木の芽時 2006年02月01日 | 治療日誌 冬から春になるころをいうそうです。たらの芽やふきのとうが雪の中から顔を だし、梅の花が咲き、桜がつぼみをつけ始める頃。最近では花粉症でお悩みの方 がずいぶん増えているようです。 先日、福祉関係のお仕事をしている方から、この時期には体調を崩す方が増えて 自分の身体もしんどいそうです。 東洋医学では「肝」の経絡の変動にあたります。この「肝」の時期は本来、身体 も心も . . . 本文を読む