2009年、明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。今年も皆様のご活躍・ご多幸をお祈りしています。
メルボルンで3度目のお正月を迎えることとなりました。
今年は例年になく寒い年明けとなりましたね。昨年の日記を見ると40度を超える真夏日だったのに、今年は快晴なものの15度前後と冷夏が続いています。
今年のお正月はすっかり寝正月と化し、先程ここ2.3日の家事や色々終えたところです。
よく【一年の計は元旦に有り】と言いますが、はたしてこんな風でいいのでしょうか?
疑問に残るところです^^;
皆さんは如何お過ごしでしたか?きっとそれぞれに素敵な年明けを迎えられたことでしょう。
というのも、30日からお正月の買出しに走り、大晦日は義弟カップルとヤラ川沿いで行われる花火に行っていて、なんと帰宅が午前2時!
いつもはだいたい9時過ぎ(お子様用)と0時に打ち上げられるこの花火。9時と言ってもまだ空は明るい。現地に到着するやいなや、だいたい9時15分頃から約15分間色とりどりの花火が空に舞っておりました。現地ではちょっとしたお祭り模様。巨大スクリーンでの映画上映や子供の為のミニ遊園地、出店などかなりの盛り上がりをみせていました。乗り物などに乗っているうちにあれよあれよと後1時間もすると新年。どうせならということで河原に場所取りし、2度目の花火もしっかり鑑賞してきました。

高層ビル群の屋上からも。
さて2009年、そうこうしているうちに明けました!
その後帰宅し、恒例の年越し蕎麦をかき揚げ天婦羅で頂き、今年は気分だけでもお正月を満喫しようということで、ミニお節を作り、家族3人でゆっくり頂きました。

作製時間3時間。海老・烏賊・鳥の天婦羅と子供用にハスではさんだハンバーグ、彩りお稲荷さん、押し寿司、あとは買ってきた黒豆や昆布巻き、栗きんとん、蒲鉾などなど…

お雑煮と2日はおしるこも作り、あ~満足!久しぶりのお節もどき、自己満足で食べていたのはどうやら私だけ?だったようです。
ついでにクリスマスプレゼントは家族全員のパーティ時でもらうのだろうと個別に私から旦那へは用意し忘れていたので、お正月プレゼントをようやく渡すことができました。
事前に何がほしいの?と聞いても特にないの一点張りで意外にそういうのも困りますよね。まっサプライズっていうことで!きっと喜んでくれたことでしょう。

ライトニングボール-中央の玉から放電する仕組み。ガラスの球に手置くとそこに光が集中するという飾り?のようなもの。

最後にご報告です。
現在妊娠初期~中期を通過中です。ようやく体調も少しずつ落ち着いてきたのでこの場を借りてご報告させて頂きます。予定日は6月中旬になります。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨年はお世話になりました。今年も皆様のご活躍・ご多幸をお祈りしています。
メルボルンで3度目のお正月を迎えることとなりました。
今年は例年になく寒い年明けとなりましたね。昨年の日記を見ると40度を超える真夏日だったのに、今年は快晴なものの15度前後と冷夏が続いています。
今年のお正月はすっかり寝正月と化し、先程ここ2.3日の家事や色々終えたところです。
よく【一年の計は元旦に有り】と言いますが、はたしてこんな風でいいのでしょうか?
疑問に残るところです^^;
皆さんは如何お過ごしでしたか?きっとそれぞれに素敵な年明けを迎えられたことでしょう。

いつもはだいたい9時過ぎ(お子様用)と0時に打ち上げられるこの花火。9時と言ってもまだ空は明るい。現地に到着するやいなや、だいたい9時15分頃から約15分間色とりどりの花火が空に舞っておりました。現地ではちょっとしたお祭り模様。巨大スクリーンでの映画上映や子供の為のミニ遊園地、出店などかなりの盛り上がりをみせていました。乗り物などに乗っているうちにあれよあれよと後1時間もすると新年。どうせならということで河原に場所取りし、2度目の花火もしっかり鑑賞してきました。

高層ビル群の屋上からも。
さて2009年、そうこうしているうちに明けました!
その後帰宅し、恒例の年越し蕎麦をかき揚げ天婦羅で頂き、今年は気分だけでもお正月を満喫しようということで、ミニお節を作り、家族3人でゆっくり頂きました。

作製時間3時間。海老・烏賊・鳥の天婦羅と子供用にハスではさんだハンバーグ、彩りお稲荷さん、押し寿司、あとは買ってきた黒豆や昆布巻き、栗きんとん、蒲鉾などなど…

お雑煮と2日はおしるこも作り、あ~満足!久しぶりのお節もどき、自己満足で食べていたのはどうやら私だけ?だったようです。
ついでにクリスマスプレゼントは家族全員のパーティ時でもらうのだろうと個別に私から旦那へは用意し忘れていたので、お正月プレゼントをようやく渡すことができました。
事前に何がほしいの?と聞いても特にないの一点張りで意外にそういうのも困りますよね。まっサプライズっていうことで!きっと喜んでくれたことでしょう。

ライトニングボール-中央の玉から放電する仕組み。ガラスの球に手置くとそこに光が集中するという飾り?のようなもの。



最後にご報告です。
現在妊娠初期~中期を通過中です。ようやく体調も少しずつ落ち着いてきたのでこの場を借りてご報告させて頂きます。予定日は6月中旬になります。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
忙しい年末年始だったようだねぇっていつも何かと忙しくしてるよね!子供3人と、その行動力、本当にすごい!
Blogも楽しそうな日々で良かったよ♪
ここ何日かは家でゴロゴロしてたので、最近いきなり出腹になってきてしまった。もう6ヶ月腹くらい><kanaのようにヘルシー妊婦目指さないとね^^
今年もメルへお越しの際は是非会いましょう!
いいですねぇ。紅白を見ながらの年明け。
こっちだと2時間遅れだそうで、終了が2時とか!さすがに眠くなっちゃいますね。うちも今年は日本のTV放送考えてます。
遅らばせながら…なんとか授かりました。キョウダイっていいですよねぇきっと!
ありがとうございます。
また今年は会えるといいのですが。
明けましておめでとうございます!
St.Kildaのペンギンは奥まって佇んでいるんですよね。どきんさん見れて良かったね。
このホリデーもかなり色々な場所へお出掛けでしたねぇ。すごい行動力!!!
AUS満喫ですね^^
うちももうすぐ遅いホリデーで、GCへ旅行へ行きます。その前に会いましょうねぇ。
わぁ~もうお仕事開始なんだねぇ。すごい!
その後調子は乗ってきてる?
年末年始は両方のご家族や親戚といつもバッチリ帰省していてすごいよぉ~。出来た嫁だ!!!
お節はさ、もうここ3年は食べてもなくて、こっちはクリスマスは派手だけど、新年はかなりふつーに明けてしまうので、気分だけでも後、今肉系がさっぱりダメでBBQよりはいいかなぁっと思ってさ。
今年はまた忙しい幕開けだねぇ~もうすぐエリア長か?!(←この呼称あるのかな)
すんごいね、おせち。。。 さすが、千草! 料理上手だよ。 それに、妊婦なのに、朝2時までいるなんて!!!体に気をつけてね。
今年もよろしくお願いします。
とChigChigさん妊娠、おめでとうございます。
楽しみですね!!
おせちとは、、
マメですね。
カウントダウンもままならぬ、、
うちは私以外み~んな、寝てしまっていました・・
あれほど昼ねしとけ!!と言ったのに、長女は大好きなジェロが出る紅白を見ないまま、寝込み・・私はひとり、日本の友人とチャット・・
夜が明けました~
花火行かれたんですね。我が家は当日寒かったのでcityには行かず、近所のst kildaからみました。
st kildaってペンギンさんがいるんですねぇ。Sはそっちのほうが嬉しかったみたいでした。
お正月は日本の家族に挨拶電話してから一路シドニーへ。
今日帰ってきました。
シドニー激暑で37度あって、Sは毎日プール。
戻ったらメルは寒いので意外です。
もう当分メルにいますよぉ。
別にメールしまーーーす。
去年は20日ごろから早々に里帰り、年末年始は旦那の実家行ったりなんやかんやで連絡もできなかったけど、可愛いカードもありがと~♪♪♪
そして順調な妊娠報告もとっても嬉しい☆
y子もカードで知って、すごく喜んでたよ!!
おせちもスゴイね!!私はメンドくて実家を渡り歩いてごまかしてるよ(笑)chigchigのこういうところ、折り目正しく育ちの良さがホント光るとこよ(^^)
私の方は昨日から仕事始め、半月休んでても笑顔で迎えてくれる、やっぱりありがたい職場だね~!
こちらこそぉ~明けましておめでとう!!!
Yさんのお節、美味しかっただろうなぁ☆
ホント私も1人で気分に浸ってたかも^^。
おっこさんも改めておめでとうぉ~だねぇ♪
体調の方はどぉ?落ち着いてきたかな。
私はまだアップダウンの日々・・・
同じ日?!だったらすごいね。
お互いにガンバロォー!
あけましておめでとう☆
今年もよろしくおねがいしま~す。
お節、本当においしそう。私は近所のYさんがお裾分けしてくれたので、それで一人でお正月気分に浸ったかな。あとは寝正月でしたけどね~。
そしてご懐妊おめでと~。二人で同じ日に赤ちゃん、産んじゃったりしてね。あと5ヶ月ちょっと、これから大きくなるお腹とともにマタニティライフを楽しみましょ~ね、お互い。
お正月はいかがお過ごしだったかな?
あまり明けた気がしないよね。
だいたいのメインはす○らんで手に入ったよ、もどきなのであしからず…
妊娠期間は私にとっても最も辛い時期なので、これから先が異様に長く感じます(泣)フゥー
メルでこんなに用意できるなんて、すごい!!!
私も見習わないといけないよね。
結婚して一度もしたことないもので。今度伝授してくださいませ。
あらためておめでとう。体を大切に元気に妊娠生活乗り切ろう!
年末バタついていたせいか、ここ何日かはプールへ行ったりまったり過ごしています。
YAYAさんはいかがお過ごしですか?
BBQはさすがに飽きてきてねぇ。
2月からまたPGでお会いしましょう!
こちらこそ、年末会って以来だね^^
お友達とワイワイ楽しい年明けだったことでしょう☆
ホントいつも旦那さんのお客様の接待、えらいなぁ~頭が下がるよ。
もうすぐ姫ちゃん誕生だねぇ~ワクワク!
身体を大切に妊娠後期を穏やかに乗り切って下さいね。素敵な一年を…お祈りしています。
ありがとぉ~ビックリだったよね^^
久しぶりの日本での年明けはどうだったかな?ご夫婦と家族や親戚のみなさんと過ごしたのかな?
お節は…メインの殆どは買ってきて切って飾っただけのもの。多少味は落ちるけど、久しぶりで美味しかった!
本場のお節料理が懐かしい…
今年も実りのある1年を、お祈りしています。
初詣ではどんなお祈りしたのかな?
やっぱり年始はお参りに行くと気持ちも引き締まるよね。
こっちだと年が明けたのかどうか、いまいちハッキリしません。
今年も実りある素晴らしい年を…応援してるよ。
お仕事も頑張ってね☆
明けましておめでとうございます!!
花火、とっても綺麗ですねー!!
私も見に行きたかったんですけど、やはり
旦那のお友達家族をお招きすることになり
行けませんでした・・。残念・・。
御節!スゴク豪華ですねーっ!!
しばらく見入ってしまいました^u^*
美味しそうだわぁー!!
そして、いつもながら器もお料理の盛り付け
も素敵っ!!
今年も親子共々よろしくお願い致します^u^*
そして御節料理を作っちゃうところはやっぱりスゴイ。私は母になっても(母でもないですが・笑)絶対できそうにございません。chigusa料理教室の生徒にならしてください。
おせち料理目にも綺麗ですね♪
花火も綺麗にがあがり、素敵な年末年始でしたね☆
今年はもう一人の仲間も無事にご家族の仲間入りになりますよう!日々ご自愛くださいね!
今年も宜しくお願いイタシマス!
お久しぶりですね!カードありがとう☆
元気に頑張っている様子だね。
また時間がかかりましたが、授かりました。
結婚もだけど、気持ちやタイミング・ご縁もあるからねぇ…自然の流れに身を任せだよね。MAYUさん、昨年は色々な事にチャレンジしていて、すごいなぁっと思いますよ。今年も実りのある素晴らしい日々をお過ごし下さい。
そしてご懐妊、おめでとうございます!!!
確か秋頃、スクール通いで結構ハードな日々を送ってましたよね。両立してたなんて★
私は新年早々、親戚一同から早く嫁に行け攻撃を散々くらいちょっとグッタリです。。。30人も集まるとさすがに疲れました(T0T)
おせち料理も美味しそう!もう家ではずっと作ってないなぁ。お餅は作りますが。AUSも食べ物が送れたらいいのに。
そうそう、途中息切れして疲れちゃった><
なので、一通り食べ終わった後はグッタリでした。
私もBlogの引越しをしました。
kumiさんのBlogにコメントを入れたのですが、承認制になっているようですね。
また入れてみます!
体調に気をつけてお互い頑張りましょう☆
ろしくお願いします♪
おせち、すごく美味しそう!3時間もかけて
作ったなんて、すごい!
今年はお互い忙しくなりそうですが、頑張り
ましょうね♪
またまた久しぶりだね、元気してる?
いやいやさとちゃんのお料理には到底敵いませんよ。
お節もの、メインはす○らんで買えるよ。でも高いだいたい3倍はしたけどお正月だけはちょっと奮発ね^^
さとちゃんはきっと手作りなんだろうなぁ。それのほうがすごい!!!
ホントだねぇなかなかタイミングが合わないよね。まったりとキャッチアップしよしよ。いつがあいてるのかな?合わせるよん。
2回もコメント入れて頂いて本当にありがとう。
今年赤ちゃんを考えている皆さん多そうですね。もしかしたら同級生になれるかも^^
昨年はsnowさんと会えて嬉しかったです。
また会える日を楽しみに♪しています。
いつもどうされてるかなぁっと思ってます。
ご家族やお友達、色々な方々とゆったり、穏やかな年末年始を迎えられていらっしゃるようですね。日本は本当に寒そうですがお家でお正月番組も楽しそうです♪
こちらへ戻られたらご新居で新しい環境ですね。様子はどうでしたか?きっと素晴らしい日々になります事をお祈りしています。
また色々お話出来る日を楽しみにしています♪
ありがとうございます。
ワンちゃん2匹に増えたんですねぇ。可愛いし、賑やかだろうなぁ。
いやいや、仔育てか!同じくらいに大変だし、それと同時にきっと喜びや感動もありますよね。
おっ!CMの騎士^^
どこかで見れたらいいなぁ~
いつか来た時はかなり人数増えてるかもよ^^な~んてね!
今年もお仕事にディズニーに頑張ってね!!!
昨年はバッタリ、PGクリスマス会で会ったりと嬉しかったです。
普段恥ずかしながらかなり適当なのでたまには張り切ってみただけなんだ^^
こちらの方々ってどんな新年を迎えてるのかな?特にクリスマスの様に豪勢なランチやディナーはしてなさそうだよね。
また今年はPGで会えそうかな?
楽しみにしています♪
ありがとうございます。
えぇ~?!-15度ですか???カナダはそんなに寒いのですねぇ。エスキモー張りの防寒着が必要ですね。暖かくしてね。
そして、お友達と飲んで、騒いで♪楽しい年明けだったようですね!
こちらは新年明けた後、気候もそうだけど、街もクリスマス程の活気もなくちょっと実感がわかないですよ。
楽しいホリデーを過ごされてますか?
ララちゃんも6月がお誕生日なんですね。わぁ~嬉しいわ☆6月生まれって多いんですね。
お節は恥ずかしながらホント自己満足でほとんど私が食べてるような感じだよ。
塩・コショウがメインのオージーには味が合わないんだろうねぇ。
あけおめおめ…^^って可愛いですよね。
ホントちょっとあららぁ…ってな感じです。
まぁどうなるか分かりませんが、後戻りもできないので、もう乗る切るしかなさそうです。
でも体力が持たないですよ…><今年はスローにいこうと思います。
ありがとうございます。ポニー家も賑やかになる日が近そうですね。楽しみです♪
久しぶりのお節もどきとお雑煮は「あ~この味、この味」ってかなり懐かしかったです。
陶器はだんだん古めかしくなってきてますが、日本からとこちらでも少し買い足したかな。でもデッシュウォッシャーは繊細な作りのものはダメになりやすい…もっぱら手洗いですけどね。
ありがとうございます。
そっかぁ~ボビーちゃんもお兄ちゃんになる日が近そうですね。
うちの子はまだ分かってるようで、そうでもないのでちょっと不安です。後、半年心構えのトレーニングです!
学校の方は準備如何ですか?行く前は不安とワクワク感が入り混じっているかな?
頑張って下さいね^^
いやぁ~うちもやっぱりあまり手は付けず…私1人で食べてますよ^^
はじめはBBQ予定だったのですが、今肉系が匂いさえもダメでねぇ><
同じ位の時期で心強いわ!
お互い身体に気をつけてガンバロウね☆
そして御懐妊おめでとうございます。
新年早々、素敵なニュースにこちらまで
幸せな気分になってしまいました。
それに、御節!!!!!
手に入らないと思っていた食材も
買うことが出来るんですね?!
今日、旦那と御節いいねぇ~食べたいねぇ
なんて話していたんです。
来年は私もがんばって作ってみたいです!
是非手ほどきのほどよろしくお願いします!
追伸
最近全然会っていませんね・・・・
もし体調がよかったら久しぶりに
キャッチアップしましょう!
初日記で初コメ☆ありがとうございます。
風邪の方は辛いですね。回復方向へは向っていますか?
無理せずに早く元気になって下さいね。
どうぞお大事にされて下さい。
妊娠期間は色々行動も制限されて、長く感じられます。後、半年頑張ります。既にフゥーです。先は長い…^^
ご懐妊おめでとうございます!!
私も今年授かりたいなぁて思ってます。
いろいろ教えてくださいね♪
御節すごいですね!!!!
去年はお会い出来てうれしかったです。
今年はもっとたくさん会えたらいいですね。
それでは今年も宜しくお願いします。
いい新年を迎えられたようで、何よりです。
メルボルンは殊の外、冷夏のようですね。
寒暖の差があるので、体に気をつけてお過ごしくださいね。
この三が日、ほんの少しの手作りの御節と
お雑煮で、テレビでお正月特番を見ながら
過ごしています。
真逆の季節を行き来するのは、段々と体にこたえるようになりましたが、それでも、家族や気の置けないお友達、懐かしい人々に出会い、過ごすこの時期は、本当に有難いものだとしみじみ感じています。
今年は、新しいご家族も増え、ジュリちゃんのキンダーも始まる、忙しく、幸せな年となりそうですね。
千草さんとそのファミリーにとりまして、
すばらしい一年となりますように。
今年もよろしくお願いします。
新年早々嬉しいニュ-スですね。
我が家もそろそろ子供が欲しいとは考えてますが、まだまだ恵まれなさそうです。
その代り、犬が二匹目やってきました。
もっぱら「仔」育てしてます(笑)
2009年初めからおめでたいニュースですね!
家族が増えるなんてステキです。
あ~早く会いにいきたいな~。
そして!ご懐妊おめでとうございます。とっても素敵なニュースで微笑ませて頂きました。お体にお気をつけて、またお会いできる日を楽しみにしています。
そしてご懐妊おめでとうございます☆
6月生まれ、多いですね~
うちのララちゃんも6月です。
どんな赤ちゃんかな~☆ジュリちゃんはどんなお兄ちゃんになるのかな~☆
それにしても、御節、すばらしいですねー!
chigchigさんの旦那さんがうらやまし~~
ほんと、今年は冷夏ですね。お体にお気をつけて、楽しいホリデーを過ごしてください!
あららぁ・・・。
新年早々生きのいいニュースですねぇ。
私はすでにあきらめていてアレックスに寂しい思いをさせているけれど、ジュリアス君はうれしいでしょうね
ゆっくりできないかもしれませんが、体をいたわってあげてください
御節、素敵ですね。漆器は日本から持ってきたんですか。私も次回里帰りしたら食器をスーツケースいっぱいに持ってきたいなぁ。
何がめでたいって開けまして、もあるのだけど妊娠、本当に嬉しいですね。
私も次が欲しい~~と思ってて・・・ぜひぜひその氣を分けて欲しいものです♪
無理なさらずに6月を迎えてくださいね。
新居がまたにぎやかになりますね!!
凄く立派なおせち料理。美味しそうですぅ。私も食べたい!!!
旦那様も食べてくれるんですね。羨ましい。うちはそういうの全く食べてくれないので、作る気にもならず、BBQでした。
そして、ご懐妊おめでとう。4ヶ月違いでベビちゃん誕生ですねぇ。どっちかなぁ~。今から楽しみです。お互い快適妊婦生活送りましょう。
今年もよろしくお願いします。
今年も宜しくお願い致します。
わ~い!コメ、一番乗りですね☆
私も今年は完全の寝正月…というか、風邪をこじらせ、寝込み正月です。
今もダンナだけ実家に行ってもらいました。
遷しても困るし…と、ほぼ引きこもりな年明け、今年1年、こんな調子ならどうしましょ…☆
ご懐妊、おめでとうございます!
6月には家族も増えて、今年は最高の1年になりそうですね♪
大事なお体です!ムリしないで下さいね!