goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

アストンマーチン

2007-01-19 09:31:15 | クルマ、運転、道路など

駐車場へ戻ってみると、真っ黒で精悍なボディのクルマ。メガーヌよりだいぶ背が低い。

こっ、これは~。


アストンマーチン DB9ヴォランテ






V12DOHC48V/5935cc
最高出力 450ps(336kW)/6000rpm



全幅1875mm。全高1270mm。





アストンマーチンというとボンドカーを思い出してしまう。先代のピアス・ブロスナン時代、アストンマーチンが真っ二つに切り裂かれるシーン。ショックで今も鮮明に覚えている。

駐車場が薄暗くボディも黒のため、モニターによっては見にくかったかもしれない。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝霧にむせぶメガーヌ | トップ | ヤマダ電機いよいよ池袋へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
re (haji)
2007-01-19 18:22:39
DB9ヴォランテです…
返信する
Unknown (musashi)
2007-01-19 18:32:54
hajiさん>

ご指摘、ありがとうございます。
本文の内容を訂正致しました。
返信する
Unknown (CAMUS)
2007-01-19 20:58:06
純正ホイルをポリッシュ仕上げしてありますね。
返信する
Unknown (musashi)
2007-01-19 21:32:25
CAMUSさん>

>純正ホイルをポリッシュ仕上げ
確かに純正と輝きが違いますね。
暗いので分かりにくいのですが、一点の汚れもないクルマでした。
返信する
BMWでは (あるときは(中略)ブライアン・B)
2007-01-19 22:21:34
ボンド・カーという感じはしません。トヨタでもそうですが、、、ロータスというのも、、、、、

やはり、アストン・マーチンでしょう。そういえば、ブロスナンの第1作のアストンマーチン。昔のとナンバープレート一緒だったとの噂がありますが。
返信する
Unknown (musashi)
2007-01-19 22:33:47
ブライアン・Bさん>

>昔のとナンバープレート一緒だったとの噂
この話は知りませんでした。
返信する
そう (あるときは(中略)ブライアン・B)
2007-01-19 23:50:37
コネリーがのってたやつです。だから、ナンバープレートのアップがあるのです。
返信する
Unknown (musashi)
2007-01-20 05:14:42
ブライアン・Bさん>

なるほど・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ、運転、道路など」カテゴリの最新記事