手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

まぁ、どうでもいい話だけど…

2021-07-30 20:53:02 | ひとりごと

最近はブログの表題とはかけ離れた内容のことばかり書いていますけど…

自分がこんな人間だ、ということを知ってもらうためには仕事ではない面も見ていただく

ことも大事かな、と思ったりもしまして。

今日も傍からみれば人それぞれで、どーでもいい内容かもしれませんが…。

私の歳になると、定年や、定年後のことを考えることが多くなってくるかも

しれません。同級生もそんなことを考えてるようです。

貯めておいたお金を定年後のために使う……、その内容はいろいろあると思います。

遊ぶ(旅行など)ためのお金も残しておく、、そんなことを彼は言ってました。

タップリ?貯めこんでるようです。

堅実な奴です、子供の頃からそんな感じの奴でした、

石橋を叩いて渡る、石橋を叩いても用心して渡らない、そんな奴です。

今日、長く掛けてる生命保険の内容の説明確認に来ました、それこそ60歳にかなり

近づいてきたせいもあるためか。

改めて自分は健康であることも感じさせられました。

健康であるために働く、健康でないと働けない。

楽しみを楽しむために忙しく働く。

自分自身には定年という設定は無いし設定するつもりもない。

歳を重ねれば若いときのような体力もパワーも無いけど、

60歳を過ぎても、楽しみを楽しみながらできる範囲で働く。

お金は無くても自由があればよい、でも、実はその自由というのが

あるようでなかなか無いかも。

野村監督のお金を残すよりも人を残せ、その言葉を痛感し、仕事を続けてる。

そんなことを改めて感じさせられた日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン接種の予約 | トップ | 屋根改修工事3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事