怒り出すし、朝から親子共々イライラしまくりのことも。

練習を指導する担当はオトウさん。バイエルに入ってからは真剣で、オトウさんも厳しくなってきたような…先週は2日連続、朝、大泣きしながら練習していたくらい。

そして、数日取り組んでいた曲が出来て大喜びした朝。褒めちぎりつつも「何回やっても出来るように練習しよか」という指示にもふてくされることなく繰り返していました。

あー、今日は泣きはなしだ、と安心しつつ、ちゃら子をよく見ると、顔が…かなり不気味なつくり笑顔。その張り付いたお面のような顔でこちらを振り向きました。

「ちょっと、何やってんの??」

その顔で弾き続けるちゃら子。あとで教えてくれました。

「ピアノを弾くときはな、楽譜もけん盤もみたらあかんねん。おきゃくさんの方を見てな、にっこりして弾かなあかんねんで」

…いや、そんなことはないと思う。それは、保育園の先生がみんなの方を見ながら弾く、あの感じか?

今年は発表会もあるかもしれませんが、心配です。表情に気を配るのはもちろん大事だと思いますが、弾くことに集中してほしいです。


人形劇の感想は

2009-01-22 | ちゃら子録

春に1年生になる保育園児を対象にした人形劇を保育園で見に行ったそうです。新聞にも載っていたので、朝、寝ぼけたちゃら子に新聞を読みながら聞いてみました。

「ヘンゼルとグレーテルだったんだ~」

・・・

「『子どもたちは、主人公が魔女からつえを奪うと立ち上がって喜んだり…』だって。楽しそうじゃん」

・・・

「ちょっと、この劇観たんでしょ?どうだったのよ!?」

…ちゃら子はな、劇をみとおとき、めっちゃおなかがへっとてん。

え、感想は?

…だからな、めっちゃおなかがへっとったの!

それが感想ですか。そうですか…


理由を考える

2009-01-22 | ちゃら子録

大人を観察して、その行動について解説するちゃら子。

ある日、うどんをちまちま分けあって食べました。ちゃら子の分を取った後に、自分のうどんには七味を大量に振り、真っ赤っか。

ここで、ちゃら子。

「うどんにからいのを入れるのは何でかしっとおで。子どもにあげたくないからやろ?」

そんな、嫌がらせみたいなこと…。

と思いつつ、ま、ワタシの場合はそうかも、と妙に納得してしまいました。だって、ワタシの分がなくなるじゃん。

 

世の中の決まり事には、それぞれ理由があります。

先日、お菓子工場・グリコピアの見学に行きました。なんと2回目。ちゃら子の希望で去年秋から予約していたのです。

駐車場に入ると、あまーいお菓子の香り。一気に幸せ気分が高まります。

そこで、「禁煙」のでっかいマークを見つけたちゃら子。

「たばこすったらあかんねんで。なんでかしっとおか?」

…ま、常識よね。

「あのな、たばこをすったら、このおいしそうなおかしのにおいが消えるやろ。そうやから、たばこはあかんねん」

…なるほど!納得です。

見学後、子どもたちはあのハート型のキャラメルなどをもらい、大人にはプリッツ。ちゃら子は普段、あまり飴やキャラメルを食べていないので、うれしそう。

「これで、ちゃら子はまた強くなったで。ひとつぶ、30メートルやで~!」と得意げでした。

惜しい!30メートルだけですか!?

 

<正解は1粒300メートルよ>


要領良く

2009-01-06 | ちゃら子録

何を目的としているのか分かりませんが、オトウさんはちゃら子に字の練習をしろとうるさく言い、その横で自分は漢字検定8級あたりに取り組んでいます。

ちゃら子、濁音の練習に入りました。

やけにすらすらと進みます。しかし、何か、おかしい。

よく見ると、ひらがなを普通に書いてから、あとで「”」や「。」を付けているのです。

なるほど、早いわけですな。

さすが~っ。


おめでとう

2009-01-06 | ちゃら子録

「おめでとう!」と書いてあるの分かります?

新年早々、また誕生日がきたワタシ。ちゃら子にプレゼントを強制し、「家族みんなの絵」を描いてもらいました。

クリスマスプレゼントでもらった「オウム」もいますし、ネコも顔を出しています。

一番問題なのは、ワタシが真ん中で、なんとオトウさんと手をつないでいることです。

家庭の危機を察してのちゃら子の願望と思われます。

やばっ…ばれないようにしないと。

家族仲良く、楽しい年になりますように。

おそらく、知り合いしかたどり着いていないこのブログ。

みなさん、今年も遊んでくださいね~♪