9/28(日)
今日は玉川町鈍川の「ワラシシ」を見に行った。
バイクで走るには丁度良い天気だった
玉川湖から鈍川温泉方面へ入らず、K154を走って行くとK163と三叉路になった所
そこに藁で作られたイノシシの親子が現れる。
主役は「インテグラ」
親の大きさは、昔の娘さんと比べるとどれ位大きいか想像できる。
子供の方だって、おじさんと比べると、こちらも想像できる。
後ろから
K163沿いから見た親子
親の目の色は 「緑」 子供は 「赤」と「オレンジ」・・・・近くで見なければ分からない
説明はこれ ↓

回りで咲いていた色々な花
時期的に、やっぱり彼岸花も撮ってしまった
本日の走行距離 約93キロ 走るにはホントにいい気候になった
今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク

今日は玉川町鈍川の「ワラシシ」を見に行った。
バイクで走るには丁度良い天気だった
玉川湖から鈍川温泉方面へ入らず、K154を走って行くとK163と三叉路になった所
そこに藁で作られたイノシシの親子が現れる。
主役は「インテグラ」

親の大きさは、昔の娘さんと比べるとどれ位大きいか想像できる。

子供の方だって、おじさんと比べると、こちらも想像できる。

後ろから

K163沿いから見た親子

親の目の色は 「緑」 子供は 「赤」と「オレンジ」・・・・近くで見なければ分からない
説明はこれ ↓

回りで咲いていた色々な花

時期的に、やっぱり彼岸花も撮ってしまった

本日の走行距離 約93キロ 走るにはホントにいい気候になった
今日は此処まで 続きはまた

ここをクリック ヨロシク

