
いやぁ、ありがたや。熱海に行かなくても、埼北の地で寒桜とメジロの組み合わせに出会うことができた。
スズメより小さいメジロ。白いアイリングが可愛らしい。昆虫から木や植物の実、果ては花の蜜にいたるまで雑食性の食いしん坊。
寒桜はメジロに花の蜜を吸わせる代わりにメジロに花粉を運んでもらう、というお互いに”WIN、WIN”の関係。
また、早咲の場合は他の桜より早く咲き、なおかつ目立つ色で他の桜に先んじて鳥たちを引き寄せる。
美しく見える世界にも、自然の摂理が働いている。
ところでこのメジロ、ウグイスに間違われることが多いんだとか。もっと「メジロ」の名前を宣伝してあげなければ可哀そう。
このあと、ライバルのヒヨドリと寒桜の組み合わせも登板予定。ヒヨドリのほうが体が大きいので撮りやすかった。