手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

かしもの夏祭り…

2013-08-11 12:48:34 | ひとりごと

…の準備に行ってきました

商工会青年部の方、毎年ほんとにご苦労さまです

こんな感じで準備がすすめられ、夜にはとても賑やかに

なります。

20時からは花火もあがります…、花火がみれるところと打ち上げ場所が

近い?のでとてもきれいにみえます、

夕立がこないことを祈ります

準備のとき商工会青年部がTシャツをみせてくれました

今年作ったユニホームらしい…

↑ 青年部のみなさんがこれを着て祭りを盛り上げている姿を想像すると…

まつりの会場はまるでカラクリドームのライトスタンドですね~…

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しいはずの加子母で打ち合わせ | トップ | 南国か?… »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お答えします (よーいち)
2013-08-12 21:17:30
カラクリドーム=T京ドームのことです

どらファンはそう呼んでいます。

内部の気圧が外部より0.0025気圧だったかな?高くして

天井を膨らましてるドームなのでホームランが出やすい。

さらに10人目のみかん軍の選手として存在する通称

ジャンパイアーという主審がいるので、そう呼んでいます。

といなみにカラクリドームの出口はその気圧の関係で

強い風がドームなかから吹きだしてますよ
Unknown (k.k)
2013-08-14 17:00:42
初コメントです。加子母出身で、今は遠くに住んでいます。よーいちくんのブログで地元のことがわかり、いつも楽しみにしています。
今年は加子母も暑そうですし、お仕事も忙しそうですが、
お体大切にお過ごしください。
これからもブログ楽しみにしています。
初コメありがとう (よーいち)
2013-08-14 21:28:53
いそがしさでブログもとびとびで…

楽しみにされていることを思いながらがんばって

書きます。

もう少し加子母のことも書こうかな~。

またコメントよろしくおねがいします。

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事