goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

東京都庁

2008-03-14 06:12:37 | 名所案内、穴場紹介
目下何かと話題(問題)の多い東京都庁。たまたま時期が重なってしまったが、こちらは建物のご紹介だ。

丹下健三氏の設計した荘厳な建物。東京都庁舎。ゴシックを意識したため直線構成が多い。

こちらは第一本庁舎


広場をはさんだ都議会議事堂は曲線との組み合わせ。この議事堂で論戦が交わされている。




こちらは第2本庁舎



メガーヌとのツーショット


数あるアートワークのひとつ
ブロンズ像「天にきく」


展望室は、北と南の2ヵ所。
湾岸地区の一望できる南がオススメ。

この17年前の都庁舎の建設費が1569億円。銀行の出資金1000億円と追加融資予定額400億円でその約9割に達するんだとか。(読売新聞より)


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東上線池袋駅のリニューアル | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
中央道→首都高 (梅成弟子丸)
2008-03-14 11:06:45
中央道を東へ東へと走って首都高新宿線に入り、最初に目にとまるのが都庁とパークハイアット。
「新宿に来たなぁ・・・」と思う瞬間です。

ところで、群馬県庁もなかなかいいですよね。旧庁舎とならんでも違和感のないデザイン。展望台からの眺めも良し!

それと神奈川県庁は帝冠様式の重厚な造りが素晴らしい。

というわけで是非、県庁巡りシリーズを・・・
返信する
展望台には行った?? (mari)
2008-03-14 17:11:40
お久しぶり!!

先日、人に薦められて、都庁の展望台に上ったら、お天気のいい朝だったので、気持ちよく、NY気分が味わえました
返信する
Unknown (musashi)
2008-03-14 23:33:47
梅成さん>

う~ん、そういうリクエストに滅法弱くて
ついのってしまうんです。

mariさん>

お久しぶりです。
おっと、はるばるこちらまでお越しで。
南の展望室はいいですねぇ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名所案内、穴場紹介」カテゴリの最新記事