goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO☆POOH☆日記

とっても久しぶりの更新です。
コメントお待ちしてます☆

夢・願い

2006年06月14日 | 独り言

みんなはとか希望とか楽しみってあるのかな?

私の夢ってなんだろう?楽しみってなんだろう?

少し前まではあったんだ。
仕事にしても私生活にしても。

でもね。。。

最近は無い。ってことに気がついたの。

すっごく寂しいよね。
願いはあっても最近は一つも叶わなかったから希望を持つのを辞めちゃったのもあるのかも。
すっごく悲観的な考えだけど

それでもよーやくウエディングドレスが着れるようになって。
そこまでは何とかこぎつけて。

それぐらいかな。私の願いって。
でも、それも今週に叶う。そから先は無い・・・

夢って自分から掴むもの!!とか言うけど
夢自体がなかったらおしまいだよね


でも、旦那さんは逆なんだよね。
希望は願いはたっくさんあるの。
私から見たら夢ばかり見て!って思うぐらい。

もう少し現実を見て欲しい。

今まで夢ばかり見てきたから今みたいな生活なんだって。
何度言っても分かってくれない。。。

たぶん一生分かり合えることは無いミゾなのかもしれない。
それをうまくかわして楽しく生活が出来れば良いのかな?
それともこの話し合うことによって埋まるのかな?
埋まることは無いから一緒に生活は出来ないのかな?

夢ばかりじゃ生活は絶対に出来ない!
それを叶えるために努力が必要なの。

イチローだって松井だってみんな人の何倍も練習して努力して
記録を残しているはず。

今の私の願いは「平和な暮らし」かな。
ケンカも無く毎日、笑って暮らして行きたいな

それを叶えるにはどんな努力が必要なんだろう・・・


物件決まらず

2006年05月29日 | 独り言

今さっき、私が気に入っていた物件が売れてしまいました

旦那さんは気に入ってなかったので買うことは無かったのかもしれないけど
最後まで残ればもしかしたら有るのかも。。。
と、ちょっと淡い期待もあったんですがね

旦那さんが気になっていたのはです。

線路沿いだったのでの音が気になると。

でも、目の前が線路だから他の建物が建つ危険性がなく
日当たりばっちり 間取りも文句なしだったの。

希望の和室もあったし。ちゃんと押入れつきで。

私は音は慣れると思っていて。
高速道路や幹線道路のソバじゃないから夜中はストップするし、
排気ガスも無いから環境が悪くはならないし。

そう考える人がいるから隣の物件やこの物件も売れると思うんだ。

旦那さんは音が気になるって言ってるんだから
それは仕方ないの。気になる部分は人それぞれ。
私だってこだわってる条件はあるし。
それが叶わない物件はやっぱりイヤだしね。

ただ、なんだか寂しくて。自分が気に入ってた物が売れちゃうと
ショックな感じがしてね

グダグダ言ってもても始まらないから早く気持ちを切り替えて
良い物件を見つけないと


それにしても決める時ってみんな早いよね。
この物件を買った人も日曜日に気に入って今日、申し込みしたんだって。

隣の物件も先週見学して、今週には申し込みって言ってたから。

気に入ればみんな早いんだよ。
悩めば良いってもんじゃないんだと思いました。

見学してダメならダメ。良いなら買う。
でないと私たちみたいにキリが無いし売れちゃって後悔するんことになるんだね。
お勉強になりました


やっちゃったよ

2006年04月20日 | 独り言
東京は大雨

結構、強く降ってる

なのに洗濯物を干してきてしまったよぉ

しっかとベランダにぃぃぃ

こんなに強く降ると思わなかったんだもん

帰ったらまた洗濯だ

何やってんだろ、私・・・

国民の権利

2005年09月11日 | 独り言
会社を休んで遊ぶのがいけないこと?

彼氏や友達と気分転換に旅行に行ったり親孝行の為に時間を作ったり。
体調を崩して急に休んだり。

私は国民の義務を果たしているよ。
ちゃんと選挙にも行ったし納税もしてます!

けど、なんで会社を休むといい顔されないの?会社から与えられた有給内なのに…

なんで、毎年余るの?

このまま休むことだって出来ます。けど、休み明けに困るのは自分なんです。
だから、新しく配属された人にちゃんと教えてるつもりです。なのになんで覚えてくれないの?

私だって休みたいんだから!!


困ったちゃん

2005年09月05日 | 独り言
彼氏はパソコンが無いと生きていけないんではないかと思うほどのパソコン好き。パソコン好きと言うよりインターネットが大好き。

情報元はほとんどがインターネット。新聞だって購読してるのに読まずにインターネットで情報を入手。自分が欲しいと思った物はインターネットで情報を収集して長所や短所を調べ尽くします。最新機種の携帯電話・デジカメ・DVDレコーダー・カーナビ…

物だけではなくニュースや調べものもほとんどがインターネット。自宅に帰ったらまずパソコンに電源をいれるのです。私と一緒にいても私のコトをほっといてインターネットをするのしょっちゅう「ごめんね。もう少しだけ」と言ってパソコンから離れません。

それがいけないと言ってるんでは無いんですよ。私だって使用するし。彼に便利な使い方だってたくさん教わっています。インターネットは便利だしたくさんの情報をもつことは良いことだとも思っています。だから、使ってはいけないとは決していいません。

ただ、限度があると私は言いたいのです。

先日、彼氏は救急車で病院に運ばれました。高熱にうなされ、手足が痺れだしたのです。原因は腸炎だということで大事にはいたりませんでした。

そんな彼が病院から帰ってきてしたことはやっぱりインターネットでした。もう、言葉も出ません。しかし、呆れているわけにもいかず「いい加減にしなさい。まずは休みなさい」と怒ったら「うん、大丈夫だから。情報収集はしないとね」と言うんです。


ダーリン、お願いだから私の気持ちも考えて!もう少し自分の身体も考えないと。元気になったら好きなだけ見れるんだから。今は身体を休めて病気を治さないと集めた情報も役にたたないぞ。

それと、私と一緒の時にインターネットのし過ぎはo(><)oだめ。私がつまんないぞー