いつか また 韓国?

韓国の似ているところ、違うところが気になります。 そして自然大好き!

お喋りにお付き合いください

陣馬山から高尾縦走

2008-01-14 12:17:04 | ハイキング

陣馬~高尾まで全部歩くと20キロ超でしょうか?

今回は陣馬山で美味しい甘酒を飲むのと、雪を被った富士山を見るのを楽しみに出かけました。

前日雨の降った東京地方ですが、昨日の天気予報は一日晴れマーク。

昨年は藤野の駅からトンネルを出た辺りから凍っていた路面。 今年は全然凍っていなくて、暖かい冬なのだとわかります。

陣馬までは 天気予報よりは悪くて、時々青空が見えかけてはまた雲の中へ。

頭の上から降ってくる水滴にドキドキしましたが、 これは霧氷が解けたものが落ちてきていたようです。 (陣馬下)

そう、今回のメインは 霧氷が見れたことでした。

陣馬山から明王峠辺りまでに 美しい霧氷が見れて感激。  ←茎についている氷を良く見ると。

楽しみにしていたシモバシラは。 既に時期が終わっていたようです。

早ければ11月ぐらいから既に見れるようで、先日教育テレビで知った情報によると、シモバシラの花は9月(八ヶ岳で)、シモバシラの現象は冬になっても根が生きているので、地中の水分を吸い上げて、ストロー状に残った茎が凍ると その部分が爆発して、美しい鳥の羽のようなシモバシラが出来る。 そして、一度爆発した茎はもうシモバシラを作る事が出来ない。

と言う事は、晩秋になったら、シモバシラを探し始めないと遅いのですね。 

陣馬で飲んだ甘酒(200円)は今年も美味しく、 おばちゃんが 新潟から取り寄酒粕と教えてくれました。  このおばちゃんの手作りのおしんこや お茶まで頂くとここで沈没しそうになりますが・・・  今日は、高尾を目指しているので、 このぬくぬくとストーブのたいてある小屋を出ました。  横では、おっちゃんが美味しそうにビールや熱燗 そそられました! 

小屋を出ると本当に美しい霧氷の世界。  

しばし、感激・・・・・

 

明王峠前後で富士山が見えました。  

やはり年の初めに富士山を見ると 良いことがありそうに思います。

この峠でランチ。 コンロを炊いて熱々のうどんをゴチになりました。

 

休憩以外は良いペースで飛ばしたと思った今回。 昨年のタイムと比べれば、まるで変らず。  ということは、 我らの体力が落ちたのか~と微妙な  が残りました。

途中で出会った友達に、「遅かったわね」と言われた一言。 これも・・

 

高尾山頂では、やはり賑わいのある人出でした。 そして、皆も感激の富士山

 

で、結局頑張って、頑張って、歩いた年初めのハイキング。   

今年も無事に歩けた!

その事で十分に満足であります。

 

登山道が 年々緩やかに歩き安く整備されているように思います。  そして、杉や檜の伐採が進み、明るくなって、手が加えられています。  ある面、嬉しく、また反面、残念にも・・

藤野7:35-登山口8:15-一ノ尾尾根ー陣場山頂10:00・10:35-明王峠11:10・11:50-影信山1:05・1:20-城山14:05・14:15-高尾山15:00-稲荷山コースー登山口16:15

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007KBS演技大賞 | トップ | ボリウルの夏 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ~ (うさぎ)
2008-01-14 16:57:38
甘酒・・・・っうん篭りたくなりますよね。あの小屋は。出だしから飛ばしてますね。すごいです。
やっと正月から脱出。でもなんか1年分のエネルギーなどなどを使い切ってしまったような脱力感で、今後とても山に行けないんじゃないかとぼやきつつこれからコミセンへ。明日から通常生活に戻ります。相変わらずぼけぼけです!
返信する
うさぎさん (ちゃぎ)
2008-01-14 21:12:46
またあの甘酒のみに行きたくなってます。
けんちん汁(500円)もおばちゃんお手製の味噌だそうで、美味しそうでした。

今年もまた宜しく~
頑張りまっしょ!
返信する
Unknown (ふふふ)
2008-01-14 23:03:47
甘酒と富士山、目的達成できましたね。
樹氷を見れるとは予想してなかったので、感激でした。
一生懸命歩いたし、体力は昨年同様という事で満足です。
今年もよろしく
返信する
ふふふさん (ちゃぎ)
2008-01-15 09:47:14
御蔭さまで今年も素敵な初ハイクが出来ました。
美しい世界でしたね。
やっぱり山は行くたびに 新鮮は発見がありますね。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事