Berry days  【2004年7月19日~2008年8月31日】

G・シェパードのBerry、
生後1ヶ月19日~4歳3ヶ月9日までの成長日記。
  ☆by Berry-mama☆

JKC訓練・アジリティ競技会。           2007.10.27

2007-10-27 21:56:45 | ◆ベリベリ日記

いよいよ競技会当日、朝5時半に家を出発していざ会場へ。              

         
会場となった場所は峠の途中の小道から入るとある、だだっ広い採石場跡地。

こりゃ下見に来ようと思ってもどこか分からんわけだわ!

でも周りには何も無いから、犬のイベント事をするにはもってこいの場所でしょうね。
     
           小雨が降っていた早朝から一転、次第に青空に♪
 
8時から服従競技とアジリティ競技が同時に開始されました。

ベリーはとりあえずまだ待機。

皆さんの競技の様子を見てから出ることに。。(^_^)    
          
                              ↑脚側中のウルフのシェパ。

        
            ↑ボーダーコリーも毛色の種類はさまざまなんですね。

           
       ↑吹き飛ばされそうなテント。山の中だからか、時折、突風が吹きました。


         
結果報告でも書きましたが、
今回ベリーはJKC血統証申請中ということで「特別犬 一般の部」で出場。

なのでこのクラスの頭数は少なく、ベリーとMixの子とチワワの3頭がチャレンジしました。
      
             ↑体格の良かったホワイトシェパード。

競技内容としては、こないだの試験の時と同じ内容のCDⅡ。

10課目をこなす服従競技です。


  
   残念なことにベリーとの競技中の写真ナシです。 撮ってもらっとけばよかったな~~

で、だいたいは順調に進んでたんですが、
『常歩行進中の停座』で伏せをしてしまい大きな減点をもらってしまいました。(TT)

一番不安だった課目を失敗したので諦めもついたんですが、

競技終了の後、審査員の先生に
 「あれ(常歩く行進中の停座)を失敗してなかったら1位だったんだけどね~」
と言われ、悔しい気持ちでいっぱいに。。

ちなみに結局点数は100点中、91.6点でした。

       

ま、この悔しい気持ちをバネに次の大会に向けて頑張ります!

    
    ↑ベリーの訓練の先生もプロの部で出場。 さすが、ほぼ満点に近い得点でした!


          

         
               ↑競技中の犬をジッと見つめてたシェパ。

    
   ↑待機中に大あくびをしていたドーベルマン。 朝早かったんだろうねぇ きっと。(^_^)


今回の競技会の中で印象的だったいくつかの犬の中の1匹、、、

  ↓CDⅡを受けていた極小のプードル☆★☆
 
  

   

   
いわゆるTカッププードルっていうサイズでしょうか!?

体は小さかったけれど、
一生懸命にハンドラーさんの言うことを聞いて競技をしていましたよ。

   
                  ↑選択課目の”休止”の競技中。 

       
                 3分間ってけっこう長いですよね。

          

   
      べリーだったら2分ちょっとで私の元へピュ~っと戻ってきてしまいそうだな。


さて、服従競技の隣ではアジリティも行われていました。

   
                  ↑地面と平行に跳んでます。

       

       

アジリティでも数頭、シェパが出場していました。

           
                   ↑動きが軽やかだったシェパ。
 
          


          
          ↑一見、マリノアかと思ったほど体が引き締まったシェパ。


ベリーの躾教室仲間のチュールもアジリティに挑戦しました!
        
           
        
           ↑タイヤの真ん中にいる黒いのはチュールです。
  
    

    
        ↑完走した後、嬉しい顔でハンドラーの元に駆け寄るシェパ。

今回の競技会は服従競技が27日(土)のみ、
アジリティ競技が27、28日の2日間に分けて行われるんですが、

なんせ、服従競技の出場頭数136頭に比べ、
アジリティ競技の出場頭数は1日目だけでも約370頭!

ものすごい数です。

      
       ハンドラーさん達は犬とどこかで日々猛練習をしてるんでしょうね~。

   
                当たり前だけど上には上がいるね~!


         
            さて、いよいよ1日目の表彰式です!

   
           ↑CDⅠ アマチュアの部。 5位までが入賞。

         
          ↑競技会初出場のコタロウママさん。 5位入賞でした

    
      ↑そして、「特別犬の部」。 2位に立つ私と大あくびするベリー。。 

                     
               ↑アジリティで5位入賞したチュールとママ。

   
           皆様今日は朝早くからお疲れ様でした!



応援に来てくださったティアラママ、まり&ケンママも朝早くからありがとうございました♪


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ティンクまま)
2007-10-29 19:06:08
今回も沢山の犬種がいたんですね。
なに?あの小さなプーは・・・これは負けられないわティンも頑張らなくちゃ
小太郎ちゃんも良く頑張ったね
あのタイヤの真ん中は本当にチュールなんにも見えないんだけど・・・顔はどこに忘れてきたのかしら~
今度は私達ダンス部の番ですね・・・寒いのに独り冷や汗をかいてそうな&声が裏返りそうな予感がします
返信する
Unknown (ティンクまま)
2007-10-29 19:07:40
あっそこの大あくびかいてるベリー、おめでとさん
返信する
いいショットだね~ (まり&ケン)
2007-10-29 19:14:41
いい写真がいっぱい
さすが、カメラ小僧になってただけあるね
“ベリママはどこ?”とか“あっ!あそこにいた!”とかで、ウォーリーを探せみたいでした

アッチみたりコッチみたりと歓声とかが気になってウロウロしたりして私の足や腰が疲れた

チュールくんのタイヤは真っ黒でなにがなんだか(爆笑)


返信する
 (★TONCHAN★)
2007-10-29 19:53:21
ぉ疲れ様&ぉめでとぅござぃます。

実は会場でベリママさんを見つけたんですが

お声をかける事が出来ませんでした・・・(涙

ぅちとJはCDⅠに出ました。

河川敷などに比べたらいい場所ですよね。
圧迫感はありますが・・・。

競技会は色んな刺激を受けるいいイベントですよね。

返信する
お疲れ様でした (チューママ)
2007-10-29 23:07:36
初日は朝早くから、二日目も応援に来てくださり有難うございました。あいにくうちのにも競技中のベリママとべりーの写真はありませんでしたがビデオは撮ってあります。が・・・なにせ息子が撮っているので途中切れたりしていますが今度持って行きますね。バタバタで服従は見られませんでしたなのに、初日前半でビデオカメラがぶっ壊れてしまいました こんな事なら息子になんか持たすんじゃなかった・・・。今回みんな入賞できて何よりです 前日までため息ばかりだったベリママも結果が出た途端ため息が闘志に変わっていましたね 「何が起こるかわからないのが競技会」また頑張りましょうちなみに二日目はアジリティーだけで410頭出場していました
返信する
次回から・・・ (チュール)
2007-10-29 23:42:18
僕は二○加煎餅のお面でも付けて出ましょうか?

でも違反になるかもね~
ティンママ老眼鏡かけてよーく見てよ!真ん中に鼻が見えるやん
返信する
取りあえず・・・ (ダンテママ)
2007-10-30 03:15:35
ベリー君もママさんもお疲れ様でした♪
結果はどうであれ、頑張ってくれたベリー君のこと、うんと抱きしめて誉めてあげてくださいね♪そして、ママさん自身も自分で自分を!?誉めてあげてくださいね☆
それからまたいつでもいいので、メール下さい(~_~;)
ではでは、競技会お疲れ様でした\(^-^)/
返信する
お次はダンスチーム! (Berry-mama)
2007-10-30 06:47:02
ティンクママさんへ。

小さなプーは本当にティンちゃんサイズでしたよ!
でもきちんとCDⅡをこなしてて、しばし感動して見ておりました☆^^
チュールの勇ましいところを撮ったつもりだったんですが、家に帰って画像を見てみたら写ってない!・・と思ったらしっかりタイヤを飛んでるところでした。笑

さて、お次はダンスチームの出番ですね!
見たくて大阪に行くのもちょっと揺らいでますが練習風景だけでも楽しませてもらってます
お姫様と頑張ってくださいね~~
返信する
豚塩はうまい。 (Berry-mama)
2007-10-30 06:51:17
 まり&ケンままさんへ。

いや~ やっぱり犬の大会は楽しいですね!
1日目は緊張だけでハラハラでしたが、あとはカメラ小僧になってウロウロしっぱなしでした。
でも皆同じ色のジャンバーなので遠くからでもすぐに見つけれましたよ 特にまり&ケンままは2頭連れだったので「あ、 あそこにいた!」ってかんじでした。
余談ですがホカ弁の「豚塩弁当」はまいう~でしたよ 11月に入ったら弁当持って紅葉狩りに行きまっせ!!
返信する
Unknown (Berry-mama)
2007-10-30 06:56:30
 ★TONCHAN★さんへ。

えっ!?TONCHANさんはCDⅠに出場されたんですか!?
1日目は自分の出場で頭がいっぱいだったのであまり他のワンコの競技を見れてなかったんですが、でもシェパのは見てたからその中のひとりがTONCHANさんだったんでしょうね~ 
今回は特別犬の部だったとしても2位は悔しかったでうす。 でも全体的にレベルは高かったので次の大会でリベンジで頑張ります!
返信する