馬とお昼寝

他愛ない毎日の日記と、旅行と福袋とちょこっと映画のブログです。

富士サファリパーク

2017年09月23日 20時16分46秒 | 日記
7月に富士サファリパークに行きました!
テレビで、スーパージャングルバスができたという情報を
見たからです

ジャングルバスそのものにも乗ったことなかったのですが、
スーパージャングルバスは、横だけでなく、
バスの天井も金網にして天井に乗ってくる猛獣たちに
餌をあげることができるのです

ネットで予約できるので見てみると、ずっと先まで完売・・・
なので、テレビで見てから2か月後くらいに予約して楽しみに
待っていました。

久しぶりのサファリパーク。
ライオンの赤ちゃんもいます
残念ながら開園30分後に到着した時には既に赤ちゃん
抱っこのチケットは完売してました

でも、哺乳瓶でミルクを飲むところを見ることができました

めちゃくちゃかわいい



一匹がミルク飲んでる間、もう一匹が飼育員さんの靴に
かぶりついてました(笑)。
いいな~~~(何が??)



ミニチュアホースたちのダービーも見れました~。
1位を当てましたので、シールをもらいました。



ジャングルバスは3時ごろのを予約しているので、まずは自分の車で
サファリゾーンへ。

熊も赤ちゃんがいて、ママのお腹に3匹でへばりついてました。
(1枚目の写真です)

他の大人のクマが道を横切ってきて、車のすぐ前まで来て緊張しました。
車の上に載ってきちゃったらどうしよう・・・
すぐさま、スタッフのジープが飛んできて追い払っていきました。
ホッとするやら、ちょっと寂しいやら(笑)。

サファリゾーンを回った後、ふれあいゾーンでカンガルーに餌やり。
みんなだるそうに寝ていて、餌を見せても寄ってきません。
お腹いっぱいなのね~~



それに比べて小さなワラビーは人懐こくて、王子にべったり。
連れて帰ってって言ってるみたいでした(笑)。
このサイズなら飼えるね~~(笑)。

さて、お楽しみのスーパージャングルバスの時間になると、
急に冷たい風が吹いて夕方って感じ。
バスの天井が全て金網だったらよだれが落ちてくるな~と
思ってましたが、透明の窓の部分が大部分で、開いている金網
部分は餌を差し出すための一部だけなので、服が汚れることは
ありませんでした。

ジャングルバスに乗ったのは初めてですが、左右の窓を見るように
席が配置されているので、どちらに座るかによってお得度が違います。
さっき自分の車で回ったときに、餌場に停車したほかのバスを
見て、進行方向左側を見る席に座った方がいいと思ったのですが、
馬鹿なことにバスの前後を勘違いしていました。
客の車は進行方向が変わることはありませんから、てっきり
バスも同じ向きだと思ってましたが、バスは餌場に入るときに
Uターンしてきていて、実際には進行方向の右側、
運転手側に座った方が良かったのでした

次は運転手側に座ろうっと・・・



まずはクマ~~。
大きなクマが天井に乗ってくるとすごい迫力です!
きゃ~~~!大興奮!!



ライオンもすごい迫力だけど、肉球がかわいい~~!
お顔も下から見上げることなんかないから、すごく新鮮!!



差し出す餌を食べる姿もかわいい!



いいな~~!スーパージャングルバス!
2000円とちょっとお高めですが、価値あります!!



大満足でした~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズーラシア トラの兄弟 | トップ | シンガポール 1日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事