人類資金
2017年02月24日 | 本
【総評】
3点
【完成度】
福井晴敏の書下ろし小説が元となった漫画上下巻
「10兆円で世界のルールは変えられるか」
【感想】
恐らく意味を正確に理解すると面白い部類
まず描画が難解(絵が分かりづらい)だった。
人類で電話を持ったことがない7割を動かし
3割が使っている経済ルールを根底から変える・・・
理解努力が足りなかったか、人/団体/組織の目的が謎
金/株価の動きに納得しづらい(カイジ等より難解)
PDA配って具体成果が乏しく説得力が良く分からない
映画化もされてたけど、これはパスかもなぁ~
3点
【完成度】
福井晴敏の書下ろし小説が元となった漫画上下巻
「10兆円で世界のルールは変えられるか」
【感想】
恐らく意味を正確に理解すると面白い部類
まず描画が難解(絵が分かりづらい)だった。
人類で電話を持ったことがない7割を動かし
3割が使っている経済ルールを根底から変える・・・
理解努力が足りなかったか、人/団体/組織の目的が謎
金/株価の動きに納得しづらい(カイジ等より難解)
PDA配って具体成果が乏しく説得力が良く分からない
映画化もされてたけど、これはパスかもなぁ~