
新幹線出張の多い方、走行中に窓からこの看板を目にした経験がおありでは?
実は、私もその一人。何度も目にするので「帰ったら何か調べよう!」と決意するものの。忙しさに追われて、そのまま。結局これが何なのか、わからずじまい。

あのボーイングのジェット旅客機のロゴにも似てるが。下にある英語からすると「化粧品だわなぁ」
でも、TVや新聞で宣伝を見たことがないし。一体これは何?。ってことで、やっと調べてみると・・。
その名も「セブンツーセブン化粧品」。事業内容には「全国の美容室を販売チャネルとした、化粧品の研究・開発・製造・販売」。あ~そう!美容室を販売チャネルにしてるから、TVや新聞の宣伝がないわけね。
で、代わりにこうした新幹線の沿線沿いに看板を立てる。

設置場所は、必ず見通しの良い畑の中。東海道新幹線沿いは、ぞろぞろこの看板があるし。東北や上越でもある。山陽はどうなんだろうか?
それにしてもユニーク。ただ、看板が古くなって来てるのが、ちょっと気がかり。
実は、私もその一人。何度も目にするので「帰ったら何か調べよう!」と決意するものの。忙しさに追われて、そのまま。結局これが何なのか、わからずじまい。

あのボーイングのジェット旅客機のロゴにも似てるが。下にある英語からすると「化粧品だわなぁ」
でも、TVや新聞で宣伝を見たことがないし。一体これは何?。ってことで、やっと調べてみると・・。
その名も「セブンツーセブン化粧品」。事業内容には「全国の美容室を販売チャネルとした、化粧品の研究・開発・製造・販売」。あ~そう!美容室を販売チャネルにしてるから、TVや新聞の宣伝がないわけね。
で、代わりにこうした新幹線の沿線沿いに看板を立てる。

設置場所は、必ず見通しの良い畑の中。東海道新幹線沿いは、ぞろぞろこの看板があるし。東北や上越でもある。山陽はどうなんだろうか?
それにしてもユニーク。ただ、看板が古くなって来てるのが、ちょっと気がかり。
で、自分でも調べたのですが、この看板の写真を撮ってなかったので記事にするのを諦めていたのです
というわけでワタシに代わって記事にして下さりありがとうございます
やっぱり、気にしていた方がいましたね。
もう、同士諸君と呼んでしまいましょうか?
おっと、危ないって??