馬とお昼寝

他愛ない毎日の日記と、旅行と福袋とちょこっと映画のブログです。

エアバッグ

2010年09月27日 17時07分22秒 | 乗馬
今週はずっと雨模様のお天気が続きそうで憂鬱です・・・
すごく寒いし・・・

最近馬を前に出せるようになって来た王子。
それはとてもいいことではありますが、親としてはビュンビュン走る馬に乗って跳んでいるのを見るのはかなり怖いです(涙)。
安心して見ていられるのは速歩まで。
駈足になったらちょっと心配になり始め、障害を跳び始めると生きた心地がしません(涙)。
もっとゆっくり走ればいいのに・・でもあれだけ前に出せるってことはいい事よね。
先生も前に出せ出せって言ってるし・・・
でも怖いよ~~~

危険なスポーツなので、出来る限りのことはと思い、エアバッグの付いたプロテクターを着せて乗せています。
ヒットエアーというメーカーのもので、もとはバイクに乗る人のためのプロテクターを作っている会社らしいのですが、乗馬用も少し販売しているのです。
鞍とプロテクターをコードでつないであり、落馬するとストッパーがはずれて首と腰を守るエアバッグが開くのです。
一度開くと使い捨てのボンベを入れ替えなければならず、それが一本1200円くらい。

先週に引き続き、昨日も落馬した王子。
コースをやっていたのですが、第二障害を跳んだあと回転したところまで普通だったのに、なぜかこっちに回ってきたときは馬の首に抱きついて走られてました。
回転した後の位置が私が見ていたところから死角だったので、一体何が???って感じでしたが、見ていた人によると、埒沿いに置いてあったベンチに後ろ足が当って驚いたヴァルキリーが尻っ跳ねしたそうで、跳ね上げられて首に抱きついてしまい、パニくった馬が走ってしまったようです・・・(涙)
まだまだだね・・・・・

で、一周走ったところで振り落とされ、エアバッグが開いてしまい、ボンベは一瞬では入れ替えられないので、代わりにクラブのエアバッグのプロテクターを借りて着せてまた乗リ、その後は危なげな所もなく無事レッスン終了。
常歩で馬場を3周位してから馬から下りたとたん、プシュ~~という音が!!
え~~~~!!!!

気が抜けてボーっとしたのか、プロテクターのコードをはずさずに降りてしまったのでした(涙)。

何やってんのよ~~~!!!

落馬して膨らんじゃったものはしょうがないけど、不注意で膨らんじゃったものは知らないからね~~!
この1200円は来月のおこづかいから差し引いておきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のお気に入り | トップ | 価値観 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

乗馬」カテゴリの最新記事